[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 32 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783: 2021/02/01(月)15:04 ID:UV293fLF(1) AAS
すごいアホはいまのwin10とペッパー君だ
784
(2): 2021/02/02(火)16:18 ID:t12J3lHY(1) AAS
>>782
>賛否はともかく、他の人は何を指していってるか理解できてるのに
>すごいアホだ
と「ものすごいアホ」が言ってる訳だなw

多分、当人にとっては何かしらの嫌味だったのだろうが、
阿呆が嫌味を言おうとしても、知能が無さ過ぎて嫌味にならないのだなw
785: 2021/02/02(火)16:45 ID:gipMpTNa(1) AAS
>>784
無能
786
(1): 2021/02/04(木)06:25 ID:1oLRBtfG(1) AAS
Windows UPDATEは、帯域を厚かましく喰う
細い細いモバイル回線のテザリングでも容赦なく奪ってくる
787: 772 2021/02/04(木)20:25 ID:EP+Xwf3t(1) AAS
>>784
破滅ってのは具体的に何?
788: 2021/02/04(木)20:31 ID:tggzlUCY(1) AAS
>>786
Windowsだと設定で変更できるよ
Linuxにそのような設定はあるかな?
789: 2021/02/04(木)20:42 ID:NyDx5OYU(1) AAS
無能
790
(1): 2021/02/05(金)13:20 ID:xgQpYywi(1) AAS
ネットワークのプロファイル→従量課金制接続として設定する→on
更新プログラムのオプション→従量課金接続を使って更新プログラムをダウンロードする→off

テザリングに使うスマホにも似たような設定があるだろ?何故Windowsに無いと思ったんだろうな?w
791: 2021/02/16(火)11:10 ID:aTu+BpQT(1) AAS
Linux板ワッチョイ導入議論スレ
2chスレ:operatex
792: 2021/02/20(土)12:54 ID:/xecClBb(1) AAS
Linux板ワッチョイ導入議論スレ
2chスレ:operatex

fbは志賀でほぼ確定なんて殆どが気付いてると思うが
志賀はわざとわかるようにして注意を引き付けてる

別回線は他の住民を装ってるけど殆ど主張が伝わってこなくて
決め方だの何だの下らない事にケチをつけ続けたり
他の下らない案を出したりして決定を妨害し続ける
793
(1): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)02:53 ID:hZtBMKqT(1) AAS
>>790
テザリングではそういう術はない
ブルートゥース接続のスマホでは
windows updateでパケットがダダ洩れになる

Linuxにはそういう強制がない。
従来通りの運用が可能になる。
794: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)08:55 ID:rnF/0M85(1) AAS
何でWifiで繋げないんだろうな?まぁそーいう宗教なんだろうな。
795: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)17:49 ID:Slhg5Gss(1) AAS
>>793
ネットワークプロファイルも知らんとかWindows10を動かせるだけのPC持ってないのか?
Windowsで直にWANに出ようとしたらパブリックにするかどうか聞かれるだろ
796: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/08(月)23:14 ID:wSZM7Zgk(1) AAS
Appleの独占禁止法違反疑惑に対して EU規制当局が 処分内容を決定か
外部リンク:gigazine.net
797: 2021/03/12(金)12:02 ID:9qDQ/UDQ(1) AAS
外部リンク:gigazine.net

2021年03月12日 10時35分 ソフトウェア
Windows Updateで「プリンターを使用するとPCがクラッシュする」バグが発生、全世界で悲鳴
798
(1): 2021/03/12(金)15:01 ID:mNKOMFB9(1) AAS
「特定の」な
そういう姑息なことしてるから馬鹿にされるんだぞ
799
(1): 2021/03/14(日)12:12 ID:wVhCVTfG(1) AAS
まあね。

「特定のプリンターを使用するとPCがクラッシュする」とすべきだったな。
GIGAZINEはアクセスを稼ぎたかったんだろうけど、
これで読者の評価が下がったことは間違いないね。
800: 2021/03/14(日)14:50 ID:uA5fyvur(1/2) AAS
外部リンク:news.livedoor.com
801
(4): 2021/03/14(日)14:51 ID:uA5fyvur(2/2) AAS
特定機種だけでなくかなりの機種で問題が生じるようで、「わずか1時間で4人のクライアントから計20件も報告が届いた」と語るカスタマーサポート担当者も。被害規模は不明ですが、問題のアップデートはデフォルトで自動的にインストールされるアップデートであるため、世界的に被害が拡大しているとみられています。
802
(1): 2021/03/15(月)17:53 ID:0ZDlRnRz(1) AAS
Linuxユーザーになり、GIMP 、KiCAD、 LibreOffice 等有用なアプリを無料で利用させて頂き
感謝はしている。ただベクターには2000近くのDL数のWin用フリーソフトがあり、自作ISAMを搭載
しているが更新せずwin10ではフェードアウトと思っている。最近再びWindowsソフトを作ってるが
Windows にもバグが多い。修正しないでバージョンアップを繰り返していた疑念が発生してる。

>>801
プリンタはLinuxで使ってるので関係ない。改めてメインでLinuxを使っていて良かった。
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s