[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 2020/07/24(金)17:33 ID:6U+sX6Tq(5/7) AAS
>>683
>よりLinuxデスクトップ環境が快適になれそうな情報であって
お前にとっては「そりゃもう快適になった(笑)」その一言が「快適になれそうな情報()」なんだなw

Linuxは厨二病患者の玩具だから仕方ないんだが、お前らにはエンドユーザの視点ってのがないのな。
687
(1): 2020/07/24(金)17:34 ID:ptZwX31c(8/12) AAS
現状、ゲームのセットアップが簡単にできる情報あったら嬉しいな。
無料で配ってたシビライゼーションってのが面白いらしいんだけれど、
Lutris&Epic&何も考えずに起動だと、DirectX11でも12でもグレー画面。

わざわざWin機を立ち上げるのが面倒で、無料で貰ったまま放置中。
688
(1): 2020/07/24(金)17:43 ID:z8jsaCC+(2/4) AAS
DEを選べることが快適とか意味がわからない。
使いやすいDEに変更できて快適ならわかる
その場合は使いやすいDEとはなにか聞くが。
なぜ選べることが快適になるのか説明して欲しい。
689: 2020/07/24(金)17:48 ID:ptZwX31c(9/12) AAS
もしも>>675さんが説明したとしても、
どうせID:z8jsaCC+からは何も有益な情報提供はないと思う。
690
(1): 2020/07/24(金)17:53 ID:z8jsaCC+(3/4) AAS
> もしも>>675さんが説明したとしても、

説明しないだろ
それが答えだよw
691: 2020/07/24(金)17:54 ID:/qHTFa4k(2/3) AAS
>>688
わからないなら仕方ないね。
選べない何かを使い続ければいいよ。
692: 2020/07/24(金)17:55 ID:ptZwX31c(10/12) AAS
君は会話を楽しんでいるんだね。
快適にしたい目的を持った僕からすると君みたいな人は迷惑だ。
693: 2020/07/24(金)17:56 ID:/qHTFa4k(3/3) AAS
>>690
説明もクソもあんたをからかってるだけだろ。ほんとバカ。
694
(1): 2020/07/24(金)18:06 ID:ptZwX31c(11/12) AAS
実際、バカには向かないもんなLinuxって。
ある程度の判断力がないと、良さも悪さも把握できないし、
ある程度の能力がないと、Linuxの流儀に対応できないし、
それなりの経験がないと、他システムとの比較ができない。

そんな面倒なのをわざわざやるユーザ数は少ないので、せっかくの情報交換の場を荒らしてくれるな。
695: 2020/07/24(金)18:17 ID:z8jsaCC+(4/4) AAS
やっぱりねw

工具箱にいろいろ入っていて便利。であれば意味が通じるが
工具箱を変更できるのが便利。というは意味不明

便利な工具箱はそれ一つで何でもできることだよ
696: 2020/07/24(金)18:31 ID:6U+sX6Tq(6/7) AAS
>>694
>ある程度の判断力がないと、良さも悪さも把握できないし
×判断力 ○信仰心 こうだよw
LinuxはApple真理教の劣化コピーだ。だから言ってる事はおおむね一緒、そして中身は無いw
判断基準は「Windowsとの差」で、大した理由もなく「Linuxの方がいい」と言ってるだけw

>そんな面倒なのをわざわざやるユーザ数は少ないので、せっかくの情報交換の場を荒らしてくれるな。
事あるごとにWindowsガー(笑)ってファビョってんだから付け込まれるんだよw
まずWindowsの事は一切合切忘れてみては如何だろうか?いや、無理なのはわかってるけどさwww
697: 2020/07/24(金)18:52 ID:fViuzWZY(2/2) AAS
Linuxデスクトップはいたって快適
不快なのは上のごとき不毛なやりとりに接する時のみ
698: 2020/07/24(金)19:02 ID:6U+sX6Tq(7/7) AAS
不毛だと思ってるなら書き込んで参加しなければいいのにw
699: 2020/07/24(金)19:47 ID:ojGcvZP6(3/3) AAS
結論として「Linuxが快適という主張は嘘」ってことだね。
700: 2020/07/24(金)20:07 ID:BaS7L52r(1) AAS
>>675
同じ感想だ

>>687
Linuxでもsteam使えるけど
ぶっちゃけ、対応してるタイトル少ないよ

うちは、トリプルモニターで使ってるから
ゲームやるときは、一枚PS4にして
ゲームやりながら攻略サイトみてる
701: 2020/07/24(金)21:51 ID:ptZwX31c(12/12) AAS
そっかあ。うちはsteamのは全部動いているけれど、Epicの一部とBattle.netがダメだ。
702: 2020/07/24(金)22:18 ID:UXKHxHfJ(1) AAS
結論として「ID:ojGcvZP6の主張は嘘」ってことだね。
703
(2): 2020/07/25(土)07:51 ID:jU9biUFt(1) AAS
快適にできる「可能性がゼロじゃないから」Linuxは快適です、と言ってるだけかよ。
タラレバだけでマウントしてくるとかオメデタいバカだな。
嘘デタラメたれながしてもLinuxはゴミのままってことが判らないんだな、バカすぎてw
704: 2020/07/25(土)07:57 ID:/MG3JDiY(1) AAS
快適だ快適だって嘘繰り返してるのは1人だけだぞ。
いつもの基地外。
705: 2020/07/25(土)08:31 ID:20rFmtjJ(1/3) AAS
何を使ってるか書かないで快適なんて言っても説得力ないよね
ディストリ、デスクトップ環境、GUIアプリ、コマンドなら使ってるコマンド名

CLIコマンドはほとんどWindowsで使えるし
GUIアプリもかなり多くWindowsに移植されてる
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.351s*