[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717(1): 2020/07/25(土)13:05 ID:jG/rYX5Z(1/5) AAS
>因みにウィキメディア(wikipedia)財団には毎年細やかながら寄付してる
最近のウィキメディアはGoogleとのつながりが強くなりましたね
Googleが支配するつもりなんじゃないの危険な展開を心配するんだけど
718: 2020/07/25(土)13:10 ID:jG/rYX5Z(2/5) AAS
外部リンク:wired.jp
グーグルがWikipediaへの支援を拡大、そこには「将来の利益」を見据えた戦略があった
『グーグルが「Wikipedia」を運営する財団への支援を拡大し、310万ドル(約3.4億円)を追加で寄付したことを明らかにした。だが、これは純粋に利他的な行為というわけではない。将来的にグーグルに利益をもたらす可能性を見据えた経営判断なのだ。』
720: 2020/07/25(土)13:24 ID:jG/rYX5Z(3/5) AAS
Googleが日頃のお返しに200万ドルをWikipediaに寄付
外部リンク:jp.techcrunch.com
721: 2020/07/25(土)13:27 ID:jG/rYX5Z(4/5) AAS
>>719
それは知りませんが顧客リストには追加されるんでしょう
最近、寄付のお願いが表示されなくなったように思います。
Googleの支援があったからでは無いでしょうか(感想)。
728: 2020/07/25(土)14:07 ID:jG/rYX5Z(5/5) AAS
>>726
情報の無料化も考えものだな。やり過ぎると執筆者の創作意欲を削ぐことになる。
最近のWikipediaの動きは怪しいな。
ライセンスをすべてクリエイブ・コモン(CC)に変えようとしている。
GFDLだけのライセンスが認められなくなっている。GGDLでは元著作者の表示が要るが
CCならかなり緩くなる。これは執筆者にとっては嬉しくないだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s