[過去ログ] 【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793: 2020/09/29(火)12:25 ID:mf0IufdG(15/16) AAS
>>792
MSが作ったinitは、WSLの各ディストリの(標準の /sbin/int ではなく) /init にコピーされて現在使われてるんですが?
ディストリ側で利用する設定になってなくても「WSL登場の最初から使われてる」んですが?

MSが作った /init は今現在、すでに使わてるんですが何を言ってるんですか?
794: 2020/09/29(火)12:59 ID:Vc/XzUIs(1) AAS
>>792
ディストリの中身は気にしなくていいんだよ
rootfsを作ってインポートするだけでいい
妄想じゃなくて試したら?
795: 2020/09/29(火)14:24 ID:mf0IufdG(16/16) AAS
WSLの特徴は仮想マシン上にディストリを"インストール"してないこと

もしこれが一般的な仮想マシンのようのディストリをインストールしていたら
インストーラーが起動して、各サービスも起動して・・・
でもそれらはWSLにとっては不要だから無効にしてと
ディストリのインストーラーに対していろんな調整が必要になる

WSL1は単にLinuxバイナリを起動するだけ
WSL2は仮想マシンこそ使われてるがWSL専用の軽量Linuxが動いていて
Ubuntuなどのディストリはコンテナ技術を使って起動するから
こちらもディストリのインストーラーは使われない
WSLの仮想マシンはたった1つだけで、複数のディストリから
省3
796: 2020/09/30(水)03:07 ID:9crAFDND(1) AAS
妄想独演会は終わったかい?
797: 2020/09/30(水)03:28 ID:oBwTF03W(1) AAS
その妄想とやらに反論がないなら、正しかったことで
終わりってことでいいんじゃない?w
798: 2020/09/30(水)08:07 ID:suQKLsE/(1) AAS
>>792
自分でWSL用ディストリを作ったことのない馬鹿の妄言
799: 2020/10/01(木)22:31 ID:32zaBBwo(1) AAS
AA省
800: 2020/10/05(月)22:14 ID:0H7oo3aK(1/4) AAS
wsl2
20211で起動しなかったから20206で更新止めてた
なんか20206でも起動しなくなった
20226で治ったとか見たから更新したけどやっぱ起動しない
助けて
801: 2020/10/05(月)22:16 ID:9ybNdgh0(1/2) AAS
初期化しよう
802: 2020/10/05(月)22:19 ID:0H7oo3aK(2/4) AAS
初期化って何の初期化ですの
803: 2020/10/05(月)22:24 ID:0H7oo3aK(3/4) AAS
wsl1に戻すと一応起動はしたしフォルダアクセスできたから中身は回収したとしてなんか挙動が変だからwls2に戻したい
もうイライラしてwsl自体嫌になってきた助けて
804: 2020/10/05(月)22:27 ID:9ybNdgh0(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
805: 2020/10/05(月)22:36 ID:0H7oo3aK(4/4) AAS
入れ直せってことか
20206ならwsl2で立ち上がるのもあるし駄目なのもあるから入れ直すのはありかもしれんけど
20226は全部無理だから多分入れ直しても無理ですわ
週末までにfixされなかったら20206でやり直すか…
806: 2020/10/06(火)03:51 ID:6DPTjTDi(1) AAS
RPCが失敗とかいうメッセージが出て起動しない件なら、20206からの問題のはずだからそのビルドに戻すのは悪手なんでは?

その他なら「起動しない」だけではエスパー出来ん
807: 2020/10/06(火)21:46 ID:nFclde6u(1/2) AAS
The Windows Subsystem for Linux instance has terminated.
ってメッセージできて起動できなかったんだけどlsxxmanager起動し直したら20226で起動したわ
wsl-terminal使ってたけどそっちからはwsl2起動できないわwsl1はできるけど
でもまあそれ使う必要ないから一応使える状態なったわ
808: 2020/10/06(火)22:27 ID:S79ZS1fr(1) AAS
wsl-terminalの方は付属のwslbridge2が古いからっぽいね
20226上でwsl-terminal 0.9.2 + wslbridge2 0.6(別途入手してファイルを上書き)はWSL2に接続できたよ
確かにwsl-terminal 0.9.2だけだとWSL2には接続できない
809: 2020/10/06(火)22:53 ID:nFclde6u(2/2) AAS
↑情報ありがとう
810
(2): 2020/10/08(木)11:31 ID:4JsaTaOd(1) AAS
Dドライブをまるごとext4に出来るのは次の大型アップデートで来るの?
早くしてくれ
今はWindowsのパスそのままマウントしてるけど遅すぎて使えんわ
811: 2020/10/08(木)12:17 ID:OiYpV37H(1/3) AAS
>>810
Build 20211 で使えるようになってるようなので、次の Update には入るのでは?
812
(1): 2020/10/08(木)15:04 ID:inChj4EU(1/2) AAS
>>810
アホかw NTFSの方が速いのにext4にしたって意味ないだろw
遅いのはネットワーク通信してるから
速度早くしたいならWindowsのパスをマウントしないようにすればいいだけの話
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*