[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881: 2021/03/22(月)19:04 ID:fAwP5Bon(4/8) AAS
志賀がUbuntu Japanese Teamをスケープゴートにしようとした代償は大きい

無職人生からバイト人生に転落するかも
882
(1): 2021/03/22(月)19:43 ID:khKfrC4Q(2/10) AAS
>>875
いいえ、ライセンス違反は志賀慶一氏本人でさえ反論しておらず、争いなき事実です

>>877
なるほど、あなたはそう考えてあわしろいくや氏を叩いているのですか
まさにスケープゴートというものですね
883
(3): 2021/03/22(月)19:52 ID:Jg5jMFwU(6/20) AAS
>882さん、根拠のない感想を書いても仕方ないのではありませんか?

特定の個人を非難していないのに勝手な断定をしないでください。
総合的に見て納得できる状況が存在しているからです。

リチャード・ストールマン氏が復帰しました。
これも偶然でしょうか?
884: 2021/03/22(月)19:59 ID:HyOh7Wfo(2/2) AAS
>>883
> 根拠のない感想を書いても仕方ない
ナイスブーメラン
885: 2021/03/22(月)20:06 ID:NnGe2Xki(1) AAS
RMSは立派な実績が山ほどある
学歴も職歴も一流

志賀はライセンス違反の前科がある
学歴は偏差値38高校に専門学校で大学すら出てない
職歴は底辺IT土方崩れ
886: 2021/03/22(月)20:12 ID:WIzdEAgh(1/7) AAS
>>864
断定をしないでください。

>>875-877
根拠のない感想を書いても仕方ないのではありませんか?

>>883
根拠のない感想を書いても仕方ないのではありませんか?
887
(1): 2021/03/22(月)20:13 ID:Jg5jMFwU(7/20) AAS
884
リチャード・ストールマン氏が復帰出来たのはなぜだと思いますか?
888
(1): 2021/03/22(月)20:16 ID:Jg5jMFwU(8/20) AAS
リチャード・ストールマン氏がなぜ2年前辞任させられたのか?

この問いもあってしかるべきです。
889
(1): 2021/03/22(月)20:23 ID:Jg5jMFwU(9/20) AAS
Don’t watch TV coverage of Covid-19!
— by Richard Stallman

Don't watch TV coverage of Covid-19! (Or "social media"; the details are different.) Watching repetitive coverage of something frightening can interfere with clear thinking, even traumatize people.

TV news coverage of a crisis struggles to fill 24 hours a day with "information", notwithstanding the fact that the actual flow of new information about the crisis is nowhere near sufficient to fill that time. What do they do? They repeat. They present tangential and minor details. They make the same points in different ways. They belabor the obvious. They repeat.

-- stallman.org
890: 2021/03/22(月)20:28 ID:khKfrC4Q(3/10) AAS
>>883
> 根拠のない感想を書いても仕方ないのではありませんか?
まずご自身を省みることをおすすめしておきます

> リチャード・ストールマン氏が復帰しました。
> これも偶然でしょうか?
まさか志賀慶一氏について、あの偉大なSt. IGNUciusになぞらえられるような人物だとお考えなのですか? (驚)
あとスレチはよそでどうぞ

>>887-889
スレチはよそでどうぞ
891
(3): 2021/03/22(月)20:31 ID:Jg5jMFwU(10/20) AAS
885
RMSは立派な実績が山ほどある
学歴も職歴も一流

まったくスレッド違いではありません。
驚くほどこの事例は似通っています。
同じことを繰り返して書き込むことで、閲覧している多数に影響を与えているのです。
892: 2021/03/22(月)20:36 ID:zFrQDAaV(1/2) AAS
>>891
まさしくあきれはてたな…
忠告するがきみは一度精神科の医者の診察をうけたほうがよさそうだ
893: 2021/03/22(月)20:37 ID:WIzdEAgh(2/7) AAS
>>891
根拠のない感想を書いても仕方ないのではありませんか?
断定をしないでください。
894
(1): 2021/03/22(月)20:38 ID:Jg5jMFwU(11/20) AAS
学問上では「ラベリング効果」と言うらしいよ
895
(2): 2021/03/22(月)20:40 ID:Jg5jMFwU(12/20) AAS
ラベリング効果が出てきたと思いますよ。4年間もしつこく頑張ったんでしょう?
896: 2021/03/22(月)20:45 ID:WIzdEAgh(3/7) AAS
>>895
根拠のない感想を書いても仕方ないのではありませんか?
897: 2021/03/22(月)20:47 ID:khKfrC4Q(4/10) AAS
>>891,894-895
スレチはよそでどうぞ
898: 2021/03/22(月)20:49 ID:Jg5jMFwU(13/20) AAS
896さん
学問で論じられてることがこのスレで実践されてるんだから
十分な根拠があると言えます。
ストールマンが立派な方だと認めたんだから、その意見も受け入れたら?
899: 2021/03/22(月)20:50 ID:WIzdEAgh(4/7) AAS
断定をしないでください。
900: 2021/03/22(月)20:51 ID:3MuONbX0(1) AAS
次スレ立てるよ
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s