[過去ログ] Arch Linux 16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799: 2022/02/18(金)08:46 ID:6ajvcDw4(1) AAS
はやく仮想通貨終わってくれねえかな
800
(2): 2022/02/18(金)14:01 ID:H+seXS6g(1) AAS
法制度が整ってきて
仮想通貨は匿名では ネット上のサービスoネット上のr情報 にしか交換できないわけだから
マネーロンダリングとしてはほぼ役立たずになってるからなあ
801: 2022/02/18(金)14:38 ID:KP0FG/as(1) AAS
>>800
まず文字の順番を整えろ
802: 2022/02/18(金)14:43 ID:jny+phOH(1) AAS
たまたま変な所に入っただけでしょ
803: 2022/02/21(月)03:22 ID:xlmWWg0t(1) AAS
仮想通貨ヤクザの断末魔とともに中古グラボが投げ売りされるのを見たいんだよ!!
804: 2022/02/21(月)07:42 ID:nZzllbxI(1) AAS
おまえ、ubuナントカスレにでも逝ったら?
805: 2022/02/22(火)06:08 ID:1diKhrxc(1) AAS
オマエモナー(´∀` )
806: 2022/02/23(水)14:37 ID:RDVgvwyV(1) AAS
グラボが安くなるなら何でもいい
807: 2022/02/24(木)21:12 ID:KZJf8KoW(1) AAS
>>800
こいつマジでなんでこのスレに書こうと思ったんだろ
書いてる文章があれだし文盲なんだろうか
808
(2): 2022/03/09(水)22:22 ID:ti7noZCi(1) AAS
Kernel updateすると高確率で

-> Running build hook: [keymap]

で止まってしまう…別のバージョンが出ると止まらない場合もあります。
そもそもkeymapとは何ですか?
809: 2022/03/10(木)17:15 ID:kt4f9UDf(1/2) AAS
キーマップっていったらキーボードの配列情報のことだよね カーネルに入ってるんだよねきっと
そこで止まる原因は思い当たらないな 本来止まるはずがないし

全然関係ないけどなんでインストーラーISOからmemtest86+が消えたんだろう
サポートが切れつつあるから?実際強引に起動したら動かなかったうちの環境
810: 2022/03/10(木)17:35 ID:kt4f9UDf(2/2) AAS
ごめんmemtest入ってたわ
811
(1): 2022/03/11(金)15:16 ID:dSyGmpC5(1/2) AAS
>>808
日本語の設定おかしくなってるのかも

外部リンク:wiki.archlinux.jp

ここ見ながらロケールを再生成してみて
812: 2022/03/11(金)15:20 ID:dSyGmpC5(2/2) AAS
>>808
あとはシステムの暗号化してたりすると順序があるっぽい

外部リンク:wiki.archlinux.jp
813: 2022/03/12(土)00:10 ID:Rf7pMd17(1/3) AAS
>>811
ありがとうございます!
locale-genしてen-usとja-jpを生成しました。
次回のKernelアップデート走るのが楽しみです。
ちなみに暗号化関係は一切しておりません…
814
(1): 2022/03/12(土)01:15 ID:f8IMvRfl(1) AAS
外部リンク:wiki.archlinux.jp

その止まってるkeymapというのは要はカーネルから
システム全体を起動していくのに必要な初期の段(initramfs)に
キーボードのキーマップ設定を反映するための処理(フック)

これは/etc/vconsole.confに書かれた内容がそのまま設定されるから
変に詰まるんならそこが何か正しくないとかかな?
いわゆる普通の日本語キーボードなら KEYMAP=jp106 になってりゃいいはずだけども

それ以外だと/etc/mkinitcpio.confで設定されたフックの内容や順番自体が
おかしくなってるとかぐらいしか思いつかんけど
何が起きているかすらよくわからなさそうな様子を見ると
省5
815: 2022/03/12(土)18:01 ID:Rf7pMd17(2/3) AAS
>>814
ありがとう。vconsole.confはきちんとjp-106になってた。
特にカスタマイズもしていないのですが…
今はスタックして起動しなくなったらUSBから起動して
Kernel入れ直してる。
mkinitcpio -p (小文字ではダメ?)で行けるのか、今度試してみる!
816
(1): 2022/03/12(土)22:37 ID:nZsHCLgb(1) AAS
なんかおかしいな?ってなったら必要なものだけ避難して再インストールも道なるや
難しい?そのうち慣れるんだよ(死んだ目)
817: 2022/03/12(土)23:42 ID:Rf7pMd17(3/3) AAS
>>816
もう何十回もしてる(笑)
818: 2022/03/13(日)13:14 ID:o7qXdeyk(1) AAS
インストールしなくても、手順だけ確認したらいいのよ。今のシステムがインストール時とどれだけずれているかを確認できればいいんだから。
1-
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s