[過去ログ] JDim Part9【ワッチョイ有】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187
(3): (ワッチョイ 2237-gOIS) 2022/08/14(日)15:39 ID:mVBf4mwS0(1) AAS
設定→プロキシにある書き込み用のチェックをはずしてるなら、2chproxy.plの
USER_SGENTを書き換えれば書き込めるようになるよ

'Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:103.0) Gecko/20100101 Firefox/103.0'
自分はこうしてる
Mint21のFirefoxは103.0だからこうした
100でも書き込めるみたい
古すぎるAGENTはダメみたい
193
(1): (ワッチョイ ab92-YHbs) 2022/10/15(土)07:51 ID:LggxOEq20(1/2) AAS
>>187
ありがとう。
もうかれこれ2週間ぐらいなやんでた。
これ見てようやく書けるようになりました。

Jdimをgit でソースからビルド
2chproxyは手順通り install.sh実行

環境は 第6世代 corei3 Chrome OSFlex Ver.106
197
(1): (ワッチョイ 4ba1-dQGL) 2022/10/21(金)07:15 ID:S1rmTb5X0(1/2) AAS
>>187の様に修正したけど書き込めない。どうしたら良いのでしょうか?
JDimは、5chを読み込むようにはなったけど、書き込めない。
198
(1): (ワッチョイ dba6-PGrt) 2022/10/21(金)11:40 ID:pQt3r8ip0(1/2) AAS
>>197
よく見ると>>187って間違ってるよ
設定→ネットワーク→プロキシで
2ch書き込み用
使用するにチェック(ポート等を設定する)→串側でUA書き換え
使用するのチェックを外す→Jdim側でUA書き換え

ちなみにFirefox(Ubuntuのsnap版)の今の時点での最新はMozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:106.0) Gecko/20100101 Firefox/106.0
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*