[過去ログ] JDim Part9【ワッチョイ有】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913
(3): (ワッチョイ 3115-WZ7k) 07/14(日)16:25 ID:4OJ8L+fo0(1/3) AAS
setupの後ろならだいたいおk
meson setup -Dnative=enabled builddir
meson setup builddir -Dnative=enabled

-Dnative=enabledは--buildtype=releaseか--optimization=3と一緒に使ったほうが効果があるというか
たいていは--buildtype=releaseだけで十分な効果がある
914: (ワッチョイ 5aa6-MthB) 07/14(日)16:56 ID:/d7bs1wU0(1/2) AAS
>>913
おおっthxです
915
(1): (ワッチョイ 5ade-MthB) 07/14(日)17:23 ID:GGWGJcZF0(2/2) AAS
>>912
>>913の通りです

成功したら
[オプション ] --with-native が付くよ
起動の速さとか動きも多少は良くなってる。はずw
お勧めは-Doptimization=2もつける

[バージョン] JDim 0.13.0-alpha20240713(git:72609dccbb)
[ディストリ ] Ubuntu 22.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
省5
921
(1): (ワッチョイ 5aa6-MthB) 07/14(日)22:57 ID:/d7bs1wU0(2/2) AAS
>>913
>>915
[バージョン] JDim 0.13.0-alpha20240713(git:72609dccbb)
[ディストリ ] Ubuntu 22.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXQT
[ gtkmm  ] 3.24.5
[ glibmm  ] 2.66.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.3
[オプション ] '--with-native'
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*