[過去ログ] Fedora 総合スレッド Part 61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2022/05/06(金)19:42:22.02 ID:DLI1smfL(1) AAS
F37 Proposal: Strong crypto settings: phase 3, forewarning 1/2 (System-Wide Change proposal)

外部リンク:lists.fedoraproject.org
39でphase3か
通常設定でsylpheed が使えなくなったら他のメーラに移行も考えるかな
172: 2022/05/29(日)01:10:28.02 ID:UhawqtTA(1) AAS
仮想マシンなら、そんなもんだと思うよ。
ネイティブで、リアルマシンで勝負だな。
200: 2022/06/08(水)04:50:19.02 ID:xMS3HWvU(2/2) AAS
すまん。34使ってた時は問題なかったんだけど36に上げたら駄目になった。

メジャーアップデートは鬼門だわ
290
(1): 2022/08/13(土)23:23:00.02 ID:8Nf14BES(1) AAS
むしろ日常ではFedoraを使い業務でRHEL使ってる。
別にアップデートは気にならない。最近のバージョンは通知してくれるし
538: 2023/01/07(土)22:10:20.02 ID:/opqbexC(2/2) AAS
もう少し具体的に批判してくんないかな。君らのほうがアホっぽい
572: 2023/03/21(火)10:24:38.02 ID:5usbre4l(1) AAS
>>571
そんなん幾らでもあるやん
620: 2023/04/20(木)18:19:04.02 ID:lQbCVVmS(1) AAS
36をアップグレードしたら意図せず38になってしまった。まぁいいけど。
641: 2023/05/17(水)07:28:43.02 ID:9h4jCaGy(1) AAS
>>640
それ
664
(3): 2023/05/21(日)22:06:29.02 ID:7UbDn6ca(1) AAS
fedora って…江戸っ子が季節の初物を食べるのを争ったみたいに、ヤーヤー言いながらリリース直後から使うのが粋なのでは?
690: 2023/06/02(金)09:52:15.02 ID:mEsVVQLR(2/2) AAS
>>688
結果その通りでした
793: 2023/06/11(日)23:57:48.02 ID:BKefSez+(5/5) AAS
口のへらねーガキがいるな?
824
(1): 2023/06/27(火)11:20:10.02 ID:0OEXYkCF(1) AAS
>>823
お前もなw
861: 2023/06/28(水)20:01:48.02 ID:UcrzNhu2(5/7) AAS
>>859
ソースを受け取れはしても再配布できないとすると
そのソースを使ったプログラムを一般公開しようにもGPLと上記の契約が矛盾するので公開できない
ってことになるんじゃないかな
872: 2023/06/29(木)01:00:43.02 ID:THPHnAtG(1) AAS
RedHat系Linuxの終わりの始まりになりそうだな
他系列のディストリもリスク回避でRedHat由来のコード排除が進みそうだ
960: 2023/07/14(金)12:57:02.02 ID:nQq8wIV+(1/2) AAS
デスクトップになにか置いとくの必要か?
MATEだけどやったことない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s