[過去ログ] Fedora 総合スレッド Part 61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: 2022/05/29(日)04:10:41.62 ID:Inye1Yjc(2/2) AAS
biosでcpuの仮想化支援を切ってあると仮想pcのパフォーマンスが死ぬので、一応確認してみて下さい
202: 2022/06/08(水)05:06:26.62 ID:sRX5b2yZ(2/2) AAS
そうじゃねえ
普通再現できる情報を出すものだよ
例えば見たい動画の種類は?コーデックは?
インストールされているパッケージは?
そういう情報があれば見てる人もトライできる可能性があるだろが
パソコン初心者か?
281
(1): 2022/08/12(金)20:11:54.62 ID:RkqwpQ7z(1) AAS
あんまり悪口を言いたくないけど、Ubuntuって余計な事をする、っていうか

「センス」が無いんだよなぁ、コンピュータ屋として
365: 2022/10/26(水)14:01:19.62 ID:0e2xIv4a(1) AAS
memeなディストロとしてvoidやnixに混じって、最近はnobaraってのをちょくちょく見かけるようになった。
535: 2023/01/07(土)16:47:21.62 ID:ACXd/pbA(1) AAS
次起動したらVMやToolboxがぶっ壊れないことが保証されるなら15秒にしてもいいけど
なんか怖いなあ
629
(1): 2023/05/15(月)16:16:43.62 ID:u8r48yot(1) AAS
>>626だけど
特定のPDFビューアーが全滅
document viewer
evince
が駄目

xpdfは大丈夫

特定のPDFエンジンのバグっぽい
645: 2023/05/17(水)14:58:28.62 ID:UGNfKgsU(1) AAS
pdfエンジンに依存してるみたいね
700: [age] 2023/06/02(金)19:38:45.62 ID:eQuxqk2v(1) AAS
一見さんお断りで
何かあったらサクっとクリインできる人向けだがね
964
(1): 2023/07/14(金)15:47:02.62 ID:Rcv5kIvS(3/4) AAS
デスクトップにフォルダを置く意味がわからんのよなぁ
ドック使えよと
990
(2): 2023/07/23(日)16:31:23.62 ID:/t2Kl5cf(1) AAS
dnf の kernel のアップデート (6.3.7-100.fc37 → 6.4.4-100.fc37 ) で
警告: ファイル modules.builtin.modinfo: 削除に失敗しました: そのようなファイルやディレクトリはありません
警告: ファイル modules.builtin: 削除に失敗しました: そのようなファイルやディレクトリはありません
何が原因なんだろ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s