[過去ログ] Fedora 総合スレッド Part 61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75(1): 2022/05/13(金)12:11:43.69 ID:qTkc+YfM(1) AAS
nVidia GPU カーネルモジュールのオープンソース化 すでにDL可能
外部リンク:gigazine.net
ただしユーザードライバーまでは及んでいない
120: 2022/05/23(月)06:14:24.69 ID:FBZG+Xnk(1) AAS
36 KDE入れた。
フォントが綺麗だな~★
139(2): 2022/05/24(火)11:39:00.69 ID:K63gp4ad(1) AAS
>>137
昔使ってたから気になるけど
fedoraですんなり使えるの ?
245: 2022/07/15(金)08:45:50.69 ID:PkBCfq5L(1) AAS
>>243
誤字った
systemd
334: 2022/09/17(土)18:26:21.69 ID:VWuq5bLf(1) AAS
GNOMEは極めるとマウスなしでも行けるらしいな
Linuxを極めてる人たちが使ってるんだから信憑性は高い
359: 2022/10/20(木)03:10:47.69 ID:YK7YxtT+(1) AAS
やっぱSKKなんだよなぁ!
475(1): 2022/12/09(金)02:11:26.69 ID:0plpM6xc(1/3) AAS
今までUbuntuをずっと使ってたんだが試しにFedora36入れてみて少し使ってみてるけど、かなり安定してるような気がする
安定性やセキュリティってUbuntuとFedoraだと一般的にどっちが上なの?
524: 2023/01/05(木)00:26:22.69 ID:t+5k8IhD(2/4) AAS
vainfoにもvdpauinfoにもh264サポート出てこなくなったから
Mesaから削除されたんかな
632(1): 2023/05/15(月)17:03:48.69 ID:Njgw0suk(1/2) AAS
Okularは大丈夫?
644: 2023/05/17(水)14:54:16.69 ID:JOLwVp7L(1) AAS
おお、アプリとpdfファイルの相性で、すぐ開くものと固まる(いつまでもクルクルしてる)ものがあるなあと思ってたのだけど、ウチだけじゃなさそうね
ウチでは、gnomeドキュメントビューアー(evince?)では固まってしまうファイルが、ブラウザchromium ではすぐ開けて印刷もきれいにできてます。汚い回避法として、ご参考になればさいわい
661: 2023/05/21(日)19:07:11.69 ID:k7O6J6/t(1) AAS
古いやつは思っ糞古いからね
calibreなんて全く動かないレベル
割り切って対応するのが
fedora流
711: 2023/06/05(月)18:50:41.69 ID:Wkc7ZkT9(1) AAS
Linux 上でOfficeアプリを使いたい要望はほとんど無いし、Windowsで Libreoffice 使っている奴なんかいないという話だと思った。
ブラウザで Office365 動くしな。
932: 2023/07/09(日)18:07:46.69 ID:CEFC8HzZ(1) AAS
Virtualboxがサクっと動かないな
akmod-virtualboxなんちゃらインストールするだけじゃダメ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s