[過去ログ]
Fedora 総合スレッド Part 61 (1002レス)
Fedora 総合スレッド Part 61 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: login:Penguin [sage] 2022/05/29(日) 21:17:08.92 ID:kGndSaqj >>168 CPUは何使ってる? CPU脆弱性対策パッチが影響してる可能性があります 起動時にホストとゲストのgrubコマンドラインにそれぞれmitigations=offを追加して比較して見なされ Skylake以前のCPUだと結構変わります ゲストでノーガード試す時はCPUをIBRSじゃない方にしてgrubのコマンドラインでmitigations=off追加です Ryzenとかここ2、3世代のIntelならmeltdown対策パッチの影響は小さいからそっちに行くのがベストです あとはRTC周りは割り込みが負荷なのでどの程度追従するか、 kerberosとか使ってなければNTPで随時合わせるという割切りもあり ストレージはqcowよりlvmのプール作ってからrawで割当の方が性能良いです IBMかどっかで検証してました lvmだと論理ボリュームmountするだけで中身弄れるのでchrootで作業できたり qcowでもできるけど手間が少ないのでスパースボリュームじゃないと嫌でないならオススメ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/177
230: login:Penguin [sage] 2022/07/06(水) 06:43:26.92 ID:kRiPYrpc https://fedoraproject.org/wiki/Changes/RaspberryPi4 出たら試してみよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/230
344: login:Penguin [sage] 2022/09/25(日) 04:59:56.92 ID:2CtBVHuS UNIX sysem7 系が数十文字のファイル名制限だった頃、BSDは256文字に拡張したとかなんとか。 書物で読んだ記憶がある(実体験じゃあないぞ) 340読むと今だにその制限が生きてるらしいことに、驚く。 1980年代前半頃の制限だよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/344
601: login:Penguin [sage] 2023/03/31(金) 21:43:45.92 ID:pZlXjBBn wayland 対応の WM/DE でインストールが一番し易いのがGnomeというのが狂っている気がする。 何でライブラリの依存の少ないシンプルなWMから始められなかったのだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/601
614: login:Penguin [sage] 2023/04/14(金) 17:53:15.92 ID:4t/OMlOL firefoxのtooltipが画面にいつまでも残るバグをいいかげん直してほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/614
735: login:Penguin [sage] 2023/06/06(火) 22:24:35.92 ID:GcED/7zl >>731 全銀協の半角カナへの悪口はそこまでだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/735
813: login:Penguin [] 2023/06/23(金) 09:37:59.92 ID:SnmPpgO+ 使いづらいとは言えても、具体的な指摘はできない奴 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/813
822: login:Penguin [sage] 2023/06/27(火) 06:12:08.92 ID:mNv9H3Pd ワイもFedoraに戻ってきた 使うバージョンやパッケージを絞ればとても安定してる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/822
884: login:Penguin [sage] 2023/06/29(木) 01:54:31.92 ID:ZFZBLrot どこに行ってもAlmaだRockyだって話題ばかりだしRedHatは面白くないよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/884
916: login:Penguin [sage] 2023/06/30(金) 10:18:13.92 ID:BIGNwMF7 >>911 スマン、ワシはもう古い知識で固まってしまったようじゃ…無理だもう 最初はオラクル社がオラクルのRDBが絶対動く環境としてRedHat派生で商売始めたのがMiracle Linuxだったんだ(NECも噛んでたらしい) 当時はLAMP環境としてDBにオラクル使うならこれ一択だった もう状況が変わって、オラクル社は改めて自分たち用のディストリを作り、Miracleは訳わからんただのゴミになったらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/916
967: login:Penguin [sage] 2023/07/14(金) 18:47:44.92 ID:Rcv5kIvS またフリーズだよ さようならKDE http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/967
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s