Linux Mint 38【ワ有】 (973レス)
1-

13: (ワッチョイ 6e12-/aea) 2023/04/12(水)08:07 ID:vJa7x+Cq0(1) AAS
>>11
一覧にないならランチャーを作れば良いのでは
~/.local/share/applications/にDesktop Entryを作ればメニューに入ります
Desktop Entryは数行のテキストファイルでアプリの名前や実行コマンドやアイコンを指定します
既にある.desktopファイルをテキストエディタ開いてみると参考になるかと
14: (ワッチョイ 6e6c-7ouD) 2023/04/14(金)05:59 ID:RRDznzbr0(1) AAS
Mullvadブラウザ、ストアで名前検索したらヒットしてインストールしたら
アプリ一覧に表示されたので解決してしまいました。
15: 2023/05/14(日)17:36 ID:M2l+i6f+(1) AAS
前から気になってたのですが
ファイルをダウンロード中だと、
ファイルマネージャーでそのファイルのあるディレクトリを開いて
右クリックすると、コンテキストメニューがピクつきませんか?
16
(1): (ワッチョイ 230e-lgm3) 2023/05/18(木)14:45 ID:5gobg3Mh0(1) AAS
ピクつく、って何だよ
日本語もおかしいし、そもそもそんな現象は起こらない

さすが、わざわざ浪人に課金してまでワッチョイ消すほどの荒らしだな
他にやることないのか、かわいそうに
17: 2023/05/18(木)18:35 ID:xd5A3ebd(1/4) AAS
再現するの簡単だったのでやってみました
ダウンロード以外でもぴくつきました
外部リンク[mp4]:i.imgur.com

"このファイルを更新.log"を消して作ってを高頻度で行った
だけです

ファイルをダウンロード中、一時ファイル的なのが作られて
高頻度で更新されるので上の動画と同じ現象が起きます

コンテキストメニューがピクつくと意図した選択にならないときがあるので地味にストレスです
18
(1): (ワッチョイ bf7c-Lfnq) 2023/05/18(木)19:24 ID:TLMW3DNp0(1/3) AAS
怪しい変なメニューが見えたから検索したらでてきた

「ubuntu Visual Studio Code」で検索してみた

これでは?
19: (ワッチョイ bf7c-Lfnq) 2023/05/18(木)19:25 ID:TLMW3DNp0(2/3) AAS
連投すまない

「ubuntu Visual Studio Code ちらつき」が正解
20
(2): 2023/05/18(木)19:55 ID:xd5A3ebd(2/4) AAS
当然ですが普段はピクピクしたりチラチラしたりしません

>>18
違う現象のようですね

必要ないとは思いますがコード置いときます
外部リンク:ideone.com
このファイルを更新.log
と同じディレクトリに
上のコードをmain.shで保存して
ターミナルで
$ bash main.py
省2
21: 2023/05/18(木)19:59 ID:xd5A3ebd(3/4) AAS
訂正 >>20
>$ bash main.py
$ bash main.sh
でした
22
(1): (ワッチョイ fff5-e369) 2023/05/18(木)20:25 ID:ABaPr6II0(1) AAS
新しいtmpフォルダーを作りダウンロードすれば良いだけでは?
23
(1): (ワッチョイ bf7c-Lfnq) 2023/05/18(木)22:11 ID:TLMW3DNp0(3/3) AAS
>>20
やってみましたがメニューに関してはこちらでは問題ありませんでした
24: 2023/05/18(木)22:47 ID:xd5A3ebd(4/4) AAS
>>23
なるほどありがとうございます
>>22
一時期、ブラウザからダウンロードするときは
「ファイルごとに保存先を指定する」の設定にして
毎度隔離して保存してたのですがちょっと面倒で辞めてしまいました
動画のエンコードのときも同じ現象が起こるので
根本的な解決にはなりませんが、時間かかりそうなファイルだけは隔離すればいいかもしれませんね

あらためてみるとコンテキストメニューは
一瞬消えているというよりも
省4
25: (オッペケ Sr87-u+7k) 2023/05/19(金)08:15 ID:u0bOmCqzr(1) AAS
>>16
ピクつかないか?
26: (ワッチョイ a97f-uSXV) 2023/06/12(月)00:42 ID:pQYHJOpb0(1/3) AAS
PDFファイルを表示できるXreaderなんだけど頻繁にフリーズしない?
カシオの電卓のマニュアルを落として見てるんだけど、サムネイルをスクロールさせてると頻繁にフリーズする
おま環?
27: (ワッチョイ a97f-uSXV) 2023/06/12(月)00:44 ID:pQYHJOpb0(2/3) AAS
URLは規制で貼れないんので「カシオ 関数電卓 fx-991es_ja」で検索すると出てくる製品の取扱説明書です
28
(1): (アウアウウー Sadd-Y0H0) 2023/06/12(月)00:56 ID:pqZwlxjaa(1) AAS
一応、確かめてみたけどフリーズはなかったよ
自分も何か調子悪くて Evince に変更した覚えがあるのでいっその事、そっちじゃダメ?
29
(1): (ワッチョイ a97f-uSXV) 2023/06/12(月)01:29 ID:pQYHJOpb0(3/3) AAS
>>28
サンクス
今インストールしています
これで直るといいな
30
(1): (アウアウウー Sadd-Y0H0) 2023/06/12(月)03:01 ID:To6LplKHa(1/2) AAS
>>29
報告宜しく
軽いのはmupdfかな
epubも開けるので重宝してるんだけど、縦書き日本語に対応してないのと、guiで何もできないのが何点かな
でも軽いから使ってる
31: (アウアウウー Sadd-Y0H0) 2023/06/12(月)03:01 ID:To6LplKHa(2/2) AAS
>>30
難点だ
32: (ワッチョイ a97f-Zk0c) 2023/06/14(水)01:12 ID:Q+jAqXzb0(1) AAS
aptコマンドでrustインストールできないんだな
こういうとこがLinuxの面倒くさいところ

なんだよcurlて?生まれて初めて見るぞ
1-
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s