KDEスレ Part 11 (953レス)
上下前次1-新
465(1): 2024/03/21(木)18:39 ID:gK8SxVjY(1) AAS
古めのマシンもplasma6 waylandにしようと思うんだけどgpuがopengl4以上のならだいたいオッケーなのかな?
466: 2024/03/23(土)13:22 ID:BT0Gn0UP(1/2) AAS
>>465
nvidiaだったら、ワンちゃんダメかもよ
つべこべ言ってないでやってみたら?
だめでも、x11があるさ
467(1): 2024/03/23(土)19:08 ID:2kR4fBa+(1) AAS
qt5-* が plasma-desktop の依存から消えるのは何時になるだろうか
468: 2024/03/23(土)19:13 ID:BT0Gn0UP(2/2) AAS
>>467
パッケージ名や、依存関係はディストリによって違うのでなんとも…
archだと、plasma-desktopパッケージの依存関係に、qt5-*はもうありません
469(2): 2024/03/24(日)19:02 ID:SpDp1/Ft(1/4) AAS
Dolphinで実行ファイルの右クリックメニューに「開く(実行と言うべきか)」メニューを追加したいのですが
できるならその方法を教えてください
470(1): 2024/03/24(日)19:31 ID:zzuBCe56(1/4) AAS
>>469
スクリプトとかの実行かな?
コンテキストメニューの下の方に「konsoleで実行」ってのがでるはずです
konsoleってのは、KDEのターミナルアプリのこと
471(1): 2024/03/24(日)20:09 ID:SpDp1/Ft(2/4) AAS
そもそもメニューバーに無いわ
472: 2024/03/24(日)20:18 ID:xShyWUcy(1) AAS
>>469
普通に設定→確認→実行ファイルを開く場合の動作:で「スクリプトを実行」か「常に確認する」にしとけば良いんじゃね
473: 2024/03/24(日)20:21 ID:zzuBCe56(2/4) AAS
>>471
ん?
コンテキストメニューって右クリックメニューのことで
ファイルタイプによって、表示・非表示かわるので
メニューバーにはありませんよ
だから、実行権限ついてるファイルとかで右クリックしてみて下さい
474(2): 2024/03/24(日)20:25 ID:SpDp1/Ft(3/4) AAS
>>470
普通の実行ファイル 例えばfirefoxやchromiumの実行ファイルや実行権限を付けたスクリプトファイル (Enterキーやダブルクリックでは開くことができるもの)
なのでターミナルを介さずに開くコンテキストメニュー項目を追加したいということです
475: 2024/03/24(日)20:29 ID:zzuBCe56(3/4) AAS
>>474
それなら、ダブルクリックすればいいだけじゃない
どうしてもメニューでやりたんなら、>>438に
サービスメニューの追加方法のドキュメント貼っておいたので
それで、追加して下さい
可能かどうかって話なら可能です
476(1): 2024/03/24(日)21:00 ID:zzuBCe56(4/4) AAS
>>474
いちおうサンプル貼っておきますよ
kde5なら
~/.local/share/kservices5/
kde6なら
~/.local/share/kio/servicemenus/
に、submit_script.desktop
ってファイル作って、下の中身コピーして、Dolphin再起動して
.shファイル選んで右クリックしてみて下さい
[Desktop Entry]
省10
477(1): 2024/03/24(日)21:44 ID:SpDp1/Ft(4/4) AAS
>>476
でけた
普通の実行ファイル(バイナリも)
application/octet-streamにしてでけた
Thank you.
478(2): 2024/03/25(月)16:04 ID:wv2dch/5(1/4) AAS
>>477
ね
Dolphin最強でしょう
ちなみに、そこのすぐ上の「ここでターミナルを開く」ってやつ
実装したのは、何を隠そう私です
479(1): 2024/03/25(月)16:43 ID:QOsXnPV0(1) AAS
まじかすげえw
あれめっちゃ便利よね
480: 2024/03/25(月)17:00 ID:wv2dch/5(2/4) AAS
>>479
あれも最強っすよ
他のファイルマネージャーもリサーチして最強を目指しました
複数のディレクトリ選択してたら、重複なく全部のパスのターミナルが開けます
普通は選択しているディレクトリ1つが対象なんですけど
ツリー表示の子や孫を選択してても、自動で判別していつでも実行できるので
ショートカットが付いています
ぶっちゃっけ、内蔵ターミナルばっか使ってけどね
481(2): 2024/03/25(月)17:52 ID:VAd1xgIn(1) AAS
PCManFM 使うわ
482: 2024/03/25(月)18:30 ID:wv2dch/5(3/4) AAS
>>481
はいはい
KDEの標準ファイルマネージャーは
ファイルマネージャー界最強のDolphinですけどね
483(1): 2024/03/25(月)18:55 ID:joLjUyE1(1) AAS
>>481
pcmanfm-qtだな
discover
dolphin
kwallet
はとりあえず酉インストール直後速攻葬り去る習慣
484: 2024/03/25(月)19:19 ID:wv2dch/5(4/4) AAS
>>483
はいはい
LXqt使えばもっと幸せになれるんじゃないの?
ここは、KDEスレです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s