KDEスレ Part 11 (948レス)
1-

864
(1): 2024/10/12(土)22:45 ID:zvkABCse(1) AAS
neon 6.1が知らん間に6.2になって今24.04LTSにアプグレ中
Kubuntu24.10はPlasma6.1らしいが試してみようかどうか検討中
Debian系で6に入ってるディストリってあるのかな
865
(1): 2024/10/13(日)19:16 ID:eABlZ+Q2(1) AAS
861のyoutube問題は、pipewireを再インストールしてpulseaudioを消したり
したところ再生できるようになったので単なる設定ミスでした

>>864
kubuntu24.10を試しに外付けSSDに入れてみた
・インストーラがあたらしくなってた
・aptが進化してる
・sudoの代わりとなるrun0コマンドが動いた
・fcitx5, fcitx5-mozcはexport XMODIFIERSなどの設定なしで
操作していて気がついたら漢字入力できるようになっていた
・waylandがデフォルト
866: 2024/10/13(日)23:41 ID:U1/SY9x0(1) AAS
>>865
neonとの比較も兼ねて明日実験機に入れて勉強始めるわ
867: 2024/10/14(月)14:38 ID:TOmE03RT(1) AAS
Calligra suiteどうよ?
868: 2024/10/14(月)16:59 ID:5QW5vw4b(1) AAS
使い道が無い
869: 2024/10/14(月)17:45 ID:s/lRq8pu(1) AAS
kritaしか
870: 2024/10/14(月)18:43 ID:fid/M1iw(1) AAS
開発止まってなかったっけ、って思ったら4.0が出たところなのか
871: 2024/10/14(月)22:44 ID:xjxQUd41(1) AAS
いつもinkscapeなんだけど今入れてみたらKarbonなかなか良いな
872: 2024/10/14(月)23:46 ID:PVow/rYx(1) AAS
文字が入力できなくね?
$ karbon --version
karbon 3.2.1
873: 2024/10/15(火)00:32 ID:TyoIbL6o(1) AAS
曲線描きやすいように思えた
というかinkscape1.4にアガってるね
874: 2024/10/21(月)23:08 ID:n+gDT0nE(1) AAS
ubuntustudio24.10を実機にインストール放置してたらスクリーンロックして入れなくなったけどパスの答え何だったのか知ってる者おる?
875: 2024/10/22(火)09:02 ID:DYLWXxiN(1) AAS
スクリーンロックが固まったときは?
で検索してみて。
876: 2024/10/22(火)19:01 ID:DiysbSsp(1) AAS
結局インスコはじめからscreen lockオフにしてやり直した
通常インストールだと映像音声のアプリがてんこ盛りになってるけどgimpとinkscapeぐらいしか使わないから今夜ミニマルインストールでやり直してみようかな
あとinkscapeのバージョンが1.2だったけどubuntuのリポジトリってflatpakとかよりだいぶ遅れてるのかね
877: 2024/10/26(土)09:24 ID:0zQIgu5V(1) AAS
「デスクトップと壁紙を設定」で壁紙の表示を「タイル状に表示」を選択すると、center tiled で表示される。
つまり、囲の字状に、中央に画像が表示され、画面が小さい(画像が大きい)場合は周囲八方の画像が欠ける。
そうでなく、田の字状に画面の端から画像を敷きつめたいのだが、何か方法無い?

ちなみに、「デスクトップと壁紙を設定」以外の画像表示ツールでは壁紙は変更されない。widget の再描画で上書きされるのかな?
878: 2024/10/26(土)19:45 ID:Y3cJV/cj(1) AAS
Plasma6.2.2になって軽くなってね?
879: 2024/10/28(月)18:42 ID:6biYFIyd(1) AAS
dimスクリーンはoffに出来ないの?
880: 2024/10/28(月)22:39 ID:BW2umN+x(1) AAS
どのdimかわからないけど設定のデスクトップ効果のことならチェック外してみれば
881
(3): 2024/11/03(日)15:22 ID:QZ+mGpuZ(1) AAS
OSを新規で入れてもアップデートするうちに
PlasmaShellのCPU使用率が100%近くに張り付いて離れなくなるのは止めてほしい。
何かnVidiaとカーネルの相性問題っぽいけど、アップデート前はサクサクなんだから
悪影響があるコードを入れないだけでいいんだけど...
882: 2024/11/03(日)18:47 ID:EOyNFi7K(1) AAS
>>881
ナニソレ
883: 2024/11/03(日)20:44 ID:wFUedase(1) AAS
>>881
その現象、Ryzen 5600GのCPU内蔵グラフィック機能を使っている環境で経験しているので、多分nVidiaは無関係じゃないかと思う。
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s