KDEスレ Part 11 (937レス)
1-

1: 2023/04/25(火)01:23 ID:7X79AmRM(1/2) AAS
KDEはX Window SystemやWaylandなどの上で動作する
フリーソフトウェアのデスクトップ環境。

【本家】
外部リンク:kde.org
【日本KDEユーザ会】
外部リンク:jp.kde.org
【GUIライブラリQt】
外部リンク:www.qt.io

前スレ
KDEスレ Part 10
省1
918: 12/16(月)22:31 ID:PdmNE+/Z(1) AAS
少くともFcitx5とPlasmaではVirtual keyboardで簡単に設定出来るし余計な環境変数設定してると警告が出る
ibusやその他IMの事情は知らない
919: 12/17(火)13:30 ID:JbolxnVn(1) AAS
ibusも変わらんよ
ここに出てきたの選べばいいだけ
画像リンク[png]:i.imgur.com
920: 12/17(火)13:49 ID:2q+yPQCv(1) AAS
ibusはQt6のアプリに入力出来るのだろうか?
試してなくて知らない。
921: 01/05(日)04:33 ID:Em+d3cDX(1/3) AAS
最近
しばらくほっとくと
マウスカーソルのみの真っ暗画面で
スーパーバイズも効かないので電源切るしかない状態が連発している
スクリーンセーバー絡みかもな
ちゃんと調べてないけど
922: 01/05(日)04:35 ID:Em+d3cDX(2/3) AAS
>>914
その対応した後にまた別なのが出るぞ
GTK_IM_MODULE
QT_IM_MODULE
に何も設定するなってワーニング
やると副作用出るからあえて放置している
923: 01/05(日)04:37 ID:Em+d3cDX(3/3) AAS
>>901
やっぱこれか
なんか深そうだな
スリープさせないでおくかな
924: 01/05(日)09:43 ID:GeMAZL4v(1) AAS
NVIDIA40xx Plasma6.2.5だけど
・waylandでハイバネートから戻るときにマウスカーソルのみに
・x11でスリープから戻るとマウスカーソルのみに
のような気がする

そうなったらCtrl_Alt_F2 , Ctl_Alt_F3でテキストでログインして
$ sync; sudo shutdown -r now

ハイバネートから復帰するときに無線LAN(AX200)が無反応になるのか
機器が検出されなくなる、がAC電源OFF 30秒程度させるとBIOSの設定が効き
電源ONでオンボード無線LANは通常起動する
925: 01/05(日)18:53 ID:wNl79R1L(1) AAS
確かにカーソルだけにある俺も
nvodiaのt550入ってる
926
(1): 01/07(火)18:07 ID:wfMVgMOH(1) AAS
Googleのオンラインアカウント設定が蹴られるのだが・・・
927: 01/08(水)15:06 ID:8H0vvxq8(1) AAS
>>926
オンラインアカウント周りのメンテナーが全くいないらしい
928: 01/08(水)23:26 ID:cs1cMxXt(1) AAS
nvidiaのgpuをactivateしたいからって
GUIからログアウトすると
直後に勝手にログインしちゃう謎あるよな
2回目はちゃんとログイン画面て待機してくれる

nvidiaのgpuアクティベート時の再ログインと同時に
ログイン画面でwaylandからx11に切り替えてるので無駄な作業が増える
929: 01/19(日)12:55 ID:6rgkP8Hl(1) AAS
KDE wallpaper は、ice cold 2 を使っているが冬に使うのは精神的に辛くなってきた
930: 01/21(火)13:20 ID:lTLM7BGf(1) AAS
久しぶりにkubuntuクリーンインストールして
USキーボードとfcitx5-mozc入れて再起動すると何故か日本語キーボードになってしまう。
結局毎回xkbでus指定してるけど何か納得できんわ
931: 01/23(木)17:35 ID:stgagqHB(1) AAS
設定で左ペインの上のほうにある「キーボード」よりも、下の方にある「入力メソッド」の方が優先される
せい。これを統一したがるのはアジア2バイト圏だけだし、そのうえ一般のASCII配列でなく変態的なJIS配列
採用してる日本でしか問題起きなくて日本人のコントリビューター皆無なので永遠に修正されんと思う。
932: 01/23(木)19:12 ID:s4o4Afv8(1) AAS
fcitxの設定でキーボードレイアウト変えりゃいいのよ
933: 01/25(土)09:48 ID:FiVP++GS(1/2) AAS
設定 > キーボードと、設定 > 入力メソッドで、どちらにもキーボードレイアウト項目があるのが
紛らわしくていかんのよ。
934: 01/25(土)09:51 ID:VaS7kWR2(1) AAS
fcitxはKDEなんて気にせず開発されてるしどっちもキーボードレイアウトを変える機能があるのは間違いないしな
問題は衝突することだが
935: 01/25(土)11:17 ID:FiVP++GS(2/2) AAS
入力メソッドはまだしょうがないって言えるかもしれんが、テーマ変えてもWebアプリやElectron
アプリなんかのメニュー色が変わらんのも。
注意深くみたら、アプリケーションスタイル項目の画面右上にこっそりGNOME/GTKのスタイル変更
項目があって、そっちで設定変えないといけない気づくんだが、何の説明もない。

完全に初心者潰しだよね。
936: 02/01(土)21:02 ID:t2NqArD1(1) AAS
Plasma 6.3 が今月くる
937: 02/02(日)05:19 ID:7OmaFygF(1) AAS
なんか大きな変化ありなの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.356s*