【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】14 (357レス)
1-

319: (ワッチョイ f515-6KMe [182.164.223.143]) 2024/08/23(金)14:45 ID:WTupK+nq0(1) AAS

内閣支持率とかコロナなければ通過点として尊敬しちゃうと異性としてああなったとなっていた。
歌指導した際にはなる!
※前スレ
○7月期
画像リンク[png]:i.imgur.com
外部リンク:rigs.7pd
320
(1): (ワッチョイ 5b6b-T+y0 [240b:251:ca82:600:*]) 2024/09/23(月)15:27 ID:08SARzLo0(1) AAS
Win10 22H2

wsl2 で
wsl --update
しても 2.3系にならないのですが、
何か条件ありますか?
321
(1): (ワッチョイ 82f3-GF9X [2400:4050:2480:5700:*]) 2024/09/23(月)17:22 ID:GXoTjKsF0(1) AAS
正式リリースされてないから --pre-release オプション必要では
322: (ワッチョイ cf44-T+y0 [110.67.164.241]) 2024/09/23(月)18:40 ID:OQktwuvi0(1) AAS
>>321
ありがとうございます

未だ正式リリース前ならば、
待ちます
323: (ワッチョイ 82b3-wSoW [240f:ca:6896:1:*]) 2024/09/23(月)20:16 ID:L84OVsWq0(1) AAS
>>320
wsl --update --pre-release
324: (ワッチョイ 8394-9rbs [114.142.12.93]) 2024/09/26(木)15:08 ID:m3bJjn2o0(1) AAS
wslウンともスンとも言わなくて立ち上がらなくなったんだけどどこ確認すればいい?
debugコンソールも立ち上がらない
325: (ワッチョイ f696-zLmf [2400:4051:59a1:4900:*]) 2024/09/26(木)20:33 ID:VucrGM+C0(1) AAS
それもう死んでるだろ
wsl confミスるとそうなったりする
sambaでマウントしてるからファイルも取れないよな
なんかアーカイブ開けて中のファイル編集する方法あるんだろうか?
326: (ワッチョイ bf01-C+Dr [240f:ca:6896:1:*]) 2024/10/03(木)21:26 ID:kzURWWXH0(1/2) AAS
24H2アプデ注意、ネットワークモードNAT(デフォルト)だと
Error code: Wsl/Service/CreateInstance/CreateVm/ConfigureNetworking/HNS/E_ACCESSDENIED
でネット使えなくなる、GitHubの情報でWindowsの機能の追加で"Virtual Machine Platform"を
オフ->オン再起動で復活したが...localドメインのマシンが名前解決出来なくなった...困った
mirrorモードに移行するしかない?
327: (ワッチョイ 8394-QjLG [114.142.12.93]) 2024/10/03(木)22:04 ID:+QqWOmOC0(1) AAS
ミラーモードはずっと不具合が修正されてない
外部リンク:github.com
328
(1): (ワッチョイ bf82-C+Dr [240f:ca:6896:1:*]) 2024/10/03(木)22:43 ID:kzURWWXH0(2/2) AAS
dnsTunnelingのデフォルト扱いが変わったのか?
.wslconfigで指定したら(自分の場合はfalse)
元どうりlocalドメイン名前解決出来た
329: (ワッチョイ cf6c-C+Dr [153.131.104.17]) 2024/10/05(土)08:05 ID:/MKtxGgc0(1) AAS
wsl settingとかいうアプリがいつの間にか追加されてるな
330: (ワッチョイ a371-Bsji [2400:4050:2480:5700:*]) 2024/10/23(水)08:01 ID:dc8rDhj/0(1) AAS
systemd v256でcgroup v1廃止
WSLの標準設定だとおかしくなるので注意
外部リンク:github.com
331: (ワッチョイ c5c8-Hhir [240b:c020:472:9160:*]) 2024/11/13(水)03:34 ID:4vsFX5YM0(1) AAS
すみません。お分かりになる方
WSL2をインストールしてUbuntu+リモートデスクトップXFCE4まで入りました。
xeyesは起動するのですがFirefoxが使えません。

...というよりWindows側に起動してしまいます。

以下エラーメッセージ

$ firefox &
[1] 3434
$ Authorization required, but no authorization protocol specified
Error: cannot open display: :10.0

# firefox &
省7
332: (ワッチョイ ee0e-APC5 [223.218.114.120]) 2024/11/14(木)04:17 ID:xrJZOcuG0(1) AAS
cannot open display: :10.0
とか
子プロセス“dbus-launch”の起動に失敗しました (No such file or directory)
とか言ってますけど?
333: (ワッチョイ 8a41-jToT [240b:12:6820:b000:*]) 2024/11/15(金)16:44 ID:fLk0Gdy70(1) AAS
Dドライブに移したせいかもしれないけどWSLが暴走して再起動しないといけないケースが出てきた…
334: (オイコラミネオ MM9d-tsls [60.57.69.193]) 2024/11/15(金)19:17 ID:X15XHqKoM(1) AAS
裏でどう動いているのかよく分からん部分有るよね
おかしくなったらもう直せない
335
(2): (ワッチョイ 2313-1FQ2 [2405:1205:9185:da00:*]) 2024/11/19(火)18:35 ID:9xhZnymz0(1) AAS
wslでyt-dlp使うとどこに保存されるの?
powershellで実行するとそのディレクトリに保存されるけどwslでやると保存されてなかった
336
(1): (ワッチョイ df94-lpS0 [114.142.12.93]) 2024/11/19(火)23:39 ID:DimSXiKe0(1) AAS
>>335
特に何もして指定しなければカレントディレクトリに保存されるけど
337
(1): (ワッチョイ 9bff-n6BH [2405:6587:2060:3700:*]) 2024/11/20(水)00:40 ID:I9QSQm080(1) AAS
>>335
wsl上で 「/mnt/c/WINDOWS/explorer.exe .」 と入れたら分かる
Ubuntuだったらホームディレクトリは \\wsl.localhost\Ubuntu\home\アカウント名 になると思う

C:\Users\アカウント名\Downloads にダウンロードしたければ
cd /mnt/c/Users/アカウント名/Downloads してから yt-dlp を実行すればよい
338: (ワッチョイ b3d4-BZ2z [240b:251:c260:8600:*]) 2024/11/20(水)14:49 ID:tYciCH0R0(1) AAS
「Red Hat Enterprise Linux」が正式な「WSL」ディストロに、スタート画面も追加
「Windows Subsystem for Linux」(WSL)の2024年11月アップデート
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s