[過去ログ]
Arch Linux 18 (1002レス)
Arch Linux 18 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
382: login:Penguin [sage] 2024/06/11(火) 07:32:14.69 ID:3Fb+Igyc 「臭い」が適切であ事もコロンをセパレータに使う事が許されるのかだってちゃんと日本語を知ってなきゃわからないよ おれにはアラビア語やヘブライ語ではこういう:の使い方が許されるのかどうか、語順は反転しないでいいのかとかは全くわからないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/382
383: login:Penguin [sage] 2024/06/11(火) 09:06:48.00 ID:zRLMfKjH >非ネイティブに通じる文章を書くには文法と構文に誤りがないことが最低限必要 これは言い過ぎ。 低IQの非ネイティブにはやってあげた方がいいかも知れない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/383
384: login:Penguin [sage] 2024/06/11(火) 10:40:23.34 ID:C4vbxZl+ waylandネイティブだとchromeで日本語入力できない感じ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/384
385: login:Penguin [sage] 2024/06/11(火) 12:40:12.62 ID:HBD32RVD ファック何たら入ってないだけじゃ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/385
386: login:Penguin [sage] 2024/06/11(火) 13:29:43.69 ID:e7p0M27W >>383 省略・文法・構文の破綻が酷くて解釈が一意に定まらない文章を書く低IQのネイティブをなんとかしてくれ 書き手1 <<<<< 読み手膨大 なことが多いんだから、書き手が労力を費やす方が総コストは圧倒的に少なくて済む 新聞記者でも糞文章書く低IQが結構いるんだよ。校正する時間がないから糞文章がそのまま世にでることになる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/386
387: login:Penguin [sage] 2024/06/11(火) 13:47:14.55 ID:8U8/3p0I ここでいくら怒っても何も改善されないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/387
388: login:Penguin [sage] 2024/06/11(火) 13:52:29.00 ID:e7p0M27W いいんだよ。愚痴ってるだけだから 国語力ってのは収入に結びつきにくい能力で軽視されるし 国語力を着実に向上させるの教育法も確立してない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/388
389: login:Penguin [sage] 2024/06/11(火) 13:55:38.98 ID:YpAjDifj 日本の場合、歪んだ国語力だから、“超算数”が生まれてしまうんだけどな クズな小学校教員が多いので、どないしようもない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/389
390: login:Penguin [sage] 2024/06/11(火) 20:23:27.49 ID:5xeTpzvc >>389 共通テストの数学について言ってるなら、あれは国語科が悪い。 理系では古文/漢文/ついでに小説も廃止で、現代文と技術文書(簡単だが分量が多い)を読ませるべき。 (そしてこれが出来ないのは国語の先生のちっぽけなアイデンティティとプライドが失われるからだろう) 小学校で繰り広げられてる 3x2≠2x3 については、 先生のハズレを引いたと諦めて無視するのが一番ましだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/390
391: login:Penguin [sage] 2024/06/11(火) 22:49:57.50 ID:A9gnKKcR 技術文書の読み方なんかその専門科目の一部としてやるべきもんだろ。 自分の専門でもないものの技術文書なんか読んでられるかよ。 ましてや高校生が。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/391
392: login:Penguin [sage] 2024/06/12(水) 00:14:46.43 ID:Ic0MyWdJ >>389 超算数 が何か知らなかったので検索してしまったよ ttps://matome-kids.blog.jp/archives/22031442.html これを×にしてしまった算数教師は、確率で樹形図(場合の数)を書く能力を持っていないということだよね 小学校教員免許の筆記試験には確率統計を必須にすべき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/392
393: login:Penguin [sage] 2024/06/12(水) 01:09:42.77 ID:0SUgdtxw 俺も超算数をググってみた 日本語では「4×3」は「4の3倍」を意味します。 しかし,英語では「3の4倍」を「4 times 3」と言い,式にすると「4×3」となります。 つまり「4×3」の意味が真逆になります。 この英語の順序だと,文字式「4a」が 「aが4倍」という見方をすることがあるのと矛盾しない順序になってます。 ですが「日本で」と限定するなら, 「1つ分の数」×「いくつ分」=「全部の数」という前提に掛け算について考える方が良さそうだと言えるでしょう。 「3×2」の式を見て「3個ずつが2つ分」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/393
394: login:Penguin [sage] 2024/06/12(水) 04:09:59.62 ID:nbLEymNb そういうところやたら不正解にしたがる教師の悪癖が意味不明すぎる 人名漢字なんて誤字起源の文字だらけなのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/394
395: login:Penguin [sage] 2024/06/12(水) 06:48:22.75 ID:/MbNR8R7 いい加減スレチなので他所でやってくれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/395
396: login:Penguin [sage] 2024/06/12(水) 06:58:51.30 ID:CqTrkejF >>391 共通テストの数学が国語になってるのを知ってるか? 技術文書でなくてもいいが、要は普通の頭があれば普通に読める、 今の共通テストの「数学」みたいな文書を読めるかだけをチェックする「国語」でいい。 共通テストの数学が国語になった理由は、理系にとって必要な国語力を共通テストの「国語」では計測出来ないと見切り付けたからだ。 理系にとって必要な国語力とは、普通の文書を普通に読み書き出来る能力であって、小難しい文書を読み書き出来る能力ではない。 (ArchWiki/MDN/MSDN程度の難易度の文書、ただし量は多い、がさらっと読めるかどうかだけでいい) 考えてみれば、東大入試(理系)の国語は簡単で、以前は60点(80点満点)取れるのは当たり前とされていた。 これにより、国語能力が一定水準以下の馬鹿は足切りされていた。(3行しか読めない馬鹿はここで切られる) (ただし今は平均点が40点台なので違ってきてる。 共通テスト「数学」で「国語」能力を計測する状況に対応しただけかもしれんが、詳しくは分からん) 文系にとって古文/漢文が必要なのかは俺には分からん。 ただ、共通テストは大学を目指す者が第一に目指す物であり、その歪みは大学入学者に直接反映されてしまう。 おそらく「理系の国語」を定義して、従来の文系が主導してた「国語」と分離するべき状況になってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/396
397: login:Penguin [sage] 2024/06/12(水) 07:12:05.77 ID:h8CcIF83 スレチ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/397
398: login:Penguin [sage] 2024/06/12(水) 09:20:22.95 ID:Wdv8kw/I arm64にsiki入らないのかな。 proot_distroなんやけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/398
399: login:Penguin [sage] 2024/06/12(水) 12:27:57.73 ID:UXszXaB8 JDimなら多分入る。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/399
400: login:Penguin [sage] 2024/06/12(水) 15:28:18.34 ID:nFguUUxM チャリ停めときますね🚲 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/400
401: login:Penguin [sage] 2024/06/12(水) 15:40:06.94 ID:j87Uw7op >>384 設定ファイルで起動時のgtkバージョン変えてあげると出来たんだけど、最近まだ出来なくなったんだが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1703764780/401
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 601 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.128s*