[過去ログ]
オススメLinuxディストリビューションは? Part93 (1002レス)
オススメLinuxディストリビューションは? Part93 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
703: login:Penguin [sage] 2024/03/13(水) 00:22:56.26 ID:KplnXKIK みんなごちゃごちゃうるせーよ MX Linuxで良いんだよ これしかねーよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/703
704: login:Penguin [] 2024/03/13(水) 00:25:54.37 ID:bq/iz9gU MXツールが不要な人には使い辛いだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/704
705: login:Penguin [] 2024/03/13(水) 00:31:58.23 ID:i+T2Gdn+ >>703 KDE ブームに乗って、KDE エディション追加しましたからね>MX ただ、KDE厨の私からの余計なアドバイスですけど debian系は、BugFixがあっても、フリーズしたバージョンに拘ってるようで バグもフリーズして固定化しちゃう可能性があるので バグがあっても、文句は言わずに我慢して使ってください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/705
706: login:Penguin [sage] 2024/03/13(水) 08:33:22.08 ID:tTicS+yO KDE厨ならKDE neon使え まがいもんつかってんじゃねーよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/706
707: login:Penguin [] 2024/03/13(水) 08:40:51.52 ID:i+T2Gdn+ >>706 開発してたときは、仮想だけど当然使ってましたよ あれないと、開発できません あんな不安定もの日常で使いたくないっす KDE厨の私からのアドバイスは 普通の人にKDE Neonはおすすめしません じっさい、そういう忠告が公式にあったはずです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/707
708: login:Penguin [sage] 2024/03/13(水) 08:50:01.76 ID:aoFMlJW5 KDE の都合で頻繁にアップデートしていても、結構不幸でアホかなという気がしてくる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/708
709: login:Penguin [] 2024/03/13(水) 08:55:32.94 ID:i+T2Gdn+ >>708 アプデは、ディストリによってまちまちだね Kubuntuは、24.04がLTSだからって理由で、Plasma6のリリーは秋に見送りました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/709
710: login:Penguin [sage] 2024/03/13(水) 09:57:06.47 ID:2J9KDXIX ターボリナックス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/710
711: login:Penguin [] 2024/03/13(水) 14:14:41.66 ID:ZapNlK7v ターボリナックスは潰れてしまったけど 共同開発してたMandriva系のPCLinuxOSは抜群の出来栄えだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/711
712: login:Penguin [sage] 2024/03/13(水) 17:15:51.27 ID:y7Uc9WEh コンダラリナックス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/712
713: login:Penguin [] 2024/03/13(水) 17:38:36.59 ID:lC/Rm9N+ mandriva生きてたのか 初期は見た目重視で少しおしゃれ気味だったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/713
714: login:Penguin [] 2024/03/13(水) 18:39:46.72 ID:52gWU5CL いろいろ試した結論 Debianをxなしでインストール 自分でxfceと必要なものを入れて使う これが一番 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/714
715: login:Penguin [sage] 2024/03/13(水) 19:09:42.56 ID:2J9KDXIX xfceのダサさには耐えれん。 windows xpレベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/715
716: login:Penguin [] 2024/03/13(水) 20:04:27.93 ID:i+T2Gdn+ >>715 xfceディスってんスカ? archのやつだけど、まだまだ現役ですよ https://pkgstats.archlinux.de/compare/packages#packages=budgie-desktop,cinnamon,gnome-shell,lxde-common,mate-panel,plasma-workspace,xfdesktop http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/716
717: login:Penguin [sage] 2024/03/13(水) 20:19:05.42 ID:E6LswggI https://qiita.com/teresapp/items/a7988ccbf15cff00328f それでも Cinnamon を使ってますが何か?ところで シナモン博士って知ってりゅ?(´・ω・`) https://i.ytimg.com/vi/9SJ42VZvtHk/hqdefault.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/717
718: login:Penguin [] 2024/03/13(水) 20:42:12.81 ID:i+T2Gdn+ >>717 なにその記事 もうEndeavourのデフォルトはKDEになってますよ てゆうか なんで、シナモンが最重量なのに、カテゴライズされてないんや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/718
719: login:Penguin [sage] 2024/03/13(水) 20:47:17.34 ID:2J9KDXIX >>716 ディスってるってか個人的な感想。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/719
720: login:Penguin [sage] 2024/03/13(水) 20:55:30.65 ID:caCwQBjy 14歳JCだけど最近ブラがきついです… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/720
721: login:Penguin [sage] 2024/03/13(水) 21:36:02.53 ID:tuumibjE どーせウェブブラウザーとテキストエディターとファイラーくらいしか立ち上げないから、 これらが難なく使えりゃ何でもいいと思い始めてきた その結果がantiXのIceWMですよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/721
722: login:Penguin [sage] 2024/03/13(水) 21:44:47.83 ID:k/eotnhm >>684 やっぱ openSUSE 公式は KDE 押しなのかな? DE に言及するときに KDE, GNOME, xfce, LXDE と必ず KDE を最初に記載するんだよねぇ〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/722
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 280 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.367s*