[過去ログ] オススメLinuxディストリビューションは? Part93 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660: 2024/03/12(火)20:12 ID:r2vj5y3Q(1/21) AAS
>>653
Ubuntu(gnome)からの〜
シナモンは、衝撃ですよね
かつての私も、その衝撃的な体験をいまでも忘れられません
ですが、まだ先がありました
その上位互換がKDE Plasmaだったんですよ
当時のことを振り返って解説しましょう
振り返ること5年前ぐらいだっけな
その当時は、世間の風評でわ
KDE≒重量級でクッソ重いDEって評価だったんだけど
省8
662(1): 2024/03/12(火)20:23 ID:r2vj5y3Q(2/21) AAS
>>661
arch+KDEのSteam deck
ディスってんスカ?
664: 2024/03/12(火)20:42 ID:r2vj5y3Q(3/21) AAS
>>663
なら
Ubuntu Studioが、xfceやめて、kdeにしたってことについて
抗議してどうぞ
EndeavourOSが、デフォルトのオフラインインストールのDEを
xfceやめてKDEにしたってことについて
抗議したっていいし
arch+KDEのSteam deckに抗議したってかまいません
667(1): 2024/03/12(火)20:59 ID:r2vj5y3Q(4/21) AAS
>>665
ん
操作性?
私は、arch+KDEのSteam deckが登場する以前から
Manjaro KDE使ってた先輩ですよ
厳密には、Linux mintにからKDEエディションなくなっちゃって
物理的にKDEデビューできなくてしょうがないから
KubuntuでKDEデビューして、Manjaro(archk系)で、KDEのコントリビューターやってみたりした
生粋のKDE厨でございます
668: 2024/03/12(火)21:01 ID:r2vj5y3Q(5/21) AAS
>>666
ほんなら
gnomeがWaylandの最先端なんだし
そっち採用すればいいじゃない
671(2): 2024/03/12(火)21:13 ID:r2vj5y3Q(6/21) AAS
>>669
まぁまぁ
私が振り返ってる当時にフォーブスの記事では
メモリの消費量を、それぞれのDEで比較したものでした
そこで明かされたのは、メモリ消費量は、xfceとkdeで対して変わんないじゃね−かよ
って発見でした
そもそも、KDE Plasmaデスクトップは、GPUを使うQtQuickで構成されているので
GPUに負荷を分散させるのは当然のことなんすけどね
672(1): 2024/03/12(火)21:15 ID:r2vj5y3Q(7/21) AAS
>>670
ん?
Steam Deckは、arch+kde
ですけど、なにか間違ったこと言いましたか?
674(1): 2024/03/12(火)21:30 ID:r2vj5y3Q(8/21) AAS
>>673
だから
Steam Deckは、arch+kde
ですよね
繰り返しになりますが、私は、何か間違ったこといいましたか?
676: 2024/03/12(火)21:32 ID:r2vj5y3Q(9/21) AAS
>>675
心配ご無用です
IDコロコロには慣れてますかね
678(1): 2024/03/12(火)21:38 ID:r2vj5y3Q(10/21) AAS
>>677
ん?
いったい何が言いたいのかイミフですけど
SteamDeckは、Arch+KDEで構成されてますけど
まんま、ArchにKDE入れただけじゃおんなじにはなりませんよ
Arch+KDEをベースとした、SteamOS3ってディストリです
とうぜんSteamDeckってハード用にカスタムされています
681(1): 2024/03/12(火)21:41 ID:r2vj5y3Q(11/21) AAS
なんかレスもらったようだけど
あぼーんで見れませんね
私になにか申したいんなら
私が設定しているNGワードを考察する必要があります
NGワードについては、ちょいちょいヒントを出しています
683(1): 2024/03/12(火)21:51 ID:r2vj5y3Q(12/21) AAS
>>682
は?
さっきから引き合いって何を言いたいのか知らんけど
ベースが、Arch+kde
ってことについて、何か間違いがありましたか?
IDコロコロしてまで主張したいんなら
具体的な詳細を書きましょうね
685: 2024/03/12(火)21:57 ID:r2vj5y3Q(13/21) AAS
>>684
ね
だけど、かつての私は
KDEは重量級でクッソ重いって風評にまんまと黙れていました
ほんと愚かなことなんですけど…
687: 2024/03/12(火)22:07 ID:r2vj5y3Q(14/21) AAS
>>686
もう、降参なの?
こっから、KDE厨が、おすすめする、KDEが使えるディストリは
いったいどれなんや
って
布石なのに…
690(1): 2024/03/12(火)22:15 ID:r2vj5y3Q(15/21) AAS
>>689
だから
arch+kdeなんだから
インターフェイスは、KDEですよ
デスクトップってなんなのか知らないんですか?
ゲーム機としてインターフェイスなら、普通にどのディストリでも
Steam入れたたら体験できます
ただ、ディストリごとにパッケージングされてるバージョンが違うので
そのへんは、考慮して下さいね
692(1): 2024/03/12(火)22:47 ID:r2vj5y3Q(16/21) AAS
>>691
どのへんがフワっとしてんですか?
あなたのレスと比べてくださいね
694(1): 2024/03/12(火)23:11 ID:r2vj5y3Q(17/21) AAS
>>693
あほーんだから返す言葉
そんなんになったんですよ
いい加減学習しましょうね
697(1): 2024/03/12(火)23:23 ID:r2vj5y3Q(18/21) AAS
>>695
私の、あぼーんワード推測して
あたなのレスへの返信の>>671への書き直してもらえると助かります
あぼーんワードは沢山ありますけどね
あ
単発コロコロで会話になんないから
>>691の
ク・ソ・DE
も追加っと
698: 2024/03/12(火)23:26 ID:r2vj5y3Q(19/21) AAS
>>696
ハードウェアに対するソフトウェアは、そのハードを動かすのに必要な
ドライバーで、それはカーネルですね
ソフトウェアだからって、全てが違うとか
って主語をどこまでも拡大するクセなおした方が良いですよ
700: 2024/03/12(火)23:32 ID:r2vj5y3Q(20/21) AAS
まーた
あぼーんかよ
いちいち反応するのめんどいから
透明にすっかな
ごくろうさまでした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.333s*