【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 (661レス)
【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
410: login:Penguin [] 2024/08/20(火) 10:44:51.77 ID:CXO9kQhO >>378 返事が遅れてすみません。現在揃えたのは元々持っていたものも含めて 1. Beelink EQ12 N100 32GB DDR5 500GB SSD 2. BEelink s12pro N100 32GB DDR4 500GB SSD 3. Trigkey G4 N95 32GB DDR4 500GB SSD 4. Aoostar MN58 5800u 16GB(変更予定)DDR4 500GB で、あと1~2台、5xxx シリーズの導入を考えています。 一応、 1~4のどれも proxmox インストール出来て動いているようです。 なお、1のマシンで >>188 の症状がおきました。 インストール後は特に問題ないように見えます。 ご参考になると幸いです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/410
411: login:Penguin [] 2024/08/20(火) 13:37:39.75 ID:pFsU0jMH 5800u を積んでるやつ良さげですね 確かRAMスロットのサポートがそもそも2スロットまでだったはずなのが惜しいなあ 128GB載るならまじ欲しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/411
412: login:Penguin [sage] 2024/08/20(火) 16:26:47.56 ID:5wAlpZw4 GMKTecM5Proでもええんちゃう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/412
413: login:Penguin [] 2024/08/20(火) 17:53:50.80 ID:CXO9kQhO >>410 ちなみに、N100 と 5800u は windows の cinebench などでみると、シングルで1.5倍、マルチで3倍くらい 5800u が性能が上です。 proxmox 上の VM ですが、当然ですが 5800u の方が明らかに快適で、明確に N100 との差が感じられます。 N100 だけ使っているときはそんなに気にならないんですが、やはり予算が許すなら N100 より 5xxx のほうが幸せになれそうです。 ちょっとした懸念として、最近の ryzen CPU の脆弱性対応の BIOS が中華ミニPCに提供されるかという不安です。 ryzen CPU の脆弱性はかなり条件が揃わなければならないのであまり気にする必要はないと言う意見もあるようですが。。。 どうなんだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/413
414: login:Penguin [] 2024/08/20(火) 18:23:36.88 ID:pFsU0jMH そりゃまあ、5800u のほうが速いわな 色々調べてましたが、5800u に128GB載せた例はなさそうですね メモリチャネルが2で、ddr4の最大メモリモジュールが32GBなので、当たり前なんですが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/414
415: login:Penguin [sage] 2024/08/20(火) 18:52:42.95 ID:5wAlpZw4 RyzenAI世代位になったら128GBサポートとかなるんかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/415
416: login:Penguin [sage] 2024/08/21(水) 10:55:56.44 ID:rhhPEFt0 Cephのネットワーク構成なんだけど、仮想環境で試したら 5台規模のノードだとLANx4をECMP(L4)で束ねるより、フルメッシュで構築したほうが良好なパフォーマンスが得られる 冗長化構成でLACP対応のHUBとか消費電力考えたら、このぐらいの規模だとフルメッシュの方がコスパいい気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/416
417: login:Penguin [] 2024/08/21(水) 14:26:08.25 ID:Z6o2Kf88 スイッチ挟まずにNIC間を直結すればええやん、とかそういう話? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/417
418: login:Penguin [] 2024/08/21(水) 14:27:08.94 ID:Z6o2Kf88 性能検証を仮想環境でやってどれだけ意味あんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/418
419: login:Penguin [] 2024/08/22(木) 15:42:11.75 ID:gnBLXZwc >>418 意味あるでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/419
420: login:Penguin [sage] 2024/08/22(木) 23:05:17.18 ID:+0phNCJG >>417 そうゆう話 >>418 ボトルネックをネットワークに限定して、十分な配慮をして検証すれば 実機環境との差10%以下は期待できる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/420
421: login:Penguin [] 2024/08/23(金) 12:49:43.63 ID:dIQS6uC2 一回世論操作バレたウジサンケイグループまだ懲りてないだろうし、 評価しない限り自動更新の自動引き落としの場合は早速グッズも手掛けてるから? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/421
422: login:Penguin [] 2024/08/26(月) 14:02:21.94 ID:eofeorUB >>410 興味がある人少なそうだけど、アリエクのセールでミニPC、 GMKtec 5825u ベアボーンが約24500円、Trigkey 5700u 32GB 500GBSSD が約27000円でセールしてる。 更にmoppy 経由で購入すると6%のポイントが付く模様。まぁ、アリエクなのでトラブルの際は苦労しそうだけどこの値段なら勝負?してもよいかもw 1005007046616921 1005006629018520 私は勝負してみました。w どうなることやらw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/422
423: login:Penguin [sage] 2024/08/26(月) 17:54:47.89 ID:lxWNMsC3 Proxmox用にミニPCを探している人は、こちらのスレも覗いて見ると良い。 小型、超小型PC総合スレPart26 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/423
424: login:Penguin [sage] 2024/08/27(火) 08:49:51.07 ID:dpumMi8C GMKのM5もインストールできたけど色々癖があったな BIOSのNXモード変えたり一回別のLinux入れてefi書き換えたり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/424
425: login:Penguin [sage] 2024/08/27(火) 15:39:56.62 ID:fmvlfS7Z 最初は余ったパソコン1台にproxmox入れて そこにvm5台構成でk8s動かしてこりゃ便利、と思ったんだけど 調子に乗ってパソコンを1台、また1台と増やして 今じゃパソコン5台にproxmox入れてそこにvm15台構成でk8s入れてる だが、結局k8s動かすなら一般家庭用途じゃ5台あれば必要充分 逆に物理5台の上でvm15台動かすとか管理が面倒になるだけ なので5台のpcを1台OMV入れてファイルサーバーにして 1台にproxmoxいれてvm5台構成のテスト環境 残り3台にubuntu+k3s入れた本番環境にした 闇雲に増やせば良いってもんじゃないね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/425
426: login:Penguin [sage] 2024/08/27(火) 17:05:32.55 ID:dpumMi8C そもそも家庭で動かすならmicrok8sとかminikubeでいい気が http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/426
427: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/427
428: login:Penguin [] 2024/08/27(火) 19:23:57.57 ID:KmK63Bw3 >>425 その気持ち、凄くわかる 自分も同じ様な状況 だが、PROXMOXホスト5台が7台になろうとしてる (そもそも、3台で十分な状況なのに) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/428
429: login:Penguin [sage] 2024/08/27(火) 20:09:23.06 ID:ngInE608 >>427 やるしか無いだろこれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/429
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 232 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s