【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 (696レス)
上下前次1-新
631: 2024/11/22(金)06:49 ID:yoTBhjpl(1) AAS
>>629
Thx!
632: 2024/11/22(金)16:23 ID:4ngrflIW(1) AAS
helper script作者のtteckさん亡くなってたんだなぁ
633: 2024/12/03(火)07:16 ID:umu8zc6w(1) AAS
>>516
k8sは気になっているけどおま俺だな
634: 2024/12/05(木)23:51 ID:RHNcdQn/(1) AAS
k8sはJ2EEとかHadoopとかと一緒
無駄に学習コストは高いけどリターンは少ないアマゾン使っても実際やるのはEKSではなくECS
635: 2024/12/06(金)10:21 ID:V5i/D/zK(1/3) AAS
EKSみたいなk8sサービスを使うならまだしも、オンプレでk8sを自分で入れて運用してもその知識経験が役立つのは一部の事業者のみっていう
636: 2024/12/06(金)10:21 ID:V5i/D/zK(2/3) AAS
まあ、スレ違いですね
637: 2024/12/06(金)10:58 ID:ntRlblqx(1) AAS
k8sって何ですか?コンテナ管理するくらいしか分からない
638: 2024/12/06(金)12:41 ID:C0O1FOte(1) AAS
i18nみたいなもん
kとsの間の8文字は自分で調べて
639: 2024/12/06(金)14:23 ID:G9ZWjTYc(1/2) AAS
ちょっと表現するのが難しいんだけど
vmの上で更にk8s動かすのって冗長過ぎる気がしてる
だったらvmレベルでクラスタ作った方が
オンプレ時代と同じ技術でやれるから
これで必要十分かと
vmの上でdockerはギリギリ許容範囲かなぁ
devops的にはdocker自体は切り捨てられないし
ここら辺の運用形態はなかなか難しいよね
どういう構成が丁度いいんだろか
640(1): 2024/12/06(金)14:25 ID:G9ZWjTYc(2/2) AAS
一番いいのはpveで直接docker動かせればな、と思ってんだけど
一向にそういう気配無いよね
どうなってんだろ
641: 2024/12/06(金)14:37 ID:V5i/D/zK(3/3) AAS
>>640
PVEの思想としては公式ガイドに書いてある通り↓「vmの上でdocker」なのでは
外部リンク[html]:pve.proxmox.com
> If you want to run application containers, for example, Docker images, it is recommended that you run them inside a Proxmox QEMU VM. This will give you all the advantages of application containerization, while also providing the benefits that VMs offer, such as strong isolation from the host and the ability to live-migrate, which otherwise isn’t possible with containers.
642: 2024/12/06(金)15:40 ID:qESMCHJB(1) AAS
K8sが想定するコンテナの規模
Kubernetesのスケーラビリティについては公式ドキュメントや大規模な運用事例が示唆する以下の数値が参考になります:
クラスタの規模:
ノード数: 5000ノード(最大)
ポッド数: 150,000ポッド(全クラスタで)
コンテナ数: 各ポッドには1つ以上のコンテナが含まれるため、150,000を超えるコンテナも管理可能。
そもそもVMで管理するクラスタとは規模が全然違う
このレベルのサービスを展開したい奴が勉強する物
日本から世界に向けて発信するサービスなんて無いんだから日本人には無縁のテクノロジー
643(1): 2024/12/06(金)17:42 ID:ELMODiHe(1) AAS
proxmox自体がk8sディストリになってネイティブでコンテナ管理できるようにならないと無理かなあ
なってくれても良いんだけど
644(2): 2024/12/06(金)18:36 ID:Gf+c6ZO+(1) AAS
俺の遍歴
自前サーバでVMware
→ 自前サーバのProxmoxでKVM
→ 自前サーバのProxmoxでlxc
→ 自前サーバでdocker
→ 格安vpsでdocker
→ CloudFlareとGoogle Cloud Runでサーバレス
645: 2024/12/06(金)23:17 ID:O1b+njKc(1) AAS
>>644
わいはまだ3行目や。
色々なパターンを学ばないといけないし。
646: 2024/12/07(土)09:56 ID:+SjWu7H6(1) AAS
>>644
俺も3行目。
647: 2024/12/07(土)10:00 ID:yNEwnsbT(1) AAS
まだっていうか別に進化ルートなわけじゃないしな
PVEスレに書いたのが場違いだった
648: 2024/12/14(土)10:55 ID:+UXGcNrz(1) AAS
OSX-PROXMOX何てあったのか
649: 2024/12/14(土)11:29 ID:btjVd9/1(1) AAS
色々とアウトだがな
650(1): 2024/12/19(木)09:50 ID:+knfpHk1(1) AAS
>>643
それならRancher Harvesterでよくね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s