JDim Part10【ワッチョイ有】 (468レス)
1-

273
(1): 10/09(水)18:46 ID:HwPxP1qo(1) AAS
bzexeは実行毎に毎回展開するので、それをするぐらいならファイルシステムレベルで圧縮したほうがいい
274: 10/09(水)19:05 ID:XYLWLrkb(2/2) AAS
>>273
ありがとう、なんとなくわかります
なので自分はmasonのオプション-Dstrip=trueだけ付けた状態で(O3ビルドでバイナリ10.5Mです)
今の所使用することにしました

ただ今回も勉強になりました、感謝!
275: 10/09(水)20:09 ID:5bcKUrC8(1) AAS
朝でも夜でも真昼でも
恋はストリッパー
人生のステージ
276
(2): 10/12(土)19:19 ID:t9Bs6aYW(1/2) AAS
JDim起動
ウィンドウ右上の□ボタンで全画面サイズ表示
ウィンドウ右上の□ボタンで元の画面サイズ表示
JDimを終了
JDim起動、ウィンドウサイズが全画面サイズ表示される

LinuxMintで利用してるけど、俺だけ?
277: 10/12(土)19:46 ID:2Ilb20eF(1/6) AAS
>>276
> LinuxMintで利用してるけど、俺だけ?
俺環では終了時の画面サイズで起動しますよ
[バージョン] JDim 0.13.0-alpha20241005(git:11567f3b2c)
[ディストリ ] Ubuntu 24.04.1 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXQT (X11)
[ gtkmm  ] 3.24.9
[ glibmm  ] 2.66.7
[ TLS lib ] GnuTLS 3.8.3
省3
278
(1): 10/12(土)20:34 ID:t9Bs6aYW(2/2) AAS
そうか・・・おか環か
まぁ些細なことで困ってないからいいけど

>>203全然関係ありません。今気がついたので書いただけです
279
(1): 10/12(土)20:38 ID:gZ/QY1J8(1) AAS
ちな試してみたらwaylandで再現したよ
X11では問題なし
[バージョン] JDim 0.13.0-alpha20241005(git:11567f3b2c)
[ディストリ ] Linux Mint 22 (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] CINNAMON (X11)
[ gtkmm  ] 3.24.9
[ glibmm  ] 2.66.7
[ TLS lib ] GnuTLS 3.8.3
[ そ の 他 ]
280: 10/12(土)20:41 ID:2Ilb20eF(2/6) AAS
>>278
> 全然関係ありません
何で断言できるんだ?
同じ事象かもしれないじゃん
281: 10/12(土)20:42 ID:2Ilb20eF(3/6) AAS
>>279
やはりwayland関連なんだね
282
(1): 10/12(土)21:09 ID:qp4K75lj(1) AAS
おま環って言葉を信じすぎ
283: 10/12(土)21:10 ID:2Ilb20eF(4/6) AAS
>>282
どういうこと?
284: 10/12(土)22:56 ID:cyAPvRMD(1) AAS
>>276
ウィンドウのタイトルバーにあるボタンは、たぶんだけど全画面表示(fullscreen)じゃなくて最大化(maximize)
全画面表示はメニューバーの表示(V)>全画面表示(F)またはF11キーでon/off切り替える

全画面表示はウインドウのタイトルバーやデスクトップのタスクバーが隠れる
最大化だと隠れない

Waylandコンポジタのwestonで試してみたら
276の通り最大化→最大化解除して再起動すると最大化のサイズで起動した
ただし最大化じゃなくてサイズは最大化と同じだけど配置はズレてる

動作環境はwestonを識別できなくてKDEになる
[ディストリ ] Ubuntu 24.04.1 LTS (x86_64)
省1
285
(1): 10/12(土)23:10 ID:2Ilb20eF(5/6) AAS
>>267
> 同じです、確かにこの警告だけ出ます。
対応いただけたようです
286: 10/12(土)23:21 ID:2Ilb20eF(6/6) AAS
[バージョン] JDim 0.13.0-alpha20241012(git:9637873d17)
[ディストリ ] Ubuntu 24.04.1 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXQT (X11)
[ gtkmm  ] 3.24.9
[ glibmm  ] 2.66.7
[ TLS lib ] GnuTLS 3.8.3
[オプション ] '--with-native'
[ そ の 他 ]
287
(1): 10/13(日)00:03 ID:8xml7xx+(1) AAS
ちなみに、なんでg++じゃなくて、clang++なn?
288: 10/13(日)08:10 ID:XMF/kNJy(1) AAS
最大化使った直後の起動だけ最大化したまま起動して
ウィンドウの大きさ直して起動し直すと普通にその大きさで起動するんだね
厄介な状況だこと
[バージョン] JDim 0.13.0-alpha20241012(git:9637873d17)
[ディストリ ] openSUSE Tumbleweed (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE (Wayland)
[ gtkmm  ] 3.24.9
[ glibmm  ] 2.66.6
[ TLS lib ] GnuTLS 3.8.7
省1
289: 267 10/13(日)08:27 ID:smECZhYe(1/2) AAS
>>285
本当だ
対応ありがとうございます

[バージョン] JDim 0.13.0-alpha20241012(git:9637873d17)
[ディストリ ] Ubuntu 22.04.5 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE (X11)
[ gtkmm  ] 3.24.5
[ glibmm  ] 2.66.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.3
省2
290
(1): 10/13(日)08:56 ID:smECZhYe(2/2) AAS
>>287
アプリにより違うんでしょうけど一般的には出来上がったバイナリはgccよりclangの方が高速に動くようです
またこれが大きいんですがビルド時間の短縮です
自分の環境ですが全く同じ内容のmeson setupで-Dunity=on -Doptimization=3ビルド時間をtimeコマンドで計りました
g++だと521秒
ninja -C builddir 521.13s user 28.11s system 625% cpu 1:27.80 total
clang++だと387秒
ninja -C builddir 387.13s user 12.66s system 651% cpu 1:01.37 total

ビルド時間、意外と差がありませんか?
291: 10/13(日)15:13 ID:r9UV7Jx+(1) AAS
[バージョン] JDim 0.13.0-alpha20241012(git:9637873d17)
[ディストリ ] Ubuntu 24.10 (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE (Wayland)
[ gtkmm  ] 3.24.9
[ glibmm  ] 2.66.7
[ TLS lib ] GnuTLS 3.8.6
[オプション ] '--with-pangolayout''--with-native'
[ そ の 他 ]
292: 10/14(月)12:40 ID:eG5UfwNx(1) AAS
>>290
そうなんですね。
勉強なりました。ありがとう
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s