【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】 (477レス)
1-

329: 01/16(木)00:45 ID:1DprTEX2(2/2) AAS
>>328
2in1だとUSBじゃない着脱機構だから
独自ブリッジの先にある可能性があるね
330: 01/16(木)15:25 ID:RcMMTXT7(4/4) AAS
ジャンク箱から有線マウス出てきたのでセットアップ再開
アプリの更新でタッチパッドも復活してとりあえず最小限の環境は整いました
331: 01/20(月)06:04 ID:ebXunASL(1) AAS
続けて RWC RM-F106-SR ドンキの2in1ですが
Bluetoothのマウスとキーボードが同時に接続できません
一方をOFFにすればもう一方が接続できるという状態なのですが 設定で直りますか?
マウスは iBuffalo BSMBB21S と Logi M557
キーボードは Logi K380 です

それらを試してるとタッチパッドが効かなくなることもあるのですがこの機種固有の問題でしょうか
332: 01/20(月)06:42 ID:laLz67a0(1) AAS
インストール時もbluetooth入力デバイスがうまく使えなかったわけなんだね
なんで有線って言っているのかと思ったら

取り敢えず
sudo btmon
で何が起きてるか把握してはどうでしょうか
かなり出力が多くなるけど
テクストに保存すれば読解は楽勝でしょう
333: 01/20(月)09:19 ID:xtQ1kVGv(1) AAS
linuxでブルートゥースがおかしくなることはよくある

bluetoothctl を使ってremove とかpairとかconnect とか
ガチャガチャやっているとつながることが多い
334: 01/20(月)09:44 ID:4uBMXwwE(1) AAS
bluetooth は Windowsでも Mac でも良く変にんるし、そういう技術なんだろうね
特に省電力まわりの機能が鬼門
335: 01/22(水)07:59 ID:6Bhxy+qA(1) AAS
ブルーツースマウスはWindows使ってた時も何度も不具合起こしたゆえ結局有線に戻った
336: 01/22(水)11:16 ID:zWfp9UmI(1) AAS
志賀慶一は育ちが悪いです。大体、母親の連れ子で本当の父親が誰だか分からないという時点で、
意外性を通り越した馬の骨です。県営住宅で育ち、県から貧困層向けに土地を無償提供されたというのも、
育ちの悪さを物語るエピソードです。人格を歪ませる要素満載です。実際、志賀の人格は最低の一言に尽きます。
育ちが悪いというだけで、最初から近寄らない方が良いのかもしれません。
337: 01/22(水)11:35 ID:2w2XoWJW(1) AAS
↑↑↑
Linux板にクソスレを立てまくり板を荒らすロイジの特徴を復習しよう

ロイジの書き込みの特徴10ヶ条

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりする
みんなに叱られて泣く泣く個人情報の削除依頼をさせられた

2.いつもLinuxの悪口ばかり

3.エロや下品やみっちゃん話し関連をする
省11
338
(1): 01/26(日)23:55 ID:awshvppS(1) AAS
CPUがryzenで内蔵GPUにドライバを入れたんですが設定アプリはどうやれば開けますか?
339: 01/27(月)08:12 ID:af5tYz/B(1) AAS
自作板とかでアムダーにきけよ
340
(1): 01/27(月)08:29 ID:igTuz91F(1) AAS
bluetoothは安定しないから無線USBにしてるなマウスもキーボードも
341: 01/27(月)09:11 ID:6xHUIQPa(1) AAS
>>340
泥との血圧計や窓のキーボードやマウスが青牙で時々登録やり直しになる
342
(1): 01/27(月)19:11 ID:rddCCLs2(1) AAS
>>338
基本的にAMD用のオープンソースドライバには
Windowsとかみたいなメーカー独自の設定ツールは
付属してないのよ

自分はそのまま使ってるけど、CPUの型番でググったり
ダクったりして、AMDのサポート欄にLinuxドライバってのが
あると思うので、それにそういうのが入ってるかも?

外部リンク[html]:www.amd.com
↑こういうところとか
343: 01/27(月)21:23 ID:+H6CZCUs(1) AAS
電波干渉?
344: 01/28(火)10:51 ID:PpUjqvgv(1) AAS
>>342
ドライバはAMD公式のはずです
オープンソースだとそもそも独自GUI自体がないんですね
345: 01/28(火)11:44 ID:jmmbrZar(1) AAS
アムダーに占領された。
他所でやれや
346: 01/28(火)15:57 ID:mR+Y2HfK(1) AAS
なんだ?AMDアンチか?
347: 01/28(火)20:03 ID:QKJvnvav(1) AAS
そもそもUbuntuのスレでIntelだのAMDだの特定ハードのアンチだので
言い争いしようというのがよくわからない
348: 02/02(日)10:43 ID:Gf+yVomA(1) AAS
最新のupdateをするとシステムが立ち上がらなくなった
これはefiの設定絡みだと思う、以前にも経験したように思う
私のシステム:
ubuntu 24.04.1LTS
Asrock B550M Pantom Gaming 4
AMD Ryzen 5 5600
memory: 16GB
Graphic card: NVIDIA GeForce GT1030
SSD 500GB+HDD 1TB

で、update後起動ディスクがSDDからHDDに変えられてしまう
省1
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s