【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】 (423レス)
1-

1
(1): 2024/10/27(日)09:53 ID:bGX8seHR(1) AAS
■ Ubuntu 公式サイト
外部リンク:www.ubuntu.com
■ Ubuntu Japanese Team
外部リンク:www.ubuntulinux.jp

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】
2chスレ:linux
その前
【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】
2chスレ:linux
省3
404
(3): 02/06(木)11:48 ID:CmuWXmOL(1) AAS
wineを使った文字化けって治す方法ないの?
405
(1): 02/06(木)15:02 ID:zn7ozSRx(1) AAS
ありません。Windowsを使いましょう。
406: 02/06(木)15:11 ID:pnfY7jG1(1) AAS
>>404
何の文字化けかわからないけど、zipがらみとか、compmvを使えば解決するような話ではなく?
407: 02/06(木)17:06 ID:rhbNpluj(1/6) AAS
>>405
Windowsはマイクロソフトサポート詐欺やマルウェアなどにやられる可能性があるのでやめましょう
408: 02/06(木)17:11 ID:rhbNpluj(2/6) AAS
>>404
Linux上でWineを使用する際に文字化けが発生する場合、以下の対策が有効です。

1. フォントのインストール

WineはWindows向けのフォントを使用することが多いため、日本語フォントがないと文字化けが起こることがあります。以下のフォントをインストールしてみてください。

(1) 日本語フォントをインストール

Ubuntu/Debian系:
省6
409: 02/06(木)17:11 ID:rhbNpluj(3/6) AAS
2. Wineのロケール設定を変更

Wineの実行時にロケールを設定すると、文字化けを防げることがあります。

(1) 一時的にロケールを設定して起動

LANG=ja_JP.UTF-8 wine program.exe

または、
省6
410: 02/06(木)17:12 ID:rhbNpluj(4/6) AAS
3. Wineのレジストリを変更

Wineのレジストリでフォントのレンダリングを調整することで、改善する場合があります。

wine regedit

以下のキーを作成・編集:

HKEY_CURRENT_USER\Software\Wine\Fonts\Replacements
省9
411
(2): 02/06(木)17:13 ID:Tc+6fM4U(1) AAS
>>404
とりあえずwinetricks→cjkfontはやった?
412: 02/06(木)17:14 ID:rhbNpluj(5/6) AAS
5. Wineのバージョンを確認・更新

古いWineバージョンでは文字化けの問題が発生しやすいことがあります。最新のWineをインストールして試してみてください。

Ubuntu/Debian系

sudo dpkg --add-architecture i386
sudo mkdir -pm755 /etc/apt/keyrings
sudo wget -O /etc/apt/keyrings/winehq-archive.key 外部リンク[key]:dl.winehq.org
sudo wget -NP /etc/apt/sources.list.d/ 外部リンク:dl.winehq.org -sc)/winehq-$(lsb_release -sc).sources
sudo apt update
sudo apt install --install-recommends winehq-stable
413: 02/06(木)17:16 ID:rhbNpluj(6/6) AAS
>>411
超短くまとめるとこうなる
414
(1): 02/06(木)17:46 ID:HN2OhY/6(1) AAS
>>411
winetricksが起動しない
415: 02/06(木)17:50 ID:JDK+syiu(1) AAS
>>414
エラーメッセージを書かないと
416: 02/06(木)20:46 ID:wtdIEWG6(1) AAS
この板にマトモな人がいるなんて
417: 02/07(金)09:22 ID:gSsjX5Ca(1) AAS
お前もマトモになれよ
418
(1): 02/07(金)21:33 ID:kSV2g+vm(1) AAS
志賀慶一にとって、あわしろいくや氏はキャリアの点でも実力の点でも「目上の人」です。
志賀はあわしろ氏に気に入られなければならないのに、逆恨みするばかりか、
自分が機械翻訳で英語ができるフリをして騙していたくせに、あわしろ氏を公の場で罵倒する始末です。

こんなやつに最初から未来はありません。
419
(1): 02/07(金)21:45 ID:lFINObvQ(1) AAS
AIの方がまとも
420: 02/07(金)22:18 ID:Z2RrIlB1(1/2) AAS
>>418
「お前志賀だろ」で志賀認定大好きなロイジさんは性根の腐った根性のわるい人だとは思うな

高学歴っぽい教養も一切感じる事は出来ないけど
学歴や頭の良し悪しみたいなのは掲示板では判らない

Linux板でWindowsを盛んにアッピールしまくる人なんかもロイジさんレベルの頭の弱い人だと思う
古い過去からの投稿を見ると先入観抜きでも判る気がする
421: 02/07(金)22:23 ID:Z2RrIlB1(2/2) AAS
>>419
志賀認定が得意なロイジさんは過去にAIに裏切られたんだよ
AIを利用した誹謗中傷が多かったのでAI側がそう使われない様に対策を取った
そこでロイジさんはAIを使う事に挫折した
422
(1): 02/08(土)19:49 ID:HrAuGoyk(1) AAS
世の中で有名になるには、すでに成功している人に引っ張り上げてもらうことが必要です。
だから目上の人に可愛がられることが重要なのです。
その要素が皆無な志賀慶一は、世の中で有名になる未来は絶対にあり得ません。
423: 02/08(土)19:53 ID:i83MiuXI(1) AAS
>>422
ロイジの性格悪いのは技術力のせいにするのかな?
技術力や知識があっても無くても性格の良い人も悪い人もいると思うけど違うかな?
でもLinux板に来てLinuxそのものや低スペックPCの悪口ばかりな人は技術力も知識も無さそうだと思うが
あくまでもそう思ってるだけの主観の問題ね
そうすると技術力と性格の悪さはやっぱり反比例するのかなw
どうでも良いけどね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.039s*