[過去ログ] オススメLinuxディストリビューションは? Part97 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: [age] 2024/12/19(木)19:56 ID:QpofO5HS(1/2) AAS
ターボリナックス
625: 2024/12/19(木)20:08 ID:SYmSybJ5(3/3) AAS
窓論議とかリナックス自体の論議とかよそでやれよ全部スレ違いだ

ここはおすすめディストリを語る場所
626: [age] 2024/12/19(木)20:10 ID:QpofO5HS(2/2) AAS
日本人の日本人による日本人のためのディストリビューション
それが、ターボリナックス
627: 2024/12/19(木)20:14 ID:cGfjZE8t(1) AAS
最初なら→mint
慣れてきたら→sparky
628
(3): 2024/12/19(木)20:28 ID:EzrMnOEZ(1) AAS
Debianで基本を学ぶのはどのタイミングよ
629: 2024/12/19(木)20:32 ID:2qubM0PR(2/2) AAS
CPUが
第2世代=Q4OS
第3世代=

あとは任せた
630
(2): 2024/12/19(木)20:41 ID:OwwicSim(1) AAS
>>628
初心者のうちはDebianで基本を学ぶ
慣れてきたらArchでいろいろ遊ぶ
余裕があればGentooをチューニングする
人生で一度はLFSで一から組み上げる
最後は楽なManjaroに落ち着く
631: 2024/12/19(木)21:32 ID:EYDzL5j+(2/2) AAS
>>628
自由ソフトウェア思想に感染したタイミング
632: 2024/12/19(木)22:58 ID:7DBtZCGO(1) AAS
trinity以外はsparkylinux stable
世代は関係ない
633: 2024/12/20(金)00:10 ID:6HZe8KdX(1) AAS
sparky6.7を入れてみた>>611だが、一通り初期設定終わらせたけど、メモリ使用量も少ないし、至って快適だな
普段はmintだが、漏れもsparkyおじさんになってしまいそうだ
634
(1): 2024/12/20(金)00:15 ID:2VEIFvgc(1/2) AAS
どうせ重いソフト入れたら重くなるから使うソフト次第
635: 2024/12/20(金)07:36 ID:NWMSiXsD(1/2) AAS
>>628
横からだがQ4OSは実質Debian-TDEだよ
Debianコマンドは全部通るしリポジトリも一緒だしね
ただファイルマネージャーが3つあって分かりづらいけどね
636: 2024/12/20(金)07:41 ID:NWMSiXsD(2/2) AAS
Sparkyは動画再生支援ライブラリが入ってるでしょ?
WineHQインストールで依存で引っ張られて嫌になってから使ってないけど良くなったのかな?
637: 2024/12/20(金)09:11 ID:2MZPVBq8(1/2) AAS
>>630
現代的にはこれがまあオーソドックスだな
BSD系が強かった時代はもっと勉強になる選択肢がいろいろあったものだが
638
(1): 2024/12/20(金)09:12 ID:2MZPVBq8(2/2) AAS
>>630
ただManjaro使ったことないんだが良いの?
それならArchで良くない?
639: 2024/12/20(金)09:43 ID:Ruy4M8C+(1/3) AAS
>>638
GUIが楽なんじゃないの?
640: 警備員[Lv.34] 2024/12/20(金)10:07 ID:Tmk3NTj/(1) AAS
Ubuntu最高っすわ
AmazonLinuxとかRHLとか使いにくいっての
641: 2024/12/20(金)10:46 ID:G54tFSAj(1) AAS
コンダラリナックス最高
642: [age] 2024/12/20(金)11:25 ID:TTjpWIZ2(1/4) AAS
ターボリナックス
643: 2024/12/20(金)11:37 ID:rmN0+G3x(1) AAS
コンダラリナックス
1-
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s