[過去ログ]
フレッツADSLで常時接続、鯖を作ろう!!(Linux) (1002レス)
フレッツADSLで常時接続、鯖を作ろう!!(Linux) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/991352482/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
102: login:Penguin [] 1970/01/01(木) 09:33:21 ノートPCにLinux入れてルーターにしてるんですが、 ISDNからADSlにして、同時に事情があってISPを変え (さらに、NICも二枚差しになりました)たら、 そのルーター自身からは繋がるのに、IPマスカレードされている LAN内部のマシンから繋がらないサイトが多数できてしまいました。 これが全部繋がらないとかならともかく、特定のサイトだけが 繋がらない状態です。pingも帰ってこないし、アドレスを数字で 入れてやっても駄目、Ipchainsの設定を最高度にザルにしても駄目、 もちろんLAN内部のマシンの設定もちゃんと変えましたが、駄目。 お手上げです・・・ちなみにPPPoEソフトはNTTが配布しているpppoedです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/991352482/102
103: ybtva:Crathva [] 1970/01/01(木) 09:33:21 >>102 rp-pppoeにして CLAMPMSS=1414 と設定してみたらどを? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/991352482/103
104: login:Penguin [] 1970/01/01(木) 09:33:21 >>102 ・NTT 版 pppoed でなく,別の PPPoE ソフトを使う。 ・LAN 内クライアントが Windows で,もしモデムか TA のドライバ が入っていたら,それを削除 これでどうでせう ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/991352482/104
108: 名無しさん@おなかいっぱい。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:21 >>102 結構有名な話だと思う。「Path MTU discovery ADSL」を キーワードにしてGoogleあたりで検索すれば幾つか引っか かるはずだから、探してみれ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/991352482/108
113: 102 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:21 rp-pppoeにしたら繋がるようになりました。 結論:やっぱりNTTはクソ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/991352482/113
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.431s*