[過去ログ] ●義理親はイイ奴!なだけにたちが悪い*4人目● (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958: 03/02/10 16:23 AAS
>>952
全部息子の為に・・・だね。
・・・うちもだよ。
959(2): 830 03/02/10 16:23 AAS
>956
おお!その光景目に浮かびます・・・つうか、デジャヴ?
子連れ帰省のおり、義実家でのあたりさわりのない談笑
(コトメ「お兄ちゃんって昔からそうだよね!」
トメ「あんたもそうだったわよ」
キク「そうだったな〜」一同「ハハハハハハ」みたいなやつ)
に疲れ果て、深夜「2ちゃんでもやって荒んだ心を癒すか〜と」
こっそり持参したPCを立ち上げたら、
トメとコトメがニコニコしながら両脇にチョコン。
こりゃマズイと思い、
省5
960: 959 03/02/10 16:24 AAS
830はクッキーの食い残しです。すんません。
961: 03/02/10 20:30 AAS
≫943
ちみの常識としては、旦那は、結婚ママに礼服等、揃えて頂かないと...なの?
これから必要になるであろう物を、み〜んな用意してもらって、めでたくお婿になる訳ね。
社会人になっても、ママのアドバイスがないと
礼服を買う事、頭に浮かばないなんて、ちょっと...。
しかも、それをトメのせいにするなんて...。
之から先、何口出されても、文句言えねーぞおめぇ。
実母がセカンドバック買ってくれたのに、トメは何もしねぇってか。
何でも、自分でやりやがれ!
962: 03/02/10 23:05 AAS
でも買ってないなーこいつと思ったらそっと
「買え」といってやるのが親のやさしさというもんではないだろうか。
買ってやる必要はないが。
こないだ葬式があったんだけど旦那が他の従兄弟が喪服に赤いラインの入ったゴム靴はいててびびった。
社会人だろお前。親戚一同も注意しないの。
常識と言うのは周りの環境から出来てゆくものなんだなと思ったよ。会社勤めしてる人たちはまともだったが。
963: 03/02/11 00:46 AAS
とりあえず喪服はもってたな。
持ってきた下着のシャツが全部穴明きだったのにはむかついたが。
結婚するまで親と同居してたんだからトメ気づけよ。
何事もダラ奥だったけどね。
964(1): 03/02/11 10:57 AAS
たしかに、常識は周りの環境から出来て行くんだよ。
ただ、周りの良い環境、悪い環境を自分の中で、どう消化して行くか...が問題。
反面教師ってこともあるだろ。
「トメが用意して無い!!」って怒るのは勝手だが、
良い歳して、助言が無い事に腹立ててもナァ。
自分で気付かない事は、自分が悪いんじゃ無いの?
965: 03/02/11 12:22 AAS
>920
産後って、嫁としては赤ちゃんの世話は自分でしたく、
手助けはあくまで家事&夫の世話にして欲しいが、
トメは、「赤ちゃん」の世話がしたいのだ。
亀レスですが つるッパゲになるほどはげ〜しく同意でR。
上の子のお産のときえらい目にあいましたわ。
散々産後のお世話を大義名分にして「子供のお世話」の方を
していただきました。・・・そんなのしていらねえよ。
966: 03/02/11 13:46 AAS
>964
ほぼ同意。
でも943旦那は自営の実家で働いてるんだよね。
規模にもよるが小さいところだったら世間知らずに
なってしまうのもわかるような気がする。
967: 03/02/11 13:48 AAS
>959
他人にPC除かれる?
考えただけで身の毛もよだつ…
お疲れさん
968(1): 956 03/02/12 18:29 AAS
56です。
参勤を終えました。
精神的に非常に疲れました・・・。
なんっつったって、
「14時半〜15時に着く」と事前に知らせ、
家を出る前にも電話を入れたにもかかわらず、
私たちが到着してから2時間も「夕飯」を作ってるって、どういうことでしょう?
しかも、義父母2人で。
挨拶をすることもなく、台所に籠もりきり。
夫はなにやら荷物を整理しているし、私は何もすることもなく、ただTVを見るのみ。
省13
969(1): 956 03/02/12 18:30 AAS
続きです。
「もう1時間半も待ってるんだからいい加減切り上げてくれ」
と夫が切れてようやく
「もうできた!もうできた!!」(それからまた30分かかったけど)と「夕飯」開始。
時に16時45分・・・・。
ってか、半端な量じゃない。
義両親・私たち夫婦の4人しかいないのに、ざっと8人前。
コレ、ダレガタベルノ・・・??
「夕飯」の最中に、
トメ:アラ、ちっとも食べないのね
省11
970: 03/02/12 18:45 AAS
・・・。とにかく乙彼様。
971: 03/02/12 21:22 AAS
ダンナと付き合っていた頃、
クリスマスにディナーに行くのにダンナの家に迎えに行った。
家に上がらされて出てきたのはお茶ではなく食事。
ダンナもワタスも断れず(ヘタレだった)いただいた。
もちろん、その後のディナーは残しまくり・・・。
今思えば、そのときに切れて別れていれば
今の苦労は無かったんだな・・・(遠い目)
972: 03/02/12 21:41 AAS
うちのは、こちらに来る時に必ず約束の時間よりも
30分以上早くくるよ。
973(1): 03/02/12 22:10 AAS
うちは「コレから行くから」(※車で5分)
せめて連絡は1時間前にくださひ…(´Д⊂ヽ
974: 973 03/02/12 22:12 AAS
あ、補足。
トメがくるのは休日ですが、うちは小梨夫婦なんで夜が遅くて
休みの日は昼まで二人して寝こけているので(苦笑)
ダンナが何度言っても直らない…
975: 03/02/12 22:20 AAS
ほんといい人たちなんだよね。
悪気はないってわかってる。
可愛い息子とその嫁さんにお腹イパーイ食べさせたい、
それが最高の接待だと思っているんだよね。
でも、お姑さん、一冬に3樽ものお漬物、
い り ま せ ん
今納戸で酢ぱーいにほひが…捨てるのもコワイ
976: 03/02/12 22:24 AAS
>968-969
お疲れ様でした・・・。
今後はおかずのタッパーはコソーリ玄関の隅に
置いて帰るべし。
977(1): 03/02/13 01:16 AAS
トメって何であんなに食べさせたがるのだろう。
特にうちのトメは半端じゃない。
結婚前に義親宅(兄夫婦と同居・幼稚園と小学校低学年の男の子)に遊びに行ったときから
わかっちゃいたけどさ。
遊びに行って義姉とトメが夕食の支度中幼稚園坊主が帰宅。
「今晩のお夕飯何?」に義姉「スパゲッティよ」
消防コビンツ帰宅、「お夕飯何?」トメ「すき焼きだよ」
そーかお子ちゃまはスパゲッティか、別に作るなんてお義姉さんったらマメ、なんて思っていたら、
ディナーはすき焼きにスパゲッティミートソース(しっかり一人前(、もちろんご飯茶碗にてんこ盛。
何とか食べようと努力はしたけどそうそう食べられる量じゃない。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.909s*