[過去ログ] 配偶者の友達との付き合いについて (898レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 03/10/15 17:58 AAS
結婚したら、配偶者の友達とも会う機会があると思うのですが
一緒に遊びに行ったり、我が家へ招いたり…etc
みなさんはどんなお付き合いをされていますか?
879: 04/05/10 18:01 AAS
あげ
880(4): 04/05/11 07:32 AAS
最近、出産後 病院に見舞いに来られた時のことがフラッシュバックする。
まず、旦那不在時に、だんなに連絡とらずに、総勢6人でやってきた。(夫婦・カップル3組)
見舞いと称して「ペ○ちゃんのほっぺ」を1ダース(看護師さんはこういうものを受け取ってくれない)
「たくさんあるから、腐らせるといけないから」と一人一個ずつ持って帰ってもらおうとすると
「オレたちこれから飲みにいくから」ともらってもらえず、半分は腐らせる。
たいした事じゃないかもしれないけど、出産後は変なホルモン出るみたいで、ナーバスに
なるし、
881(1): 880 04/05/11 07:37 AAS
きゃーエンター押しちゃった、ごめんなさい!
とにかく付き合いたくなくなっちゃって、最近はお付き合いを避けてる。
他にも出産前に、みんなで旅行に行ったのだけど、このうちの2組が
ふすまを隔てた隣の部屋で、私の陰口いってるし・・・
寝てると思ってたみたいだけど、坐骨神経痛がひどくて起きてたんだよね。
私もダンナも。ダンナは怒鳴りにいこうとしたんだけど、もういいや、って
だんなを止めた。次の日もあったし。
会社関係の人たちだし、なかなか切れないんだけどね。
882: 04/05/11 10:33 AAS
>880
私も最近出産したんだけど、困ってしまう人いるよねえ・・。
私は妊娠中に旦那の友達家族(夫婦と子供一人)にしょっちゅう家に来られて
こき使われたよ。おかげで腰痛悪化。
血圧も最高170まで上がりましたよ。
病院にお見舞いに来た時、子供が横でジュースをわざと汚い音たてて飲んで
またしても血圧上昇・・。
旦那には「距離をおきたい」と言ったんだけど、もう忘れてるっぽい。
なんでよその旦那に「今日はアノ日?」とか言われなければならないんだー!!
883: 880 04/05/11 15:31 AAS
>882
それは大変だったね。デリカシーのないのはダンナの友人にそっくりw
あと思い出したんだけど、つわり真っ最中にうちにご招待することになって、
「何か食べたいものある?」と聞いたら「手作りハンバーグ」と言われた。
たまねぎをみじん切りにするような料理は、つわりで辛いから作れないと
断ったんだけど、しつこいしつこい・・・
結局泣きながら作ったんだよね。
あの頃のへたれな私に渇を入れたいわ
884(1): 04/05/11 15:37 AAS
>>881
>ふすまを隔てた隣の部屋で、私の陰口いってるし・・・
そんな人たちとよく旅行できるね。
ダンナさんも聞いていたなら、怒鳴りにいかせて、
そして次の日いっしょに帰ってきたらよかったのに。
>>881さんは会いたくなきゃ会わなくてもいい人たちだけど
ダンナさんは違うんでしょう。
だったら何も言わないでいてダンナさんの腹に不愉快さを溜め込ませたまま
付き合いを続けて欲しいってことなの?
いっしょに旅行にいこうっていうならそれなりの(上司とかでなく)お友達だったんでしょ。
省3
885: 04/05/11 20:30 AAS
変なところだけちゃんと止めるんだねー。何で怒鳴らせないの?
886: 880 04/05/12 07:42 AAS
>884さん、885さん
車2台でいってて、隣室の人たちとは配車が違ったのもあるかも。
もう3年も前のことだし、主に私の悪口を言っていたのは友人のダンナ。
前から酒癖が悪くて、あんまり私はよく思ってなかったんだよね。
でも、うんうん聞いてたその人たちも同罪だとは思うんだけど、
酔っ払いに言ってもしょうがないと思って。
あと、友人とはいっても、会社の同僚で、同じ部署の人だったから、
そのあと、そんなに人数の多い会社じゃないし、人間関係気まずくなるとイヤダナ、と
思ってしまったの。
ちなみに隣室にいた友人は女性(とその彼とダンナ)。同じ部屋で寝てた友人が男性だったの。
省6
887(1): 04/05/12 18:18 AAS
夫のサークル飲み仲間の奥さんが出産したと連絡があった
私、自分の結婚式の2次会で実父の会社のこととか私の友人のことを
その人にすごくバカにされたんだ
たまたまその夫婦と結婚式が近かったから
何か腑に落ちない所があったのだと思うけれど
夫に大学のサークルの人たちのお祝い金集めの
段取りを代表してくれみたいに連絡よこしたみたいで
自分の奥さんがバカにされたのにその人の為にへこへこお祝い金集めするな!!!
と大喧嘩になった。
マジで離婚したくなった,,,
省1
888: 04/05/12 18:47 AAS
>887
いやでもさ、奥さんは奥さん、友達は友達だろうに。
そんな感情的にならないで、
「奥さんは奥さんだし、子供が生まれたことはおめでたいとは思うけど、
私はその人にこんなこと言われてあまりいい感情はもてないから、
これからの付き合いに私を巻き込むのはやめてね」
ぐらい言っとけばいいじゃん。
889: 04/05/12 18:52 AAS
>887
先々長いんだし、いつでも仕返しできるって。
次会った時はニコニコしながら相手に嫌味言えるようにガンガレ。
ご主人の友達に口挟むよりそっちのほうがいいような気がする。
890: 04/05/12 18:55 AAS
私が許す。付き合わなくてヨロシ。
ただ、ダンナさんが動くのは止められないから
「私は〜〜なことがあったからあの人のこと好きにはなれないよ」
くらいの意思表明して後は放っとくしかないんだよね。
しかしふてぶてしいね。段取り代表をご指名するとは。
普通、付き合いの濃い人間が自発的に発起人になるものなのに。
891(5): 04/05/12 23:25 AAS
ハナシぶっちぎりますが一言いわせて!
「いやいや嫁についてきたのはわかる。でも挨拶くらいせんかい!イイ年して!」
あ〜腹立つ。
892(1): 04/05/13 00:05 AAS
>>891
ええっと、どういうシチュエーションで言われたんですか?
前後の文脈がないとなんとも…
893(1): 04/05/13 00:13 AAS
>>891
「ボク〜、よそのおうちにいったら、なんていうのかな〜?
まだあいさつって、おそわってないのかなぁ?
あのね、よそのおうちにいったら、『こんにちは、おじゃまします』って言うんだよー?
次からはできるかなー?」
と、やさしく教えてあげましょう。
彼はきっと「あいさつの仕方」を知らないのです。
知らないから、できないのです。
つか、マジなはなし、ヨメに言ったれ。
「あいさつぐらいしつけろ!」って。
894: 891 04/05/13 01:49 AAS
>>892,893
すみません、帰った直後で興奮してたもので。
こいつのヨメが私の10年来の友人で
GW出社の代休で帰省したからと皆でわざわざ集まったのですが
まさに893さんのおっしゃるとおり、
ダンナはのそっと家に上がってきて挨拶無しでもそっと食うだけ。
こんなヤツを選んだあんたも悪いと友人にメールで説教。
「教育不足でごめん。でもね・・・」と一同にメール返信あり。
だが言い訳で火に油。なんとかは盲目。
895(1): 04/05/13 02:22 AAS
>>891
今後はそのヨメともども誘わないというのはどうでしょ。
他の面子と話し合ってもいいんじゃない?
896: 891 04/05/13 02:36 AAS
>>895レスありがとうございます。
ホント、そうします。
897(1): 04/05/13 02:41 AAS
結婚した私は、専業主婦だから家庭のやりくりに大変。だから遊びに来るときは
何かおいしいケーキとかお土産に欲しいな。
子供が生まれたから、子供のおもちゃをお土産に欲しいな。
必ず家に来いという既婚者の友達。行く度にお土産でお金がかかる。
私の事を財布だと思っているらしい。
こいつは、こいつの旦那が「おもちゃは○○さん(私)に買ってもらおう」と
言ってると笑いながら言ってきた。で、家族で私の家に来たときは
2000円の菓子折り。釣り合いが取れない!!!!!
もう頭にきた友達をマジでやめる!
898: 04/05/13 07:55 AAS
>>897
おもちゃのランクを下げれば?2000円の菓子折りにつりあうような。
それはそれで文句言われそうだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*