[過去ログ] ■ ■ ■ 今 日 の ト メ 45 ■ ■ ■ (894レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825
(1): 04/10/07 09:57 AAS
「初七日」と「お七夜」って明らかに違うような・・・w
826
(2): 04/10/07 10:00 AAS
そごうをそうごは、変だけど
年輩の人には、ご不浄もお七夜も自動車も、
別に変ではないと思われ。
古い言い方だなあ。とは思うけど。
別に不思議発言じゃないのでは?
827: 04/10/07 10:08 AAS
>>786
報告期待してるけどもう少し書き方考えてほしい。
はっきり言って気持ち悪いです。
828: 04/10/07 10:09 AAS
ご不浄、結構じゃないですか。雪隠とか言ってんならただの時代劇の見過ぎだけど。
829: 04/10/07 10:10 AAS
厠とか?w
830: 04/10/07 10:16 AAS
>>786を批判している人、必死なのは何故?
いやならスルーしなよ。
831: 04/10/07 10:23 AAS
うちはダンナがスプーン=お匙、台所=お勝手
ティッシュ=鼻紙って言うからなー。
832: 04/10/07 10:25 AAS
今朝、娘@2歳の頬にぶっちゅ〜〜とやって
娘に「きちゃな〜〜い」とはねのけられていた
833: 04/10/07 10:25 AAS
>>786
報告は聞きたいけど、
旦那とのじゃれあいは聞きたくない。
我侭かもしれないけど、気持ち悪いという意見に賛成。
834
(2): 04/10/07 10:28 AAS
>>826
>>825も言ってるけど、「初七日」と「お七夜」は全く別のものです。
古い言い方なんじゃなくて、そもそも意味が違うの!
835: 04/10/07 10:39 AAS
>834
初七日の時に「お七夜」は、当事者の前で言わなければギャグだが、

もし、両家の両親がそろってる時に、トメが「この子の初七日は〜」って言ったら・・・・

空気が凍るだろうね。
836: 04/10/07 10:48 AAS
「子ほめ」っていう落語を思い出した>初七日
837: 826 04/10/07 11:13 AAS
>834
思いっきり、読み違えてた。(´・ω・`)
スマソ。
838
(1): 174 04/10/07 11:15 AAS
遅レス、スマソ >174でつ。
 
 トメに会ってすぐ文句いわないと、ここでもらった勇気が 
 くじけると、顔をみて、孫をみせてからすぐ、
 「たたた・・・た、たに、他人の・・・」とついどもってしまうと(ダサ)、
 すかさず、「はい、どうぞ」と誕生日プレゼントを渡された。
 へ?まだ先なのに・・・と中身をみると、
 「いつも子育てたいへんですね」云々と優しい言葉がならぶカードと、
 現金3マソ。そして孫の質問が一気にきて、きっかえを失う。

 1泊して帰るとき、玄関先で、ここを逃してはと言いかけると向こうから、
省9
839: 04/10/07 11:23 AAS
>838
一応、トメ的には嫁を気遣ういいトメさんのつもり・・・・なんだろうなー。

嫁の都合は無視してる気遣いだが。
840: 04/10/07 11:23 AAS
また次のチャンスにがんがるんだ!
841
(2): 04/10/07 11:29 AAS
うちのトメ
トイレを「便所」と言ったり
トイレに行く時いちいち「おしっこしてこよう」と言ったり(黙って行け)
冷えたお茶のことを「馬のしょんべん」と言うので嫌です。
842: 04/10/07 11:30 AAS
次は、貢ぎ物を出されても、「ちょっと待って下さい! 話を聞いてください!」と叫ぶんですな。
843
(1): 04/10/07 11:35 AAS
>>841
最後の一行以外は、さほど気にならんな。
844
(2): 04/10/07 11:36 AAS
妊婦の娘のおうちへ今日もいきました。
で、一緒に買い物して色々かってあげてるみたいで
楽しいようです。
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s