[過去ログ]
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者74【=敵】 (1001レス)
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者74【=敵】 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
214: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:20:05 O >>212 ちょwwwそれは笑うwwwww http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/214
215: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:22:32 0 685さんの家は、戸建?分譲マンション? どの程度のリフォーム? ジジババの部屋を増やしたとか。 685と旦那がいろいろ考えて買っただろうマイホームを、 そうやって土足で踏みにじられたらショックだよね http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/215
216: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:23:16 0 >209 >義実家に行った時私お客さん扱いでした 残念ながら貴女はウトメ旦那一家にとって「お客さん」あるいは 「無条件にウトメ一家ルールに従う人間」という存在であって 「家族の一員」ではなかったってことではないだろうか だから、事前に大事な相談もないし 事後承諾で文句言われるとは毛頭も思ってなかったと http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/216
217: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:24:11 0 >>209 >義実家に行った時私お客さん扱い だから勝手にリフォームできたんだね。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/217
218: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:25:19 0 義実家を勝手にリフォームするなら承諾も何もいらんが、 息子の現在住んでる家はあくまで息子(夫)と妻のものなんだがな…。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/218
219: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:27:35 0 >>218 嫁はお客=他人と言う意識だから 息子が住んでいる家=ウトメの家も同然 って感じだったんだろうね。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/219
220: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:27:37 0 >>210 相当な額じゃないか、と言っても不況だとか何だで思ったより少ない額って事もありえる。 具体的な額は出さないで、大風呂敷広げて安心させてるかもだ。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/220
221: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:27:43 0 >>216に同意。 テンプレ通りの嫁いびりがなかっただけで、 尊重しなければいけない相手だとは思われてなかったと。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/221
222: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:29:08 O >>216-217 決めつけるのは早いけど可能性はあるね。 その辺よーく話し合う必要はありそう。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/222
223: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:29:24 0 >>210 定年じゃないから、満額はないはず。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/223
224: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:29:50 0 >>209 乙。 ゆっくりやすんでね。 赤ちゃんも順調で良かった。 685さんが実家に帰ってる間も旦那さんとは連絡取り合ってたんでしょ? その間にウトメが会社やめたりリフォームしたり大変なことがいっぱいあったのに 旦那さんが一言も漏らさないのってヘンだよね。 ウトメとは思い切り話し合ってただろうけど。 同居にしたってこれからだって子供生まれるだろうし、リフォームしても田舎のように バカでかい家じゃない限り50代の夫婦と同居って息つまりそう・・ http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/224
225: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:30:56 0 ウトの会社はそれなりみたいだから、退職金のほとんどは企業年金にしてると思う。 それで65まで食いつなぐ。職があればアルバイト程度ならやればいいかな。 なかなか考えてると思うよ。手強い。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/225
226: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:31:25 0 >>182 >仲が良い悪いという以前の話で、一年に一回か二回しか会わないのでよくわからない程度の仲 これは拙かったね。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/226
227: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:33:30 0 前スレ確認してきたけど >>225 ウト53歳 企業年金でも、まだ貰えないのでは? http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/227
228: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:34:15 0 >>209 >今までウトメから嫌みを言われた事もないし、義実家に行った時私お客さん扱いでした >妊娠してからは余計に大事にしてもらったように感じます >ちょっとやりすぎ?と思うくらい プレゼント同居に持ち込む為に息子(あなたの夫)にこれなら大丈夫だろうと思わせる為の猫かぶりだと思う。 ずいぶん前から作戦練ってたんだろうね。ウトメとエネ夫の3人で。 ウト退職→退職金で家を改装、があなたの出産入院中にいきなり決まってできるわけないもの。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/228
229: 685 ◆CUPX7a4nns [sage] 2008/02/06(水) 14:34:56 O 書くの忘れてました。 家は中古ですが一戸建てです 改装は二部屋増築で間仕切りを全て変えるというもので、結構大掛かりなものです 旦那の出張があったので、臨月に実家に帰り出産後2ヶ月後に帰るという形だったので 丸3ヶ月程あったんでできますね http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/229
230: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:35:24 0 ウトメってあと30年は生きるよね? やだやだ同居なんて。 ママ友だって遊びに来れないじゃん。 勝手にリフォームするくらいだから子育てや息子にバリバリ口出ししそうだし。 実家にずっと住んだほうがいいよ、うん。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/230
231: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:36:34 0 義実家が685さんを意志を持つ成人として認めていたら、 これから一緒に住む人間に対して 同居前に挨拶の一つもしないなんてありえない。 ウトメ共に息子の付属品程度の認識なんでしょ。 そして夫もその程度の認識なんでしょ。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/231
232: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:37:16 0 >ウト退職→退職金で家を改装、があなたの出産入院中にいきなり決まってできるわけないもの。 ビンゴだと思う。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/232
233: 名無しさん@HOME [sage] 2008/02/06(水) 14:37:52 0 アタシの実家で同居しましょ。 と夫に言ってやれ!少しは状況が呑み込めるだろう。 それでもダメなら緑の紙の出番かな http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1202214670/233
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 768 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s