[過去ログ] ▲▲奴隷なるパート&バイト 辞めたい愚痴スレ▲▲ (601レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2008/08/04(月)02:11 0 AAS
>>28
850円のレジパートしていましたよ
引っ越しで辞める間3年ぐらいしていました。
覚える事や新たに変更される事項(カード払いやクーポン扱い)
がどんどん出てきて大変でしたが、一緒に働いている人の
おかげでなんとか続けることができました。大型スーパー
だったので自動釣銭機だったのが楽で良かった。

現在はレジでなく品だしのパートをしています
レジと違って接客ではないし、楽かな?とおもったら
社員やお局おばさま方に仕事の進め方についてやたら
省8
32: 2008/08/05(火)19:31 0 AAS
週5日650円、公的機関の喫茶店。
一人でやってて、代わりがいないから
(仕事内容を知っている人が他にいない)
なにがあろうと休めない。
有給あったって使えない。
食費も自動的に引かれる。
サービス残業の無い日は無い。
すべて入ってからわかったこと。
だまされた気分。
ちゃっちゃと辞めてもう少し稼げるところ行くよー。
33: 2008/08/06(水)00:48 0 AAS
時給750円で週3日2時間スーパーの開店前の品だしバイトやってる。
シフトが3日連続勤務4日休みで、覚えては忘れて覚えては・・・の
繰り返し。
魚によってトレーのいれ方違うし、周りのパートさんに聞けば
聞くほど、それぞれのやり方があって混乱する。
商品を置く所もよく変わるし。
それより何より仕事場がエアコンでガンガンに冷やす上に
整理がなってない冷蔵庫&冷凍庫で捜し物をさせられるのが
禿げ鬱。
気に入ってたスーパーだけど、そこの人達は「・・・」て
省1
34
(1): 2008/08/06(水)05:54 0 AAS
パートも自己都合で辞める時って退職願い、か退職届けを
出すんだっけ?出す人、出さない人うちの会社あまり聞いていないけど
出さないで辞めている人のほうが多いっぽい
35: 2008/08/12(火)14:08 0 AAS
>>34
バイトとかパートで退職願とかいるの!?
初めて聞いたよ・・・
保証もないのに退職願とか意味あるの?

週6/時給800 で3時間勤務の事務
勤務して二年たったけどもう限界
上司がクソすぎる、人として。仕事は出来るかもしれないが
ちょっとした事でキレる、返事が小さいだけでキレる
卸の業者が注文ちょっとまちがえたくらいで
ズット不機嫌、八つ当たりもされる
省8
36: 2008/08/13(水)18:41 0 AAS
水谷です。いいんだよ。辞めようね
37: 2008/08/24(日)07:05 0 AAS
夜勤あけで精神的にぐったり、まだ研修中だけど
セブンなんだけど前に2軒やったことあるんだけど
、今のまったく変っててびっくりした。
そこのバイトリーダーが週100時間越えで、まあ小姑みたいなやつで、
新しい仕事教えて貰ったんだけど。
自分論理のおしつけで俺がテンパって怒られるし
とにかくセブンに住んでるようなやつです。
休憩中一緒に一服しながらはなししたら…

家族みんな他界してるんだよねとか
高校の時一千万貯めて妹と弟の学費稼いだとか
省13
38: 2008/08/25(月)09:16 0 AAS
PCなのに携帯並みな文章
39: 2008/08/28(木)23:12 0 AAS
穴が百個あるところのサンド・ペーパーにすんでいる
〇林にいじめられている。〇林は1人ではおとなしいのだが
事務女いsざき、かたgりに餌付け成功して群れをつくって
ターゲットロックオンしたら、ずーーーっと陰湿に
いじめまくる。上司も〇林に丸め込まれていて使えない状態。
いつもひそひそ・こそこそ、隠れて告げ口しまくり放題。
こんなトコもう嫌だ。小さい林の意地悪さについていけない。
40: 2008/08/29(金)02:52 0 AAS
スーパーのレジで平均時給923円(時間帯で変動)夕方〜閉店まで
もーすぐはじめて三ヶ月になります。
今までいた職場に必ずいた、
あからさまな意地悪&狡賢いタイプの人間がいないことに驚いた。

片道13kmあるので、支給されるガソリン代では全然足りないことだけが不満w
不器用なので包装が全然上手くならないけど、頑張ろう。
41: 2008/08/31(日)00:15 O携 AAS
時給660円×5時間
交通費(車通勤)一日400円×日数約20日(往復30km、月に3000はマイナス)
駐車場代:月5000円
組合費:月3000円

通勤をバス電車に変えたら片道1時間半。

もう無理。
42
(1): 2008/09/01(月)01:14 0 AAS
組合費って労組?
組合はパートの待遇についても会社と交渉してくれるの?
ってか、今時の労組なんて正社員の事もろくに争議しないじゃん。
ボッタクリだな〜

それに660円って最低賃金クリアしてるの?
43: 2008/10/01(水)03:52 O携 AAS
親切な同僚ばかりで辞めづらい
なんて言えばいいんだ('A`)
人不足気味だし
44: 2008/10/01(水)04:08 O携 AAS
文具屋でバイト
もう7年ぐらい続けているのに、時給上がらず800円
社員・パート・バイトさんに恵まれてるからいいけど
新人と同じ給料ってのはどうかと…
45: 2008/10/01(水)15:27 0 AAS
パートって上がらないもんなんじゃないの?
46: 2008/10/05(日)18:41 O携 AAS
派閥みたいなものがあって、
いつも一緒に仕事するメンバーが社員より強い立場で、それが嫌すぎる。
係わりたくないのでどちらの悪口も言わないでいたけど
こないだ気の強い嫌な人と一緒の休憩で、向こうから悪口を振られてつい喋ってしまって大後悔。
それを別の派閥の人に話してしまって。
要領の悪い私がうまく立ち回れるはずもないし
気の強いグループからハブられること間違いなしだよ。
47: 2008/10/10(金)15:11 0 AAS
事務パートの様子見てるとゲンナリするよ
いかにも、ってなくらい媚びへつらう新人や古株年配女子パートの露骨な愚痴
イジメ、人間性崩壊の場の巣窟だよw 
忙しい忙しい!と言ってるわりには、イジメする暇だけはあるからねw
職場で人間関係問題抱えるのって女性がダントツ多いそうだよね
48: 2008/10/23(木)13:01 0 AAS
ネットショップの受注窓口やってるけど、賃金は最低の650円くらい。
1円最低賃金があがった時も給料に反映していないから社長に「1円上がりましたよね?」
すると「そうなんだよなーがんばります」だって。

だすべきものじゃないの?
通勤手当てだって「3ヶ月経ったら考えるから」
・・・1年たった今でもなにもなし。会社がぴーぴーだからなにもいわないけどね。
今日は「最低賃金が○円になりましたのでよろしくお願いします」ってメールした。
これでぐずったら即刻やめてやる。商品ページ作るのも受注処理するのも伝票作るのも私一人でやってるんだからダメージ大きいだろうね。
49
(2): 名無しさん@HOME 2008/10/23(木)13:43 0 AAS
アルバイト募集、とあったから入ってみたら派遣社員の扱いだった
ノルマ一切なしって言ってたのに、お客様をとれないと怒られるかシフト減らされる

更に他店に応援に行ってください、と言われたけど場所が分からなくて聞いたら一時間ぐらいと言われ承諾した
それが間違いだった、実際は二時間もかかる隣の県だったorz
それが続くと交通費もバカにならないぐらい高いし、もう泣きたくなった
雇用保険もあると言ってたのに、実際はナシ

次の契約更新の紙が来たら絶対辞める
50
(1): 2008/10/24(金)09:59 0 AAS
>>49
私もあります。

アルバイトで入ったんだけど、受付業務のはずが研修では
「教材販売促進!1週間で教材が1つも売れないなんてことはないように」と。

同じ職場で働いている先輩も「私が休みの間もがんばって売ってください!」と。
やっぱりノルマがあるみたい。
物を売る(セールス)は苦手なので、本部に「面接時に営業とは聞いていない」とすぐ辞めました。

契約ってすぐには辞められないから大変ですね。
1-
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s