[過去ログ] 【メシ】トメの料理はマズイ 4皿め【マズ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606(1): 2009/01/09(金)20:22 0 AAS
うちのトメは洗って出してくれるから良トメなんだなw
多少酸っぱくても、絶対練乳とか出てこないけど。
ヘタを切り落したことなんてないけど。
器は、買ってきたときの透明のパックなんだけど。
607: 2009/01/09(金)23:39 0 AAS
うちのトメは、苺洗うけどビショビショ。
608: 2009/01/10(土)00:04 0 AAS
>>606
練乳?自然のままの味がいいんです。
へたを取る?へたの際まで食べてこそ苺を味わうと言えるんです。
パックのまま?エコです。
609: 2009/01/10(土)12:47 0 AAS
>>591読んでちょっと疑問に思ったんだけど
市販ルーでカレー作る時、ブイヨン入れるのが普通なの?
610: 2009/01/10(土)12:55 0 AAS
入れたほうが味は濃くなるけど
普通ではないね。
ブイヨン入れた分塩気が強くなるから、調節が必要になるし。
611: 2009/01/10(土)13:02 0 AAS
うちは入れない
612: 2009/01/10(土)13:08 0 AAS
アミノ酸アミノ酸して、くどくなる。
613: 592 2009/01/10(土)13:28 O携 AAS
>>599
なるほど!
そうなるといよいよお隣さんに申し訳ない。
トメよ、せめて家庭内で消費してくれい。
>>602
義妹さん可哀想に…
お腹の赤ちゃんのためにも早く同居解消して逃げてー!
614(3): 2009/01/10(土)15:31 O携 AAS
従姉妹が土産で買って来たロールケーキ
トメと私が先に食べる
私:あっ!これクルミ入ってるから、旦那は食べれませんね(旦那クルミアレルギー持ち)
トメ:えっ?私もクルミアレルギーだから、クルミ入ってたら喉が痒くなるからわかるわ、この味はピーナッツね
私:面倒臭いので合わせてそうなんだ〜と適当にお茶を濁す
従姉妹:あっこのケーキ、クルミケーキです
トメ:不思議ね〜
私:無言
トメさんよ〜
クルミとピーナッツの味の違いもわからないのか?
省2
615: 2009/01/10(土)18:30 0 AAS
>>614
くるみもピーナッツもアーモンドも全部一緒な味だと思ってそうw
616: 2009/01/10(土)23:51 0 AAS
>>614
つまり、クルミアレルギーはウソ?トメの思い込みだったのか?
617: 2009/01/11(日)11:14 0 AAS
>>614
アレルギーって「食べると喉が痒くなる」んだっけか?
なんだかトメさんの思い込みとしかおもえないねw
618(1): 2009/01/11(日)12:07 0 AAS
いやのどが痒くなるのは普通にアレルギーの症状としてありでしょ。
でもそのトメさんは実際にくるみ食べて痒くなってないんだから思い込みだろうけどね。
619(1): 2009/01/11(日)17:24 0 AAS
アレルギー反応の強さはいろいろ。
ただし、その時の体調や食べたものによっては劇的な症状がでることもあるので恐い。
620: 2009/01/11(日)21:38 O携 AAS
偽実家は猫屋敷で、キッチンの調理スペースとかまで普通に猫が上ってウロウロスリスリしてるから、不衛生極まりないし毛が混入しまくり。ウマイマズイ以前に料理として成り立っていない。
まあ、味もマズイんだけどね。
年に一回の正月も行きたくない。
621(3): 2009/01/11(日)22:54 0 AAS
>>618>>619
そっか、アレルギーについて誤解してました・・・
アレルギーで大変な思いをしてる人も居るのに軽々発言してゴメン。
ちょっとスレ違いだけど…うちのトメは自称『漬物アレルギー』
(てか食わず嫌いがメチャクチャ多くて、食べたくないものは全部
『私は○○アレルギー』にしてしまうんだけどw)
なぜ『漬物アレルギー』かというと、トメいわく
「女学校時代、隣に座ってた同級生の子が毎日机の中の弁当から漬物の匂いを
プンプンさせてた。ウンザリして『あんたその匂いを何とかしなさいよ!』と
怒ったら『うちは8人兄弟で貧乏でこれしか…』
省5
622(1): 2009/01/12(月)01:15 O携 AAS
>>621
トメさん、相手の気持ちを考えれない人なんだね
美味しいお肉送っていただいたのに、マズイ手料理のお返しなんて、玉の輿に乗ったのの妬みか?
天然だったら地雷すぎる
623: 2009/01/12(月)04:09 O携 AAS
天然ぽいね・・・。
うちのトメもそれっぽい感じがあるなぁ・・・。
624(1): 2009/01/12(月)09:25 0 AAS
>621トメの「アレルギー」は誤用だね。
というか、何かをもう理屈抜きにきらい、生理的にうけつけない、みたいな意味で
「○○アレルギー」という表現をトメ世代はしがち。
(自分の実母もするw)
その漬け物の話はものが食べ物だけに、今のように食物アレルギーの本来の意味が
周知の時代には「何言ってんの、この人」ということになるとは思うけど、昭和時代の死語
くらいのつもりで聞き流した方が精神衛生上楽だと思うよ。
625(2): 2009/01/12(月)21:29 0 AAS
義実家でのマズメシ封じの為、
今年の義実家新年会は義弟嫁さんと結託し「トメさんもご馳走の準備大変でしょうから」と
私と義弟嫁さんで料理をつくって持ち込んだ。
(準備が大変だったけど、新年早々トメのマズメシを食べるよりマシ)
…が、甘かった。少しの間台所から離れていた隙に、
温めていた筑前煮の鍋にトメがお手製の昆布巻きを投入しやがった。
戻ってきて筑前煮を盛りつけようとしたら、グズグズドロドロの昆布が鍋一面に…orz
「だって同じ煮物じゃないの!一緒に温めた方が美味しいし経済的!」(←こういうクソミソ一緒みたいなところが嫌!)
「ってゆーか、アテクシの昆布巻き最高じゃない???」(←煮返し過ぎてグズグズにとろけてるんですけど?)
と言うトメ。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s