[過去ログ] 【メシ】トメの料理はマズイ 4皿め【マズ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665
(1): 656 2009/01/18(日)15:24 0 AAS
>>661
>「トンガ産カボチャ」を「トンガ」という新種の野菜に脳内変換
 私もそう睨んでます。
そのスーパーの食品、殆どが産地と価格しか表示していないのね。
中身は見れば分るでしょ!って感じで、
パッケージに3cm角の文字で「トンガ」。
産地へのこだわりというか、ヤケクソとしか思えない活字の大きさ。

なのでトメ的に世界発見伝説があとを絶たない。
ちょっと前「バーレーン」という新種の魚介類料理もあった。

もし私に作らせて貰えたら、普通のエビ料理だったと思うw
666: 2009/01/18(日)17:23 O携 AAS
>>665
そんなトメには料理の本より地理の参考書と世界地図をあげてやって…
667
(2): 2009/01/18(日)18:49 O携 AAS
トンガもバーレーンもwww
いや、手頃に世界各国料理楽しめて良いかもよw

少し前にスーパー行ったら旦那がアルミホイル鍋に入ったインスタント鍋焼きうどんを発見。
「これだよ、これ。実家にいる時にこれはご馳走だった。スゲーうまいんだよ」
と熱心に欲しがるので買ってみた。
そんでお昼に作ってくれたのだが、味はまぁ、なんというか、128円が納得の味。
旦那は言葉少なに「育ち盛りだったからかな」と苦笑い。仕上げに白飯を入れて食べたらしい。
葱、蒲鉾、卵、餅などを足してみたらと助言したらひどく感心していた。

それで正月にお邪魔したら同じものが段ボール買いしてあり、夕食後にウト、コウトが所望。
「うちの男性たちはこれが好きなのよ。覚えててね」とトメ。
省3
668: 2009/01/18(日)21:09 0 AAS
>素のやつが一番うまいんだよ。

素じゃなく、トメがちょっとひと手間かけてくれてた時期があるんだろうね…
669
(1): 2009/01/18(日)21:30 0 AAS
>>667
旦那さんはあなたと結婚して更正できたんだね。
よかった(´∀`*)
670: 2009/01/19(月)11:42 0 AAS
育ち盛り食べ盛りの子供時代って当然ながら母親の味がスタンダードだよね。
で、進学や就職で外に出てよその飯を食べるようになって、
母親の味がグローバルスタンダードじゃないことに初めて気付く。
それでも脳内のどこかに母親の味への美しい幻想が残ってるんだけど
実家に帰省して「はーい息子タソの大好きな○○ですよー」「わーい」
で、数年ぶりに改めて食べてみて「あれ?」となる。
そのうち嫁が作った同じ○○を食べてさらに「あれれ?」となる。
かくて男の味覚スタンダードは次世代へと引き継がれる・・・

>>667のエピソードと>>669の「更正」という言葉でふとそんなこと考えたよ。
(まあこのスレに登場するマズメシはそんな生易しいもんじゃないけどw)
省3
671
(1): 2009/01/19(月)22:21 0 AAS
びちゃびちゃご飯気持ち悪い
おかゆの一歩手前
672
(1): 2009/01/19(月)22:24 0 AAS
>>671
それは歯の悪くなった老人なんだからしょうがないだろう。
673
(1): 2009/01/19(月)23:01 0 AAS
>>672
トメじゃないけれど、うちの実母がべちゃべちゃにご飯を炊く。
うちは、トメ&実母がメシマズなんでどちらの家にも行きたない。
674: 2009/01/20(火)03:18 O携 AAS
>>673
うちのトメも柔らかいご飯が普通だと思ってて、外食行くとココはご飯かたくて嫌だわ〜美味しくないわ〜とほざく・・・
一言ズバッと言える勇気を下さい!!
675: 2009/01/20(火)06:46 0 AAS
うちもだ・・・
旦那に新婚当日に言われたのが
「ごはんはかためでお願いします。」

どんな軟飯だったんだ?
676
(4): 2009/01/20(火)09:32 0 AAS
私は炊飯器の目盛より2割ぐらい多めに水を入れて炊くし実家もそうだった。
夫も独身単身住時もその位の水加減で炊いていたそうで夫実家もそうです。
娘が小学校に入ってで給食で出るご飯が硬くて嫌だといってる。
外食時に硬いなと思う事は有ったけど、軟飯だったんだ。
677
(1): 2009/01/20(火)09:54 0 AAS
義実家は、歯が悪い大トメに合わせて
軟飯とおかゆの中間のような柔らかさのごはんを炊いてる。
しかし、大ウト存命中はものすごく硬いごはんだったらしい。
678
(1): 2009/01/20(火)09:55 0 AAS
>>676
目盛り付いてる意味無いじゃん
季節により少々水の量は調節するが、2割は多すぎだ
普段の食事よく咬んで食べてる???
679: 2009/01/20(火)09:56 0 AAS
>>676の娘さん、歯並び悪くなりそう…
680
(1): 2009/01/20(火)10:04 0 AAS
べちゃべちゃごはんで、おにぎりを作るとのりみたくなるんだよね…
681: 2009/01/20(火)10:04 0 AAS
>>677
うちの義実家もまさしくそれだったそうだ
今は長男嫁が切り盛りしてるから
普通の固さだが
次男である夫は見事に歯並び悪い。
なんでも、歯が悪い大ウトが食べにくいから、と
サラダのトマトまですべて湯むきするほどの
徹底した軟飯ならぬ軟食卓だったとか
682: 2009/01/20(火)10:20 0 AAS
>>676
娘さんは将来彼氏や旦那候補にメシマズ認定されるかもね・・・・
683: 2009/01/20(火)10:24 0 AAS
お米は固めが好き・・・
684
(1): 2009/01/20(火)10:35 O携 AAS
偽実家のご飯は柔らか過ぎてまずい
そんな家に育ったにもかかわらず旦那は硬めのご飯が好き
食味が合ってよかった
1-
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s