[過去ログ] 【メシ】トメの料理はマズイ 5皿め【マズ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487(1): 2009/05/18(月)06:19 0 AAS
>>486
>やっぱり臭った上、子供と夫が一切箸をつけないから、私が食べたorz
>さすがにどんぶり一杯は無理だったので、明日の朝と昼で全部片付けることにする。
何で食べるの?
不味い不味いと思いながら食べるのって、心にも体にも良くないよ。
中途半端な「勿体ない」は止めて、すっぱり思い切るって事もすごく大事なことだと思う。
488: 2009/05/18(月)07:10 O携 AAS
>>16
> 時代が変われば味覚の嗜好も変わる。
> そのへんも想像できないでバカにするとは
> 残念なおつむしてるね。
ばーか
489: 2009/05/18(月)07:18 O携 AAS
>>33
> 地方によるけど
> あまい、ってのは塩気が足りない、って意味で使うこともあるんだよね。
> じゃあ、砂糖の甘いとどう使い分けるのかというと・・・その場の雰囲気w
お前もばーか
490: 2009/05/18(月)07:43 O携 AAS
>>89
> 田舎の食品は素朴で自然で美味しいってのは大いなる幻想
ものによるが、賛成しかねる。
491(1): 2009/05/18(月)08:53 0 AAS
コトメの家で大根の煮物を作ったトメ、コトメ子たちに
食べてもらえなかったそうだ。
「嫁ちゃんが作るみたいに薄味にしたんだけどねぇ、
下茹でしなかったからかなぁ」
味付け聞かれたときに、ちゃんと「下茹でしてから」って
教えたんだけど、大事だと思わなかったんだろうなぁ。
492(1): 2009/05/18(月)09:13 0 AAS
>>491
どこが問題だったか気がついているんだから
次からちゃんとしてくれてばいいんだけどねw
493: 2009/05/18(月)16:04 0 AAS
>>492
「薄味にしたからいけないのよ、やっぱり嫁子のやり方じゃダメね」
494(1): 2009/05/19(火)03:25 0 AAS
>>487
ありがと。今朝、夫からも同じこといわれた。
もったいないからと我慢してたけど、以後そうする。
結局、筍は、朝も食べようとしたら夫に取り上げられて捨てられたよ。
495(1): 2009/05/19(火)03:35 0 AAS
>>494
もったいないならお湯でじゃばじゃば洗って臭い落として煮返せばいいんじゃね?
496: 2009/05/19(火)06:18 0 AAS
>>495
いや、そう言う問題じゃないってばw
497: 2009/05/19(火)07:50 0 AAS
いい旦那さんじゃないか
498: 2009/05/19(火)09:22 0 AAS
飯マズのくせにアドバイスをしたがるおトメ様。
ポークビーンズを作ろうと、大豆を前の晩に水につけようとしたら、
「圧力なべでやるなら、大豆はそのままで平気よ!」だと。
圧力なべの説明書(レシピ本)にも「一晩・・・」って書いてあるのに。
作ったこともないのに、なぜ自信満々で教えられるのか不思議。
頼むから、料理に関しては全て私に任せてくれよ・・・
499: 2009/05/19(火)09:57 0 AAS
筍はあしが早いからねぇ
人様にあげようと思うと難しいよ
ウトがいっつも「筍は大きめに切ってあるほうが食べごたえがあってうまい」と言うのに
薄切り三昧で煮るトメ
何のこだわりか知らんが
で、いーっつもめんつゆ煮
炒め物にするとか頭にないんだろうな
個人的にはこんな時期の大根の煮物なんて食べたくない
大根の煮物は冬だけでいい
500(2): 2009/05/19(火)15:51 0 AAS
トメの作るカレーやシチューはルーの量が少ない
鍋一杯分作ってルーを箱半分しか入れない
とろみは水溶き片栗粉で付ける
ダマになっててまずい
先日私が鍋一杯にルー一箱で作ったら味見していつもより濃いのが気に入らなかったらしく
「塩分過多みたいな味だったんで砂糖入れた」
塩分減ってません・・・
そんなトメのカレーの食べ方は箸でルーもご飯も満遍なくぐっちゃぐちゃにして箸で食べる
見てて食欲無くなるし食べ終わった皿も気持ち悪いのでカレーと一緒にスプーンを出してるが
使わずに速攻元に戻してる
501(2): 2009/05/19(火)16:13 0 AAS
>>500
トメ大阪出身?
502: 2009/05/19(火)19:02 O携 AAS
薄味でマズイのと濃い味でマズイの、どっちも嫌だよね。
503(1): 2009/05/19(火)21:14 0 AAS
>>501
大阪はそんな食べ方じゃないが
504: 2009/05/19(火)21:19 0 AAS
>>503
自由軒のカレーみたいだから
505: 2009/05/19(火)22:07 0 AAS
あれはぐちゃぐちゃに混ぜたら周囲から袋だたきに合うぞw
中央、右、左とスプーンを入れる作法があるんだ
だから面倒な人はちゃんぽん(緬)を頼む
506: 2009/05/20(水)12:21 0 AAS
>>501頭大丈夫?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s