[過去ログ] 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し170【布告】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76
(2): 2010/04/28(水)23:32 0 AAS
旦那宅に3回しか行ったことないの?
77
(1): 2010/04/28(水)23:33 0 AAS
マゴマゴ言われている間旦那は何を?
78: 2010/04/28(水)23:37 0 AAS
私もタケノコアレルギーがあるんだけど、蕁麻疹が出るくらいだし、
大好きだから、もう我慢できなくて、つい先日食べてしまった。チンジャオロース。
めちゃくちゃ美味しかったぁぁぁぁ!!!

1時間後、喉が腫れて呼吸が苦しかった。怖かった。
もうアレルギー軽視しません、ごめんなさい。
79: 2010/04/28(水)23:39 P AAS
馬鹿は帰れ
80: 70 2010/04/28(水)23:44 0 AAS
>>76
エビを出してくるようになったのは結婚して3年目くらいから。
それまでは普通のトメだった。
エビも3回連続で出してきたわけでなく、1〜2回間隔を空けて出してくる。
考えてみたら、3年目あたりからマゴマゴうるさくなってきてたから、
子供も産めない嫁はいびられて当然って考えだったのかも。

それから、旦那の名誉のために書いておくと3回目の時は
トメ「アレルギーだって言ってもどうせ好き嫌いでしょ?食べないなんて作った人に
失礼だって思わないの?」
の発言があってから旦那無言でした。
省3
81: 2010/04/28(水)23:48 0 AAS
そうなんだ。
大変だったね。
うちの旦那なら私が文句言うまで気がつかないだろうから裏山です。
お幸せに。
82
(1): 2010/04/28(水)23:48 0 AAS
まぁ、老人はアレルギーを理解しない人多いよ。
うちの親もそう。
苦労するよね。
83: 70 2010/04/28(水)23:58 0 AAS
>>77
マゴマゴは旦那の前では言わず、私と二人の時だけ言ってきてた。

「○○さんのところは孫が生まれて可愛くて仕方ないんですって〜…で、嫁子さんは?」
「孫ってどんな感じなのかしらね〜(私を見て)ハァ〜(ため息)」
「嫁子さんがまだまだ未熟だから赤ちゃんがこないのかしらね〜」
「アレルギーなんてあるから赤ちゃんがry」
「好き嫌いばかりしてると妊娠しにくいわよ」

思い出しただけでもこんだけ言われてたw

でも引越ししてトメと絶縁したとたんに妊娠。本当にストレスがダメなのね。
旦那は付き合ってる当時、デート中に私がエビのエキスが入ったスープを飲んで
省3
84: 2010/04/29(木)00:07 0 AAS
ひと昔前ならいざ知らず、今はアレルギーは下手すりゃ命に関わる問題だってこと、
ほとんどの人が知ってるし、世間的にも認知されてるよね。
説明されても理解できない、理解しようとしないってどんだけwwwww
85: 2010/04/29(木)00:10 0 AAS
生活板の汚菓子スレで「アレルギーなのに無理矢理」っていう書き込みがあったのを思い出した
86: 2010/04/29(木)00:18 0 AAS
>>82
アレルギーを理解できない阿呆には、「この話題で下手なこと言うと切れる」ってのを
叩き込むしかない。動物の躾と一緒だ。
87: 2010/04/29(木)00:37 P AAS
だよね。理屈が解らなくても結果だけ理解させる。
それでもダメならもう痴呆症だろ。
88
(1): 2010/04/29(木)01:34 0 AAS
>>76
そういう人も普通にいるのでは?
私は結婚5年経つけど、結婚前の挨拶と結婚後に1回の
合計2回しか旦那実家に行ったことないよ
89: 2010/04/29(木)01:37 0 AAS
>>88
そういう人もいると思うけど
普通じゃないと思う
90: 2010/04/29(木)02:31 0 AAS
文章読めてない人がいるね。
結婚3年目以降、孫要求されるようになるころで、1〜2回間隔をはさんでとあるから、
少なくとも結婚3年目をすぎて6回以上訪問してるうち、3回えびを出されたということだと思うよ。
91: 2010/04/29(木)08:05 0 AAS
いつも思うんだけど、なんでこんなどうでもいいことをつついたり考証wしてみたりして脱線したがるんだろう。
92: 2010/04/29(木)09:00 Q携 AAS
嫁のふりしたトメがいるから
93: 2010/04/29(木)09:43 0 AAS
レスが多くつけば嬉しんだよ。
94
(2): 2010/04/29(木)11:01 0 AAS
ヌカですが。。。

超が付く良ウトメ。ただ、非常に残念な事なのが超汚家orz

まな板が20年の代物で白いはずのプラスチク製が
濃いお茶に300年くらいつけていたであろう茶色・・・。

新婚当初義実家でゴハン呼ばれた時、必ず下していた原因であろうまな板・・・。
今はもう免疫が付いたのかなんともなくなってしまいましたが;;

こっそりとどうにかしたくて、普段お世話にもなってるしキッチン泡ハイターを持参し
両面に吹きかけておいておいた。
たださらに残念な事に天然が手伝って、つけおきしたのも忘れ、
おまけにキッチン泡ハイターまで忘れて帰ってきてしまった!
省2
95: 2010/04/29(木)11:09 0 AAS
>>94
良トメだけど掃除が出来ないダメ嫁ってことか
1-
あと 906 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*