[過去ログ] 実兄実弟の嫁がムカつく28【コトメ・コウト専用】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426(1): 2011/08/06(土)12:08 0 AAS
罪のないことで妬んで弟嫁に冷たくしたら、>>368自身が余計性格悪になるだけだな
>>420
人に聞いたので詳しくはよく分からんが、最近、外国で「世界で美しい○十人」
とかいうのにランキングされたらしい
427: 2011/08/06(土)13:58 0 AAS
>>368自身はただの嫉妬だって自覚してるようだから、大丈夫じゃないの?
弟嫁さんも義実家の男どもにチヤホヤされても、トメやコトメの手前気まずいだろうし、
>>368が弟と良く話し合って程よい距離を保つが吉かと
428(1): 2011/08/06(土)14:04 0 AAS
自覚して止められる人とそれでも感情をコントロールできない人が居る。
前者である事を祈るばかりだね。
429(1): 2011/08/06(土)14:05 0 AAS
>>426
それ見たけど、上位にえっ?ちょっ!?mjd??って感じの人が入ってた
審美眼て、人それぞれなんだなって思った
430: 2011/08/06(土)14:12 0 AAS
>>429
>>418
主観的な美と客観的な美は違うよね
431(1): 2011/08/06(土)14:14 0 AAS
という事は、主観的に美人とまでは行かなくてもあの人可愛いとか感じいいと思わせる
事はできるってことだね。
432(1): 2011/08/06(土)14:18 0 AAS
この前仕事でリアル佐々木希を間近で見たが
顔長小さいし向こう側が見えそうなくらい色白で透明感があって
肌と髪がピッカピカだしまつげが超長いし歯並びも美しいし
お人形さんみたいだったよ
433: 2011/08/06(土)14:20 0 AAS
>>431
逆でしょ
ちょっとくらい不細工でも努力次第で相手の主観的に可愛いとは思ってもらえる
人はその状態を恋は盲目とか痘痕も笑窪とか呼ぶ
434: 2011/08/06(土)14:21 0 AAS
>>432
すまぬ
顔超小さいし って書こうとしたのに長いになってたわ
顔小さい人っていいよね
なんか愛される雰囲気が出てる気がする
435: 2011/08/06(土)14:22 0 AAS
「美形」はどうにもならないけど
「可愛い」なら表情や仕草でどうにかなるような気がする
かしゆかが良い例だと思う化粧も厚いけど
436: 2011/08/06(土)14:27 0 AAS
可愛い、愛嬌がある、感じがいいは本人の努力が大きい。
恋は盲目でなくても、同姓にも職場の多数の男性にもそう評価される人はいるもの。
美形でも感じのいい美形と、お高く留まったり意地の悪そうな美形がいるし。
相談者も兄嫁もそこら辺は努力しだいじゃない?
437(1): 2011/08/06(土)14:28 0 AAS
可愛いの方がハードル高い気がするけどね
実生活で容姿は多少難ありだが性格の良さから滲み出る可愛いを持ってる人は稀だと思う
容姿は問題ないけど性格がちょいワガママだけど不思議と憎めない末っ子キャラ
みたいな子は沢山いるけど
見た目がいいって得だよなー
438(1): 2011/08/06(土)14:29 0 AAS
>>437
そういうこと言って人を羨んだり嫉んだりしているから、可愛くなれないんだよ。
表情やしぐさにでるもの。
439: 2011/08/06(土)14:30 0 AAS
>>438
そういう問題じゃないと思うけどね
むしろ性格だけなら美人や可愛い子の方が良い子多い気がするよ
440: 2011/08/06(土)14:32 0 AAS
性格良いブスは便利屋に使われるのがオチだったりするからなぁ
441: 2011/08/06(土)14:39 0 AAS
他人を羨んだり妬んだりしない人間なんているの?
隣の芝生が青く見えるのは自然な感情じゃないのかな
違いは>>428が書いてるようにそれを表に出すか否かくらいでしょ
442: 2011/08/06(土)23:23 0 AAS
隣りのケツは青い。
443: 2011/08/07(日)23:53 0 AAS
兄嫁の人へ物事(主に子供関連の用事)の頼み方
兄嫁「(子供に向かって)○○さんに××してもらう?」
子供「うん」
兄嫁「じゃあ○○さん、どうぞ!」
なにがどうぞ!だよ。
歌番組の司会者かよ。
444(3): 2011/08/08(月)09:52 0 AAS
兄夫婦が離婚しそう。
もともと職場の同僚で、特に仲がよかったわけじゃないのに
酔った勢いでやらかしてデキ婚した2人なので
まあ4年もよくもったなという感じ。
今もめてるのは姪の養育権。
兄は引き取りたいと思っていて、そういったら兄嫁が
「義妹(私)夫婦の養子にするなら私は手を引く」
と言ってるらしい。
私たち夫婦は子どもが望めない→養子になったら相続権発生→私たちが死んだら財産相続
と言う三段論法で、自分にお金が入ると思ってるらしい。
省4
445: 2011/08/08(月)12:07 0 AAS
>>444
相続って文字はなんで人のバカさを露呈してくれるんだかw
養子にするのは確定なの?手続きとかややこしかったりするんじゃなかったか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s