[過去ログ]
実兄実弟の嫁がムカつく31【コトメ・コウト専用】 (1001レス)
実兄実弟の嫁がムカつく31【コトメ・コウト専用】 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
180: 名無しさん@HOME [sage] 2011/12/31(土) 16:07:56.13 O >>179 家庭内の事は、難しいですよね。 同じ日本人でも難しいんだからと、割り切ってもいいんじゃないですか? お嫁さんもですが、ご本人の意識も大切かと。 ご本人が自覚して、お嫁さんと真摯な話し合いをするのがいいんじゃないですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/180
181: 名無しさん@HOME [sage] 2011/12/31(土) 16:08:51.07 0 食事のメニューまで質問したの?しかもレシピ渡して指図も? そりゃ相手も怒るだろうね。自分が同じことされたら不快じゃない? 実際嫁さんがちゃんとしても兄が間食止めない限り好転はしないのに そっちは甘やかして嫁だけのせいにして責めるなんて片手落ちだし。 嫁さんがますますやる気なくす事ばかりしているよ。 兄は大人だから嫁でなく自分で体調管理できなきゃいけない。嫁の食事が 問題なら、まず間食止めて兄から頼まないと。 間食甘やかす親や妹が嫁に指図して管理やらせようという発想がおかしい。 嫁さんは未成年の親じゃないんだよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/181
182: 名無しさん@HOME [sage] 2011/12/31(土) 16:19:22.35 0 >>180 そうですね、有り難う御座います 兄にはちゃんとお医者さんから指導していただいて私も何度も注意していた のですがどうにも効果がない様で病気関連の資料を読んで貰う時間が作れる 様年末年始は確り兄の分まで働こうと思います。 >>181 メニューは私が外食した時に○○の△△美味しかったと写メした時に気に入ったのか ちょくちょくお嫁さんから「きょうはこんなのたべてるよ」と写メを頂いたりしてました 質問はしていないのですが今日の嬉しかった事やびっくりした事などメールしあっているので知りました。 レシピは「私子〜にほんごむずかしくてよめない」と何度も言われたので レシピや情報が欲しい物だと勘違いしていました。 お嫁さんは専業主婦をしているので大丈夫かと甘えてしまいました。 反省です。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/182
183: 名無しさん@HOME [sage] 2011/12/31(土) 17:04:11.13 O 駄目な兄なのでお願いしますと兄嫁さんに「頼む」ならわかる でも、兄弟の嫁がムカつくスレに愚痴ってる時点でおかしいよ 妹も兄と同じ自分に甘く他人に厳しい駄目女だと思われるだけ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/183
184: 名無しさん@HOME [sage] 2011/12/31(土) 17:08:48.14 0 >料理からっきしで辛い >レシピも嫁さんに解り易い様に書いて渡してるのに実行してる気配すらない とか最初では随分感情的になってもいたし、上から指示だしている調子だった ものね。指摘されて実はフレンドリーとか変えてきたけど。 兄を今でも甘やかしている親も親だけど、兄の方は放置して兄嫁が兄の体調 管理しないから辛いという妹も妹。こんな親だから兄が自分で管理できるように ならないんだよ。嫁のせいにすれば親兄弟が味方するもの。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/184
185: 名無しさん@HOME [sage] 2011/12/31(土) 17:41:31.38 0 済みませんつい兄の腹を見てお嫁さんのメールを見て感情的に書いてしまいました 何だか兄には何を言っても聞いて貰えず、イライラしてしまったのかも知れません。 お嫁さんは明るくて付き合う分には良い人なのですが、 善意でしたつもりの事をスルーされてつい書き込んでしまいました。 もう消えます。 不快にさせて済みません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/185
186: 名無しさん@HOME [sage] 2011/12/31(土) 19:04:09.42 0 善意のつもりが一番厄介と言うからね。 よくしてあげたのにとか良かれとおもってやったのにとかいうおせっかい。 よく年寄りがやるけど、された方がありがたいとか役に立つと思う事は本当に 稀なケース。人がおいしかった料理のレシピなんて文化が違う育ちの人には 迷惑でしかないんじゃない?それを怒らずにフレンドリーだったなら相手は 気は相当に長い人なんだろうな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/186
187: 名無しさん@HOME [sage] 2011/12/31(土) 20:27:38.62 0 食事がダメな場合は思い切って業者に頼んだほうがいいよ。 宅食サービスとか探せばなんでもあるでしょ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/187
188: 名無しさん@HOME [sage] 2011/12/31(土) 20:30:09.77 0 別居している兄の家に勝手に業者頼んだり、頼めなんていうのも 過干渉になるんじゃない?よその家に業者を勝手に頼む権限もないし。 それに兄が食習慣改めないと食事が変わろうが間食でメタボも高血圧も 直らないから意味がない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/188
189: 名無しさん@HOME [sage] 2011/12/31(土) 22:20:21.27 0 >>185 日本語も医者の話も理解して異国の地で夫に嫌われる覚悟で健康管理してくれる 出来過ぎな人が、そんないい加減な男の嫁さんになってくれるわけがない。 あなたが要求するような事が出来るようなら兄を捨てて金持ちの家政婦やるよ。 嫁とは縁が切れても兄との絶縁は難しいよ。問題の本質を見失わないようにね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/189
190: 名無しさん@HOME [sage] 2011/12/31(土) 22:37:24.42 0 要は、お兄ちゃんが思い通りにしっかりしないのを、お兄ちゃんの嫁に八つ当たりしてるだけに見える http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/190
191: 名無しさん@HOME [sage] 2011/12/31(土) 22:43:55.59 0 どこの国の人よ。 貧乏な国の人か貧困層の出身じゃないの? ジャンクフードしか食べてなかったんじゃないのかな。 釣られる兄貴はしょうがないなあ。 でも結局は本人の責任だからね。 175は自分の健康管理を心配してたらいいんだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/191
192: 名無しさん@HOME [sage] 2011/12/31(土) 23:05:32.75 0 朝晩主に肉と米でも、昼に野菜中心だったらなんとかなるんじゃない? 一番の問題は、本人の菓子パンつまみ食いな気がする。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/192
193: 名無しさん@HOME [sage] 2012/01/01(日) 01:01:42.17 0 三食まともな食事を食べても間食が過ぎたら生活習慣病になるものね。 今でも母が兄を甘やかしている母親見てと書いてるし、我慢教えない親が一番悪いねえ。 我慢できるなら間食も止めるし嫁に頼むか自分で野菜ぐらい付け加えてもいいんだし。 医者に通って直接話をしてるのは嫁でなくて本人だしね。こういう人は仮に嫁がちゃんと 作ろうと親や妹がちゃんと作ろうと間食するよ。現に今もそうだし。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/193
194: 名無しさん@HOME [sage] 2012/01/01(日) 01:44:32.23 0 今いいかな?相談にのってほしい。 2ちゃん初めてで一応ガイド読んだけど、不安。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/194
195: 名無しさん@HOME [sage] 2012/01/01(日) 01:50:15.78 0 イライラして、初めてでよく分からないけれど、とりあえず自分の中での整理をしたいからカキコ。私、悪くないよね?どうか意見を下さい。 なるべく私の感情を含めずに書いていきます。長くてごめんよ。 私は大卒公務員。一浪して入った大学在学中にTOEICやMOSなどの資格をバンバンとってた。資格マニアっていうわけではなく、就職難だったため。 私の婚約者は医療関係。医学部出身。留学経験あり。そこそこイケメン。孤児院出身で苦労をしてきた人。社交性高い。年下。 弟は高卒公務員(技術職)。入って1年で嫁を貰う。 嫁は結婚後、寿退職して公務員をやめてパート主婦に。 前提として、うちは九州ではないけど男尊女卑のある家庭。 父子家庭で家事は完全女の仕事!なところが。 実際は私の抵抗により三人で分担していたんだけど、私の家事には高いレベルを求めるのに弟のレベルは弟あわせ。 そのことを指摘すると父が「おまえは女だろ」「人のことばっかいって、お前はどうなんだ」「お前の言い方は腹が立つ」「自分が正しいと思い過ぎ」といわれて育ちました。 あと弟が父の仕事を手伝った時には何万レベルのお小遣いなど。 そんな格差を感じながら私は育った。でもまあ男尊女卑をのぞけばお菓子を買ってきてくれたりと私の道の邪魔にならない(言い方アレだけど)父なんで、慣れてた。 フツーの関係を保ってきた。毒親かっていわれると分からない。 毒親なんだろうか?問題は男尊女卑の一点だけだった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/195
196: 名無しさん@HOME [sage] 2012/01/01(日) 01:51:51.23 0 ただ弟はそれを聞いて育ってきたために、高卒間近で「女が家事!」「オレはバイトしてる!」といって、ごくたまにしか家事をやらなくなった。 ただバイトのお金は一切家計にいれない。力仕事はじゃけんしたがる。といったところも。 まあいつものこと、と弟が一人暮らししはじめるまでは私も流してきた。 私は当時、「バイトしてない高校生」から「バイトちょっとずつの一浪生」から「バイトしながらの大学生」の身分だったんで。 で、弟が結婚して嫁と帰省、私も付き合って4年になる婚約者をつれて帰省。 親戚も数人集まって、家の庭で焼き肉しながら花見ということになった。 問題は、この弟と嫁。 まあ地方にはありがちな男は座敷で酒飲み、女は家事っていう風習。 私は慣れてたんで婚約者を放置して(何度か家に来ている&老若男女に好かれるタイプで、人間好きな人)叔母やイトコ嫁とかとと一緒に準備してた。 弟嫁も当然のように混ざってあれこれ。 私はあまり社交性が高くないので叔母と話しながら、嫁は嫁同士になるように準備してた。 すると、男たちの中から抜けてきた私の婚約者が手伝いはじめた。 花見が終わったらデートに行く約束をしていたので、飲酒運転を気にしたっぽく抜けてきたらしい。 それで女の中に混じって力仕事なり、私の傍で手伝ってくれた。 やっぱり地方だからか、そういうことをする男は珍しく、周囲からは羨ましがられる。 「いやいやー」とかいいながら逃げてたんだけど、普段もそうやってくれてるの?と叔母が婚約者に。 婚約者は「はい!共働きですし、風呂掃除とか食器洗いは毎回俺の当番です(ニコッ)私さんは朝起きれないんで」。 ぶっちゃけ私と婚約者の家事の割合は婚約者に頼ってる生活です。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/196
197: 名無しさん@HOME [sage] 2012/01/01(日) 01:54:36.65 0 , -┴- 、 ./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、 | .|. | ‐――|‐┰┰‐|――‐ | .|( ̄ ̄)| それからどしたの? 〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、 J |LLLLLl|`〇 ( ̄ ̄)―( ̄ ̄) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/197
198: 名無しさん@HOME [sage] 2012/01/01(日) 01:54:37.56 0 それが気に入らなかったのか弟嫁。 「ほんっとそうですよね。そのうえ婚約者なのにこきつかうなんてー逃げられますよー。おねえさん、がめついんだからー。」 「婚約者さん、知ってます?弟くんが言ってたんだけど、お姉さんって中学高校とサボり魔だったんですよー。体調悪いからとかいってー。今も仕事休んだりしてるんですかー?」 「あと部屋が汚かったって!ゴミ部屋みたいだったって弟くんいってましたー。太ってる人はダメですねー」 「塾代に100万もかけてもらったのに一浪してー」 と。 ちなみに「がめつい」かは不明。 ただサボり魔(というほどではない。留年したことはなし。中学時代いじめのとばっちりを食ってから学校が恐怖の対象に。ただ男尊女卑家庭なために誰にも相談できなく、仮病で休んでた)。 部屋が汚かった(一人暮らししてから綺麗に。今思えばストレスとかからだったのかも)。 塾代100万は誇張で、30万程度。出してくれたのは亡くなった母の親。働き出して返金しようとしたら断わられた。 ピザも本当。でもぽっちゃり程度と思いたい。 かなりイライラしたんですが、私は争いごと好きではないし、口喧嘩も面倒くさくなって負けるタイプ。 親にいわれた「お前は自分が正しいと思って&お前の言い方は腹が立つ」が小さなトラウマになってるので今回も反論せず笑って逃げようとしてたんですが、これに怒ったのが婚約者で。 「いや。逃げられるとかないですよー。むしろ私さんは年上好きだし、おれみたいなのが選ばれてすごくうれしいです。」 「おれ、こういう団らんしたことないんですごくここ好きだし。」 「はやく結婚したいけどお互い仕事がまだまだって感じなんで、泣く泣く諦めてる状況なのに」 「あ、私さんから過去のこと聞いてます。なんか凄いびっくり。今じゃあ豹変してますよねー」 と、私をたててくれて。 弟嫁が婚約者と一緒に並んで食事の席につこうとした時も、婚約者自らが自然と席をたって私の傍に。 弟嫁と弟の席はかなり離れていたので変だなーと思ってました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/198
199: 名無しさん@HOME [sage] 2012/01/01(日) 01:56:57.80 0 話が見えない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1324396936/199
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 802 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s