[過去ログ] 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活142 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562(1): 2012/04/03(火)11:58 0 AAS
保安器 一般家庭には、電話の引き込み線は電線から入ります。その電線の行き先は各家庭にある保安器です。
保安器は落雷による火災(落雷による電流を保安器で止められるため)や電話機の破損・人的被害を防ぐための機器で、
電柱から家までの延長線上にある外壁に取り付けられていますが、この中にあるヒューズの偽装品(ヒューズ型盗聴器)が電話盗聴で最も多く使われます。
手が届く程度の高さに保安器が設置されていれば、部屋の内部に進入せずとも容易に外部からの設置が可能で、その容易さから設置事例も数多くなっています。
可能なら、フタを開ければわかるような「しるし」をしておくなどの注意が必要です。(相沢では、はがせばちぎれて再生不可能な
「盗聴盗撮調査済み」のシールをはり付けるほど、重要な箇所です。)
時限タイプ(電池を必要として稼働時間に限りがあるタイプの盗聴器)
花瓶 来訪者による花瓶の底や、中への設置が考えられます。 絵画 来訪者による絵の裏側への設置が考えられます。
ぬいぐるみ プレゼントとして送られる品物なら、その内部への設置が考えられます。
掛け時計 短時間の盗撮のために設置されるケースがあります。
机 引き出し内部の奥や、机の裏側など、陰になる箇所への設置が考えられます。
換気扇 盗撮目的のためにビデオカメラなどを設置される事があります。
エアコン 高い位置にあることから、オフシーズンでエアコンを使用しない季節であれば、何かを仕掛けられても目立ちません。
このため、盗聴器や半永久的盗撮カメラを設置されるケースが良くあります。
新聞受け アパートやマンションを始め、玄関に郵便受けがあるような一戸建ての場合、部屋の外からでも仕掛けることのできる場所として使われる場合があります。
また、防犯レンズを外から15度の角度で見渡せる「逆防犯レンズ」もある事から、ドア周りにはよくよく注意が必要です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s