[過去ログ] 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?91【義弟嫁】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: 2014/03/19(水)13:33 0 AAS
またゲスパーか
410: 2014/03/19(水)13:36 0 AAS
>>406
他人の出産の産院に電話して勝手にプラン組みなおすの?
あなたまともじゃないよ
411: 2014/03/19(水)13:38 0 AAS
大丈夫
きっと義弟が有給を増やして義弟嫁の「わがまま」に対応するよ
412(1): 399 2014/03/19(水)13:39 0 AAS
昼休みだったので旦那と電話で話して、早急に旦那から義弟に連絡とってもらうことになりました。
今の状態だと、計画出産に戻したとしても私は気分的に預かりたくないので、義母に早目に来てもらうことも検討しています。
プランナーのくだりは言葉足らずですみません、「わがままでいいのよ」発言だけでなく、ほかにもプランナーの言葉で目一杯煽られた様子だったのでつい・・・。
>>406さんの御指摘のように、キャンセルなど取り返しがつかないことになるまえに義弟から産院に連絡入れさせます。
413(1): 2014/03/19(水)13:41 0 AAS
>ほかにもプランナーの言葉で目一杯煽られた様子
とは?
414(1): 2014/03/19(水)13:42 0 AAS
>>412
乙
> ほかにもプランナーの言葉で目一杯煽られた様子だったので
よければ煽られた内容kwskしてもいい?
義母が義弟宅に長期滞在すると知ったら、義弟嫁は自然分娩引っ込めて計画出産に戻すと騒ぎそう
415: 2014/03/19(水)13:44 0 AAS
>義母が義弟宅に長期滞在すると知ったら、義弟嫁は自然分娩引っ込めて計画出産に戻すと騒ぎそう
そうなったら一件落着めでたしめでたしじゃね
416: 2014/03/19(水)13:55 0 AAS
>404がFAだよねぇ。
妊婦さまもたいがいにしろと言いたい。
417(1): 2014/03/19(水)13:57 0 AAS
>>392
一番悪いのは義弟
二人の子どものために嫁が悪阻で苦しんでるのに、母親に愚痴るとか無いわ
窘めない姑も糞トメ 似た者親子だね
旦那さんは協力的な良い人なのかな?
貴女が言うと角が立つから旦那から〆て貰いなよ
418: 2014/03/19(水)13:59 0 AAS
>>417
そこだけの情報で義弟悪者に決めつけイクナイ
母親に「嫁がつわりで大変。動くのもしんどいみたいだから
俺も協力しているけど無事生まれるといいなあ」
なんてポロッと言ったのがトメには「息子チャンが働かされてる!
嫁は怠け者!」になるからね。
419(1): 2014/03/19(水)14:04 0 AAS
>プランナーの言葉で目一杯煽られた
こういう素っ頓狂なこと言い出す人って、相手(この場合プランナー)の
発言を自分に都合よく捻じ曲げて原型留めてないことが多いから
実際プランナーがどう言ったかわかったもんじゃないよね
うちの親類にも、医者から
「産後しばらくは極力家事はせずゆっくり体を休めなさい。
頼れる人がいたら素直に頼りなさい」という感じの言葉を貰った妊婦が
「産後は絶対に家事しちゃダメ、人に頼れと医者が言った」と
旦那姉妹に毎日家事をしに来いと言い出して揉めたという話が残ってる
田舎だから、近所にその産院で働く看護婦さんがいて
省4
420(1): 399 2014/03/19(水)14:31 0 AAS
旦那が義弟に連絡してくれて、義弟から謝罪と事情確認の電話がありました。
私は今回の件があった以上、当初の計画出産に戻しても気持ちよく預かれないと思っているのを伝えました。
旦那のすすめもあって、義弟家に義母を呼んで産前産後の子供の世話を見てもらう方法に変更を考え始めたそうです。
その上で、できるだけのことをしてどうしても手が足りないときは、悪いけど助けて欲しいと依頼されました。
>>413>>414
プランナーから「母親が我慢するとお腹の赤ちゃんが苦しがる」「お腹に赤ちゃんがいる間くらいは、わがままでいい」「生んだあとで謝っちゃえばいいのよ」と言われたそうです。
義弟が産院に連絡して、夫婦の合意なくプランの変更等しないようにしてもらうと言っていました。
421: 2014/03/19(水)14:39 0 AAS
>>420
>>419説が有力だな
>「生んだあとで謝っちゃえばいいのよ」
はないw
422: 2014/03/19(水)14:40 0 AAS
産院のプランナーって何?
423: 2014/03/19(水)15:01 0 AAS
人から相談受ける仕事やってるけど、同じ内容でも夫から聞く話と妻から聞く話で全然違ったりするからね
自分に都合のいいこと言ってたりするのって本当に多いから、可能なら複数から話聞いてるよ
そもそも、姑ならまだわからなくもないけど、義兄弟嫁なんて他人なんだから
そこに託児をお願いするなら細心の注意が必要なのなんてあたりまえなのに
プランナーがクソ発言したところで最終的には義弟嫁の責任でしょ
そのプランナーがクソかどうかは判断つかないけど、どっちにしたって義弟嫁に全面的に非があるのは変わらないよ
424: 2014/03/19(水)15:02 0 AAS
ぶっちゃけ、「もっと我侭でいいのよ」「お母さんの気持ちが最優先」
なんて抽象的なセリフを実際に世話してくれる人(夫、実母など)以外がいう時は、
単なる社交辞令レベルでしかないから、真に受けるべきじゃないんだよね。
本当に助けになる人、心配してくれる人は、具体的な解決策を提案したり
一緒に考えたりしてくれるものだから。
425: 2014/03/19(水)15:10 0 AAS
プランナーは多分
「産前産後に預かってくれる身内が居る」
事を前提に言ってるんだろうね
426: 2014/03/19(水)15:12 0 AAS
プランナーと義弟嫁の会話を全部聞かないとわからないよね
一つ言えることは少なくとも義弟嫁はクソだということ
427: 2014/03/19(水)15:16 0 AAS
入院中の4日ほどっていう前提だったのにね
428(1): 2014/03/19(水)15:19 0 AAS
最初に計画出産予定していた妊婦にそんなこと言ったとしたら、
だめなプランナーだよね。
まあ義弟嫁の都合のいいように言ってるだけな気がするけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*