[過去ログ] 家庭版的に介護を語って愚痴って分かち合う【32】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: 2014/06/14(土)06:43 O携 AAS
>>926
あるある!
人の心配するなら死んでくれと思うときあるわw
936(1): 2014/06/14(土)15:43 0 AAS
うちの歯医者は保険でしかやらない。自費に・・というと保険でもいいもん作るから必要ないっしょ!という
937: 2014/06/14(土)16:01 I AAS
>>936
保険適用ので十分だよね
自費の10万くらいのもあるよと言われたので、詳しい話を聞いた
若干付け外しが楽みたいだけど、耐久性は保険のと同じくらいらしい
938: 2014/06/14(土)18:26 0 AAS
>>926はいつもの政治爺さんか
集団自衛で発狂してるのかな?
いつもの韓国ガーで発狂してるのかな?拉致ガーで発狂してるのかな?w
939: 2014/06/14(土)21:41 0 AAS
もうトイレマットひくの辞めた…毎回洗うのもうやだ
最近雨で乾かないし
犬用のペットシート便座カバー型に切って敷いてる
汚れてるの掃除しても折れじゃないっていうし
なんで「すまないね」とか「ありがとう」が言えないんだう…
トイレ掃除は嫌いじゃないけど、しっこの臭い嗅ぐのは嫌なんだよ!
940(1): 2014/06/15(日)02:23 0 AAS
自分も汗かいたり風呂入れなかったりすれば同じだろうから本当に申し訳ないとは思うんだけど
トイレについていくと尻まわりのにおいが耐えられない
せめてとウォシュレットで尻とビデをしてやるんだけど多少は違うものなんだろうか
風呂でもそこだけは洗ってやるわけにもいかずセルフでお願いしてるけど
訪問だと陰部もちゃんと洗ってくれるものなんだろうか
デリケートすぎる悩みなのでなかなか他人に相談もできないんだよね
941: 2014/06/15(日)03:43 0 AAS
デイとかで入浴しても何か臭う・・・
オムツすれば蒸れるから仕方ないけど毛穴から匂いが湧き出てくる感じ
942(1): 2014/06/15(日)03:53 0 AAS
>>878 うちは3月に申請してまだ音沙汰ない。外れの場合も連絡くるのかな?
943(1): 2014/06/15(日)10:17 0 AAS
>>942
うちの市では「半月ほどで結果をお知らせします」と言ってたから
駄目でも通知は来ると思う。
役所に問い合わせてみたら?
944: 2014/06/15(日)12:05 0 AAS
障害者関係で思い出したけど
所得税・住民税の障害者控除も忘れちゃいけない制度。
確定申告の時期になったら、障害者手帳を持ってなくても、
役所の介護保険の窓口で、税制で言う所の障害者に該当するかどうかの
書類を出してくれる。(要介護認定を受けてることが前提)
所得税は最大で75万の所得控除になる。
書類は無料で出してもらえるけど、毎年申請が必要なのと確定申告が必要。
障害者手帳があれば、職場に出す扶養控除の申請用紙で済む。
でも医療費控除(介護保険やおむつ代も)で確定申告するだろうから、
手間はあまり変わらないかな?
省2
945(1): 2014/06/15(日)13:09 0 AAS
>>940
男性が女親の介護をしているのかな?
そういうデリケートなところは、気を使って大変だよね。
私は、女同士なので、抵抗なく、シャワーボトルとボディーソープでゴシゴシしてしまうけれど、清潔にしておかないと、尿道感染の危険も高くなるので、できる範囲で綺麗にしてあげたいよね。
訪問って訪問入浴のこと?
ウチは、訪問入浴と訪問看護を頼んでいるけれど、両方とも陰部洗浄はキチンとしてくれるよ。
気になるのなら、週一でも訪問入浴をお願いしてみたら?
946(1): 2014/06/15(日)23:38 0 AAS
>>943 そちらはどちら?うちは申請時に数ヶ月かかるといわれた。(東京都)
947: 2014/06/16(月)00:09 0 AAS
>>946
北海道の札幌じゃない市。
自治体によって認定までの時間がかなり違うんだね
948: 2014/06/16(月)00:39 0 AAS
>>945
詳しい解説サンクス。週一だけ頼むって手もあったか!
前向きに検討してみるよありがとう
949: 2014/06/16(月)08:27 0 AAS
病院に行くと、自販機の前で「買いたい飲みたい」騒ぐ妖怪
「家に帰ってからにしようね」と言っても子供みたいにダダこねる
大声で「あーお金持ってくればよかった!財布持ってくればよかった!」
仕方ないので買ってあげるけど「お腹が痛くなるからちょっとだけ飲もうね!」
と言ってもいつもガーッと一気飲み
案の定20分後位に「・・・トイレ・・・」
「ここは段差があって立って歩けないから無理、だからさっきジュースちょっとだけって言ったよねオムツしてるし我慢して」
いつもいつもこの繰り返し繰り返し・・・もう病院イヤ
950: 2014/06/16(月)17:58 0 AAS
毎日お漏らしして臭いし洗濯も追いつかないので、
うちではレンタルベッド(マットの表面はビニール)の上に1畳位の木綿(裏は防水)を
敷くことにした。ビニールなので拭けばいいだけ。シーツは小さいので洗濯も簡単。
紙のシーツは高いので止めた。こういう使い方していてもいいのかな?
951(1): 2014/06/16(月)21:23 0 AAS
婆さんが長いこと服用していたデパスをやめてマイスリーにしたら
時々発狂してたのが無くなったみたいだ
ググってみると長期服用で攻撃的になる副作用があるらしい
このまま穏やかになってくれると良いけど
朝も昼も寝てるのに夜眠れないからと処方された薬のせいで
家族が長いこと嫌な思いをさせられてたのかと思うとやるせないな
952(1): 2014/06/16(月)21:51 0 AAS
明日から妖怪3の父がショートステイ…
最初の頃は悪いなぁとか思ってたけど
今は、わーいこの一週間何しようと今からウキウキ
でも大抵掃除洗濯で終わるんだけどさw
953: 2014/06/16(月)22:50 0 AAS
>>951
うちもある鎮痛剤の幻覚作用のせいで地獄だったよ・・
このままだと自分たちが入院することになるだろうし
そうなったら介護も生活費もどうすればと真剣に悩んだ
薬の作用って本当怖いよね
954: 2014/06/17(火)00:08 O携 AAS
>>952さん、少しの間でも楽しんで!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.890s*