[過去ログ] 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?95【義弟嫁】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 2014/05/26(月)18:19 0 AAS
>>926
それ思った
敷地内に建てるのは自分たちなの分かってないよね
915は同居の権利は譲ってマンションでも買えばすべて解決じゃない?
もちろん義弟夫婦から同居=介護の念書はもらってね
929: 2014/05/26(月)18:24 0 AAS
>>922
「弟夫婦が同居したがってて自分達が同居話を進めるのを良い顔しないけど、弟夫婦と自分達とどっちと同居したい?今後の生活設計もあるから早めに決断してほしい」的な事を旦那から義母に言ってもらったら?
早くしないと諍いが大きくなるだけだし、引っ越しで子供の学校の事とかもあるだろうし、全員揃って義母から話しをしてもらったほうがいいよ。
930: 2014/05/26(月)18:30 0 AAS
今の状態でそのまま傍観者装ってる旦那とトメが元凶じゃん
931: 2014/05/26(月)18:32 0 AAS
トメがどういう反応なのかによるのかねぇ。
自分の息子の嫁に来た幼馴染嫁に(付き合いの長い幼馴染実家への
顔向け含めて)無下にできないなのか、一度スルーして噛みつかれた
義弟嫁の呪いめいた怒りが怖いなのか、息子たちが同居したがってる
うれしーな浮かれ対応なのか…。
何はともあれ、旦那とトメで話し合ってもらった方がいいと思うよね。
同居話の進展も、義弟一家への対応も。
932: 2014/05/26(月)18:32 0 AAS
>>915
義両親に家に来てもらえば良いだけの話では?
933: 2014/05/26(月)18:34 0 AAS
都内の一等地とかじゃないの?
上物たてるくらい(1千万〜2千万)ならなんとかなる
その地域で土地を探すと億近く、マンションでも7千万とか
嫁実家を二世帯にすればいいのにね
934: 2014/05/26(月)18:39 0 AAS
915夫婦はどうしたいんだろう
どうしても義実家敷地に住みたいというわけでないのなら
一度しっかり話し合っておいたほうが良さそう
長男が全て引き受けるって時代でもないし、義弟夫婦が住みたいなら
代わるって選択肢もあると思う
義弟夫婦の家も義弟嫁実家も近所にある状態じゃこの先ずっと監視されるよ
935(1): 2014/05/26(月)18:39 0 AAS
>>915
でも同居するにしても相続の事をきっちりしておかないと、義両親が亡くなってから遺留分の主張されると
めんどくさくなるよ
あなたが「弟夫婦には会いたくないから絶対教えないで」と言ってみたら?
そして教えたら義両親を怒ってみたら?
どっちからも怒られたらどちらを優先するか、で義両親の本音がわかると思うよ
936: 2014/05/26(月)18:46 0 AAS
>>922
それ、ちゃんと話し合いした方がいいんじゃないの?
中途半端に決めるだけで動かないから、相手も期待するしお互いストレス溜まるんだと思う。
財産分与とかの件も含めてきっちり決めて、粛々と遂行すればいいと思うよ。
937: 2014/05/26(月)18:47 0 AAS
>>935
同じ土俵に立っちゃったら負けな気がする…
938(1): 2014/05/26(月)19:16 0 AAS
旦那がどう思ってるのか全く書いてないから分からないんだけど・・・
おそらく空気なんでしょね
939(1): 2014/05/26(月)19:44 0 AAS
>>938
怒ると怖いけど空気な旦那ってすごいな。
突然現れる瞬間湯沸かし器みたいだなw
940: 2014/05/26(月)19:47 0 AAS
>>939
娘がばい菌扱いされてるのに怒らないならいつ怒るのかとw
自分が直接攻撃される以外は家族といえども気にならない人なのかね?謎だわ
941: 915 2014/05/26(月)19:56 0 AAS
夫が頼りにならないから私がここで愚痴を吐いているんですよ!!
942: 2014/05/26(月)19:59 0 AAS
ここで愚痴吐いても何の解決にもならないし
旦那が頼りにならないからってここの人がなんとかしてくれるわけじゃないし
悪い事は全部人のせいにしそうだよね
943: 807 2014/05/26(月)19:59 0 AAS
本人じゃないと思うよw
944: 2014/05/26(月)20:01 0 AAS
あ、クッキー食べ残し。
このスレの807さんごめんなさい。
945(1): 2014/05/26(月)20:10 0 AAS
アラフォー合コンを再読してしまいました
946: 2014/05/26(月)20:17 0 AAS
>>945
www
947: 2014/05/27(火)02:18 0 AAS
915です。
主人は、結婚後すぐに義父から同居を頼まれており、義弟夫婦が義実家を欲しがっていることにも気づいてるけど、「決定事項だからほっとけ」と意に介してない。
義弟嫁は実家が狭くて落ち着けないから、と産後2ヶ月義実家に義弟ともども住み着いていた。
「居心地良すぎてこのままずっとここに居たいです〜」とか言ってた。
いい息子夫婦全開で、名付けも義父に頼み、子どもを懐かせようと必死。
もう彼らに関わりたくないので、義弟夫婦が同居すればいい、と思ってるんだけど、義父と主人は長男教なのでそうもいかず。
先日義母から、義弟が「兄さん家族と俺ら夫婦でここで三世帯で暮らしたら楽しいかもね」と冗談まじりに言われた、と聞かされ震え上がった。
義母が満更でもないような感じだったのが恐ろしかった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s