[過去ログ] 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?95【義弟嫁】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
186(3): 156 2014/05/13(火)16:09:16.66 0 AAS
>>177
>>179
なんか読み違えられていて呆然とした
> 小学生の物損(故意ではない)だと、保険のオプションで補償ないかな?
「小学生の物損をカバーする保険のオプション」の該当加入者は「小学生の親」だから誰の保険かわかると思ってたけど言葉足らずだった?
じゃあ、うざいかもしれないけど詳しく書こう
自腹は当然加害者の財布からの出費です
今回の加害者側(=125義兄家)が運良く子供の物損を補償できるオプションに加入していたとしても、
その保険を適用するためには警察に届けとか損傷の写真撮影とか手間がかかるので、被害者(車の持ち主)に手間や迷惑がかかる
だから「保険を使わせてもらう(被害者側へ手続きを取ることへの了承と協力を依頼)」という表現になってます
省7
277: 2014/05/14(水)18:46:08.66 0 AAS
えっ
403(2): 2014/05/18(日)16:44:51.66 0 AAS
不妊絡みなので、見たくない人はスルー推奨です・・・
義兄夫婦がおそらく年齢的なもので不妊治療を終了(子供は授からず)することになったそう。
休みながらだろうけど、10年以上やってて、金銭面で辛いと途中からは義実家と同居になった。
治療終了を義両親に告げたら、同居の解消を言われたそうで義兄嫁が大荒れしてウチに連絡してきた。
義両親は家を売ってケアハウスに入ることに決めたらしい。
義母の親戚が既に入ってる病院併設のケアハウスがあるのでそこに行くそう。
不妊治療中の義兄嫁の感情のアップダウンに振り回されて疲れてしまったのが理由だそう。
子供ができない嫁を放り出すなんて酷いと義兄嫁は怒るけど、義両親の気持ちもよくわかる。
結果的に授からなかったけど、今まで十分に協力してもらったんだから仕方ないと思う、と答えたら、
「うそ!私さんが、あっち側の味方だったなんて!」と化物でも見るような顔で睨まれた。
省1
487: 2014/05/19(月)13:54:24.66 0 AAS
義実家に引っ越し先の住所を知られると、義兄嫁にばれるからじゃない?
旦那さんが納得いかなくても、子供を守るためなら仕方ないと思うけど。
まとめて疎遠なら、義実家もアレな人たちなのかもしれん。
749: 2014/05/25(日)06:19:42.66 0 AAS
嘘をつくのが習慣の民族なんだろうな。
790: 2014/05/25(日)14:39:52.66 0 AAS
七回忌については他の親戚から聞かれなかったの?
この義兄嫁、義弟夫婦が反対したとかないことないこと言いふらしていそうだから
親戚にも今回の事情を話して根回ししておいた方がいい気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s