[過去ログ] 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?96【義弟嫁】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201
(1): 2014/06/01(日)08:59:06.34 0 AAS
>>200
だから、「文字にしたら読みは問題ない」っていう話で、
「郷に従え」という文言自体を知らないかったら、文字にされても
問題は解決しないんじゃないの?っていう話だと。
206: 2014/06/01(日)10:24:12.34 0 AAS
これは義弟嫁可哀想だわ…
207: 2014/06/01(日)10:36:27.34 0 AAS
義弟嫁は気の毒だけど助けてあげられないし関わったらダメだ
縁が切れてよかったね
217: 2014/06/01(日)13:19:08.34 0 AAS
>>205
気の毒だけど元義弟嫁は結婚で逃げ切れると思ってたんだろうか
そういう親がいることを隠して結婚するのもちょっとな
329: 2014/06/03(火)18:56:39.34 0 AAS
手切れ金代わりに家の名義を嫁にやって義兄は一人で田舎に帰る
っていう希望なのかな
そこまでこじれたらもう元の通りには収まらないから、早く離婚できるといいねとしか
404
(3): 2014/06/05(木)18:42:24.34 0 AAS
結局寡黙な義父が義弟に、
「お前たち、もう来るな。嫌な思いまでして来る事はない。」とピシャリw
義弟は「何でだよ!」って怒ってたけど、義父に、
「嫁さんが嫌な思いしているんだから、お前は嫁さんを守る義務があるだろう。
 ただワシもワシの嫁さんを守る義務があるんだよ。
 お互い嫁さんを守るためにはお前たちが来なければいい。
 ワシらもお前たちに会いに行かない。それだけだ。もう帰れ。」
と言われて渋々帰って行った。

その後義弟夫婦と接触はない。
結局いじめがあったのかどうかはわからないけど、私達夫婦は義弟嫁の虚言だと思ってる。
省2
472: 2014/06/07(土)12:54:21.34 0 AAS
確かに、>>452一家がお裾分けしてもらったことを知られなければいいわけだから、
今回を機に知られないようにしてもらえば少しは面倒くさくなくなるよね。

義兄嫁がおかしいのは絶対そうなんだけど、こういう奴ってこっちが面倒くさくなるくらい
噛み砕いて細かく説明しないと分からないだろうし、思い込んでるから下手したら分かってくれないだろうからな。
分かってくれる事をあきらめるなら知られないようにするのが一番。
519
(2): 2014/06/07(土)21:33:05.34 0 AAS
ローマ字で書くと
「ゆずる」はYUZURU
「ゆづる」はYUDURU
なの?
832: 797 2014/06/12(木)22:04:05.34 0 AAS
>>830の後半同じこと書いてる、ごめんなさいorz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s