[過去ログ] 親や兄弟姉妹の事で相談したいです その27 (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 2014/09/01(月)00:12 0 AAS
>>178がFAな気がしてきた…
188
(4): 166 2014/09/01(月)01:10 0 AAS
166です。
姉は兄の結婚の時に祝儀出していたので未婚だから、ということはありません。

あと、無礼というのは祝儀出さない、という意味ではありません。それは皆さんご指摘のようにありえません。
>>174のような台詞を姉に言って直接やり合おうかな、と考えてました。もちろん当日ではありません。性格悪いですかね。

自覚なしdqnには気をつけます。

ありがとうございました。
189: 2014/09/01(月)02:22 0 AAS
姉「妹はクズだし嫌いだから慣例にしたがって未婚だから祝儀出さなかったよ」
姉「でも兄にはお世話になってるし仲が良いので個人的にご祝儀を出したよ」
姉「妹と兄が同等なわけ無いだろバーカ」
190
(2): 2014/09/01(月)04:32 0 AAS
感情は置いておいて、常識に従って行動しなよ。
それでこそ何かあった時に大きく出ることができるんだしさ。
手本にならん様な相手に合わせてどうするの?
お姉さんの結婚にケチ付けたいんじゃないでしょ?
キッチリ義理通した上で疎遠にすりゃ万事解決でしょ。
どうせたった一度きりの事だよ。
相手に金額決められなくて良かったじゃん。
そう思って気持ち良く出しときな。
強いて言うならば、旦那からだと言う体で祝儀出せば良いんじゃね?と思うが。
191: 2014/09/01(月)08:58 0 AAS
>>188
> >>174のような台詞を姉に言って直接やり合おうかな、と考えてました。もちろん当日ではありません。性格悪いですかね。

十分dqn
同じレベルになるなって沢山レスもらったのにこれかと思うとガッカリ
192: 2014/09/01(月)10:53 0 AAS
>>188
性格悪いというかdqnだね。そりゃそんなdqnだったらご祝儀貰えないのも頷ける
193: 2014/09/01(月)13:14 0 AAS
>>190
旦那も姉を不快に思って喧嘩までしてるから、旦那名義で祝儀は旦那が嫌がるかもしれないよ。
>>188で祝儀はだすけど>>168みたいに最低限しか出さないつもりなんじゃないかな。
194: 2014/09/01(月)13:25 0 AAS
しかし、結婚式しろって何度も言う姉だと、「やっぱり結婚式はいいよ。今からでもしなよ!」とまた 悪気なく 言い出したりしてね。
母にお祝い貰ってないから最低限でいいかな?って相談して、姉がお祝いよこせって言ってきたら、貰ってないからごめんね。うちお金の余裕なくて厳しいの〜。とでも言っておくかな。
195: 166 2014/09/01(月)18:56 0 AAS
166です。
不快にさせたようですみません。

>>190の仰るように感情は置いておいて常識で対処しろ、というのはもっともです。
私もそう思います。
だからこちらから出す祝儀は相場で出すつもりです。
>>188で述べた直接やり合おう、というのは親からの注意受けた上で姉からのアクションが無ければ、と考えてました。
それはいくらなんでも常識ないのではと思いますし、今回呑み込んで堪えても自覚のない姉ですのでまた何かにつけ「悪気はない」と干渉されたりするのが嫌なのでハッキリ言っておきたかったのです。
しかし、dqnだと思われるのは避けたいので考えは改めた方が良さそうですね。

喧嘩したり結婚にいちゃもんつけたいわけでもないです。
長々とスレ使いましたが、これにて失礼します。ありがとうございました。
196: 2014/09/01(月)21:19 0 AAS
166夫婦にとっては姉の結婚式が166方親戚との初顔合わせになるよね。
それこそチクチクネチネチ言われるよ。姉と喧嘩してる場合じゃない。
197
(2): 2014/09/06(土)21:39 I AAS
相談するのは初めてなので不快に思われるようなところがあったらごめんなさい。

私 中2
父母 40前半
妹弟 園児
悩んでいるのは母親のことに関してです。
母は家事をあまりしません。
料理、洗濯は私が作り掃除は父、です。(土日や母が休みのときは食事を作ってくれます)
母曰く母親や妻が家事をするということは法律で決まっているわけではないのでやらないそうです。
いつも15時ごろには帰って来てテレビを見ています。
今はいいのですが来年になると受験があるので困ります。
省7
198
(2): 2014/09/06(土)21:42 I AAS
続きです。
つい今も暴力を振るわれていました。
原因は私が魚を食べたいと言ったことです。そのとき母は何も言わず無視をしていたのですが私が風呂場に行ったときついてきて髪を引っ張られ殴られた蹴られ水をかけられました。
父は後からきたのですが殴り腕をねじりバリカンの電源を入れ脅してきました。
このような状況を抜け出したいと思い祖母に迎えに来てもらい祖母の家で泊まっていたこともあるのですが毎回母が連れ戻しに来ます。そして前に祖母が迎えに来てくれる際事故にあい迎えに来てもらうこともできません。
私はどうしたら逃げられますか?
199: 2014/09/06(土)21:47 0 AAS
>>197
父ちゃんの実家は?そして父ちゃんの兄弟はいるの?
父ちゃん親戚つながりで「嫁による家庭内DV」について知識持ってる大人は居ないの?
200: 2014/09/06(土)22:00 0 AAS
とにかく証拠をとるしかない。
携帯でバレないように、動画を撮る。
お金があれば、ボイスレコーダーを買う。
ないなら祖母に頭を下げて買うことは可能?
でも、この場合動画の方がいいのかな。
まず、警察や児童相談所がみてもあなたを信じる証拠をあつめるしかないよ。
201: 2014/09/06(土)22:28 i AAS
>>198
録音録音の他にも、虐待内容をアナログ日記(ノートとか)に詳細に記録。
日記はアナログ推奨なのは
「虐待をでっち上げる為、後からまとめて書いた」
と言われない為。(筆跡その他からから、後からまとめて書いたかどうか、専門家が見たら分かる)
日記はばれない様に学校に保管。
暴力をふるわれたら、傷とかアザも撮影して記録。
有る程度記録が溜まったら、担任や保健室の先生とかに相談。
その際に、過去に何度か警察に通報したものの、警官は虐待親の味方ばかりして全く当てにならない事を強調。
学校側から児童相談所に保護を要請して貰う。
省1
202: 2014/09/06(土)22:29 0 AAS
それこそバリカンで頭刈られれば一発じゃないの?
次回徹底的に反抗してやられればいい
躾の範疇を明らかに超えた行為の跡が残ればいいんだよ

でも誰かに助け出してももらわないとという意識が問題だと思うけどね
自分で児相に駆け込むなり学校の先生やカウンセラーに相談すればいいことなのにネットで聞く
自分の周りの人になりふり構わず父母の虐待を相談できないうちは何をしても逃げられないよ
外に追い出されたらそのまま裸足で警察に駆け込めばいいのに
そんなことは恥ずかしいと家の前で震えている間は何も解決しない
203: 2014/09/06(土)22:31 0 AAS
>>198
自分の住んでいる街にある
児童相談所というところに駆け込みなさい

後、可能ならば他の方が言ってるように
ボイスレコーダーで証拠を取りなさい
友達に持っている人がいないか、
事情を話して協力してもらいなさい

それから録音した証拠をたずさえて
児童相談所に行った方が早いです
証拠がないと、やっぱりなかなか動いてくれませんから
204
(3): 197 2014/09/07(日)01:15 I AAS
197です。父は一人っ子で祖父母はなくなっています。父の親戚とは母の行動で疎遠になっていますし連絡先等一切わかりません。
動画、音声も以前撮ったことがあるのですが母に勝手に消されてしまいました。ですが父が母の暴言をボイスレコーダーで録音していることがあった記憶があるので探してみます。
日記今日からつけてみます。
担任に以前傷を見せながら相談したのですがしつけ、で済まされてしまいました。保健医も同じでした。
相談窓口、初めて知りました。今度かけてみます。
傷ですが包丁で切られたときのあとが首に残っているのですがそれもしつけを超えたものに当てはまりますか?
自分でなんとかしようと思い5年ほど努力したつもりですが受験も近いので出来るだけ早く解決したいと思い相談しました。申し訳ありません。
児童相談所も行ったのですがなぜか母が押しかけて来ていいように言いくるめてしまったため、改心しているからということで解決ということにされてしまいました。
その後も何度か傷が残っているうちに行ったのですがとりあってもらえませんでした。
205
(1): 2014/09/07(日)02:13 i AAS
>>204
ぐぐって弁護士会か法テラスの相談窓口を調べて。
児童虐待問題に関する、相談を受け付けてくれる所を紹介して貰いなさい。
相談窓口に相談する際に、首に包丁を突きつけられた傷跡が有る事、警察・学校・児童相談所に駆け込んだものの、躾と済まされて取り合って貰えない事を強調するよろし。
「このままでは殺される」
くらい言ってもいいよ。
206: 2014/09/07(日)07:30 0 AAS
>>205
そんなにスルーされるってなんかおかしいね
いつも迎えにきてた祖母に証言してもらったら?
1-
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s