[過去ログ] 親や兄弟姉妹の事で相談したいです その27 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: 2015/01/29(木)18:49 0 AAS
>>904
祖父母はまともだったんだね。今もご健在でしょうか?
信頼できる親戚がいるなら、脱出後に連絡を取るのもありかも
親から逃げて自立するには就職や賃貸契約で保証人を得られるかが大きな壁になるから
親には絶対に秘密で力を貸してくれる身内がいるなら有難いことです
906: 2015/01/29(木)18:58 0 AAS
>>904
縁切りしたとは言え祖父祖母が健在なら逃げるお金は借りられたりしそうだね
携帯は捨てて外出も以前の行動とは違うルート使うなど気をつけて
907: 2015/01/29(木)23:09 0 AAS
警察に駆け込んだりされないかな。
自分の意志でいなくなることを書き置きした方がいいかも。
警察沙汰になったら友達に迷惑掛かっちゃうし、そのせいで頼れる人が減ってしまうと困るからね。
あと、住民票のブロックもお忘れなく。
908: 2015/01/29(木)23:20 0 AAS
>>904
親元に書き置き残しても握り潰されるだろう。
捜索願いが出された場合に連絡がいくであろう場所かたっぱしに
こういう事情で親から逃げますという自筆の手紙を送っといたら?
年賀状の残りの有効活用。
909: 2015/01/30(金)04:23 O携 AAS
>>894っていくつなの?
父親の年収がないけど、養育費って3人いるなら月に2〜3万かそこらが相場じゃなかったっけ?
910: 2015/01/31(土)09:57 0 AAS
>>904
祖父母が健在なら連絡を取ってみて
その両親だと、捜索願いどころか誘拐をでっち上げかねないから
関係各所に「夜逃げ宣言」を送付しておくといいよ
警察はこの件でアテにはならないけれど
生活安全課とかで「困りごと相談」みたいなのが有ったら
夜逃げ直前に、相談実績を残しておくのも
911: 2015/01/31(土)14:56 0 AAS
交番とかではなく、親が捜索願を出すであろう警察署で相談しなよ
その方が効率がいい
912(4): 2015/02/10(火)12:06 0 AAS
すみません、相談させてください。
私には弟が二人います。
そのうちの一番下(次男。以下弟2)についてです。
弟2は、現在高校生(私は大学生)で、問題があります。
いわゆる不良の集まる高校にしか受からなく、そこにいってから変わってしまいました。
タバコ、酒は普通にするし、家の中で泥棒はするし、親に暴言、勝手に家に友達呼んでどんちゃん騒ぎ、人の私物を壊すなどなど。
タバコ、酒などが学校にバレて謹慎になったこともたくさんあります。(反省はしない)
こんな弟2に対する親の対処(?)が少しおかしいと思うのです。
・酒,タバコは外で買うのがバレたらダメだから親が買い与える。
・暴言言われても普通にいつも通り接する
省10
913(1): 2015/02/10(火)12:41 0 AAS
>>912
親にアドバイスしたいというけど、親は悩んでもないしアドバイスを求めてもいないよね。
大学生ならもうすぐ社会人。
まずは自立して家を出よう、自分の食い扶持を何とかできるようになって
それでも余力があるなら弟の事を考えればいい。
脛かじりが偉そうにアドバイスしても、誰も聞いてくれないよ。
914(3): 2015/02/10(火)12:53 0 AAS
>>913
親が相談してくるんです。
というか、なんで私があんなやつのために逃げなきゃならないのか理解できません。
大学1回生ですのでまだ5年あるのでこの生活が続くと思うと…。地元の大学で、電車で行けるので親が家は出させてくれません。
915(1): 2015/02/10(火)13:21 0 AAS
何故逃げなきゃならないか?
そりゃそんな泥舟にみずから乗って一緒に沈もうって>>912が不憫だからだよ。
弟2は染まりきっちゃったし、親もそれを助長するだけの、いわゆる優しい虐待親。
悔しいし認めたくないだろうけど、いずれあなたも食い潰されるのは火を見るより明らか。
意地張ってる場合じゃない。
916(1): 2015/02/10(火)13:25 0 AAS
この手の相談をする人は「自分は悪くないんだから自分の生活は変えたくない」と頑固なんだよねえ
親があなたに愚痴るのはあなたを巻き込むためです
912が弟2と対立してくれれば親は弟2に優しくできるし被害者でいられるから
そんな家で生活していたらあなたの健全な感覚が狂っていく
家庭とは何か安心や寛ぎとは何か、そういう感覚が壊れてしまうと結婚に苦労するよ
それを守るのはもう大人なんだから自分です
成人したら親に許してもらう必要はない。奨学金とバイトで家を出る手段もある
917(1): 2015/02/10(火)13:26 0 AAS
もし自分が関わって解決したいなら、弟がまだ高校生なんだし、児童相談所とか担任とか、相談先はある。
親が相談してくるなら、酒タバコ買い与えるとか気の狂った真似はやめろ、くらいしか言えん。
918(1): 2015/02/10(火)14:06 0 AAS
>>914
馬鹿だなあ。
負けたから逃げろと言ってるんじゃないよ。
おかしな家から離れた方が賢いって事。
親がしているのは相談じゃない、相談の形をした愚痴だよ。
だからあなたが何を言っても親は変わらない。
親の態度から察するに、愚痴は言っても解決する気は全くない。
臭いものに適当に蓋をして、しっかり物の>>912が尻拭いしてくれるのを待ってるだけ。
919: 2015/02/10(火)14:16 0 AAS
912が親の相談に付き合えば付き合うほど
親自身は何もしなくても弟のためになってる気分になる
そしてますます弟を甘やかす
10万の被害が100万、1000万になってから親ごと面倒見ろと縋られる前に逃げな
親は捨てられない助けたいと思うなら、親の下から出て親と同等以上の力をつけるしかない
920(1): 2015/02/10(火)18:18 0 AAS
テンプレでもあるんじゃないかってくらい綺麗な流れだな
921(1): 2015/02/10(火)21:44 0 AAS
>>914
912が女性なら大学を中退して逃げることも考えておいた方が良い。
何かされてから社会復帰するのは普通に生きるより何倍も消耗する。
922(1): 2015/02/10(火)23:30 0 AAS
今度盗まれたら警察行けば?
923: 2015/02/10(火)23:33 0 AAS
>>920
同意
逃げないどころか自分から敵に関わろうとする、はっちゃける等
924(1): 2015/02/11(水)00:49 0 AAS
>>914
親が 相談という名の愚痴 を言うのは、912が可愛いからでも頼り甲斐があるからでもない
どうでもいい存在だから愚痴を垂れ流す
本当に可愛い子供なら苦労させたくないから、親は自分たちの苦労を隠す
実際912の親は可愛い弟には我慢すらさせていないし、
912には我慢をさせて親の悩みを押し付けている
それに912がまだ気付いてないから、ここの人は「さっさと逃げろ」と書いてるんだよ
あと5年通うのは医学部や薬学部で、学費が高額なので実家から離れたくないのかな
もしかして「弟と違って自分は親にとって自慢の子供のはずだ」
「いざとなったら親は弟より自分を選ぶはずだ」とか思ってる?
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s