[過去ログ] 親や兄弟姉妹の事で相談したいです その27 (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2014/08/23(土)00:40:34.16 0 AAS
>>87
何年か後に就職活動する時には親が病気で妹が高校卒業するまで面倒みてたと言っとけ。
健康とは言えないまでも今は親自身の介護は必要でないともな。嘘じゃないから堂々と。
122(1): 2014/08/26(火)07:11:53.16 0 AAS
最良は自分で両親プラス兄一家の旅費だして旅行誘ったらいいと思う
131(2): 2014/08/30(土)05:18:49.16 0 AAS
弟(20代後半)が結婚相手をつれてきた。
家族で弟と話をした結果、彼女の弟が少年院帰りということが判明した。
しかも父と弟は一年前から知ってたらしい。
彼女本人が悪くないことはわかっていても弟の結婚には賛成できない。
偏見持ちすぎなのでしょうか?
202: 2014/09/06(土)22:29:10.16 0 AAS
それこそバリカンで頭刈られれば一発じゃないの?
次回徹底的に反抗してやられればいい
躾の範疇を明らかに超えた行為の跡が残ればいいんだよ
でも誰かに助け出してももらわないとという意識が問題だと思うけどね
自分で児相に駆け込むなり学校の先生やカウンセラーに相談すればいいことなのにネットで聞く
自分の周りの人になりふり構わず父母の虐待を相談できないうちは何をしても逃げられないよ
外に追い出されたらそのまま裸足で警察に駆け込めばいいのに
そんなことは恥ずかしいと家の前で震えている間は何も解決しない
204(3): 197 2014/09/07(日)01:15:47.16 I AAS
197です。父は一人っ子で祖父母はなくなっています。父の親戚とは母の行動で疎遠になっていますし連絡先等一切わかりません。
動画、音声も以前撮ったことがあるのですが母に勝手に消されてしまいました。ですが父が母の暴言をボイスレコーダーで録音していることがあった記憶があるので探してみます。
日記今日からつけてみます。
担任に以前傷を見せながら相談したのですがしつけ、で済まされてしまいました。保健医も同じでした。
相談窓口、初めて知りました。今度かけてみます。
傷ですが包丁で切られたときのあとが首に残っているのですがそれもしつけを超えたものに当てはまりますか?
自分でなんとかしようと思い5年ほど努力したつもりですが受験も近いので出来るだけ早く解決したいと思い相談しました。申し訳ありません。
児童相談所も行ったのですがなぜか母が押しかけて来ていいように言いくるめてしまったため、改心しているからということで解決ということにされてしまいました。
その後も何度か傷が残っているうちに行ったのですがとりあってもらえませんでした。
355: 2014/10/10(金)14:57:52.16 0 AAS
ない。
話し合うより、母親を病院連れてけ。
426(1): 2014/10/19(日)15:02:38.16 0 AAS
実は親が1人暮らしを許さないとか意味不明なルールに縛り付けられてる?
そうでなければ、いやそうであっても別居すべき
ご飯の件とか見ると炊飯器2つあるの?とか妙なとこにツッコミ入れたくなるし
491(1): 2014/11/02(日)13:39:56.16 0 AAS
実家帰って職探せばいいのに
866: 2015/01/17(土)18:08:40.16 ID:R4zSkHzy0(3/3) AAS
>>857
というより、私が妹ならもちろん母親(姉)のいる夜にモスキート音ONにするわw
むしろそうでないと意味ないっしょ
953: 952 2015/03/11(水)16:53:21.16 0 AAS
続き
しかし、姉Aは夫の仕事の都合などで地元には戻ってこれそうにないし、かつて実家をめちゃくちゃにしていた我儘、自己中な人。
とても母の将来を任せたくありません。
姉Bは、私たち家族のために実家から通える大学に進学してくれ、県外の企業に就職し結婚した後も、自ら希望して地元の勤務地に単身赴任で異動してきてくれた人です。
そろそろ夫婦一緒の生活をして、妊活にも励みたいと言っている姉には、今度は自分たちの幸せを考えてもらいたいので、これ以上どうにかしてとも言えません。
そこで、本当は私が地元に戻ってきて、母と同居まではいかなくても近くに住んであげたいという思いが強くなってきているのですが・・・
実は、義父が私の亡くなった父と同じ病気を患っており、今は私たちの自宅から車で1時間くらいのところに義両親二人暮らしですが、今後どうなるか分かりません。
私は、食事制限も守らずお酒を沢山飲んで寿命を縮めている義父や、それを放置している義母よりも、病弱な私たち娘を頻繁に寝ずに看病してくれ、
父が亡くなった後も一生懸命私たちを育ててくれた母のことを一番に考えてあげたいと思ってしまう。
夫には県外に住む義兄がいて、地元に戻ってくる予定はないみたいですが、この義兄が義実家をもっと考えてくれれば、とも思ってしまう。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s