[過去ログ] 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活193 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107
(8): 2014/10/06(月)15:19 0 AAS
葱の切り方

9/15に結婚し、9/23まで新婚旅行に行ったので義父母と同居が実質2週間の新米嫁です。
義父&夫が麺類好きで先週と先々週の週末の昼食は、9/27もりそば、9/28きつねうどん、
10/4ラーメン、10/5にしんそばでした。
実家では大概薄い輪切りだったのでもりそばは問題なしだったのですが、翌日のきつねうどんで
同様の切り方を始めたらすき焼きの時のように斜めに幅広く切る物だと義父に言われました。
一昨日と昨日のラーメンとにしんそばの時に斜めに幅広く切ろうとしたら薄く輪切りだといわれました。
(義母は子供のスイミングの先生をやっていて土日の昼はいません)
今日の義母との昼食事には、他人丼を薄く輪切りにして作ったら斜めに幅広く切る物だと言われました。
実家の母に聞いたら私の記憶通りで、すき焼き以外は薄く輪切りにしてると言いますが、義実家では違うといわれます。
検索してみると義実家のように輪切りや斜め切りが使い分けられている様なのですが、
いちいち検索して作ってられるのでしょうか?
それとも何かこういった料理はこの切り方というセオリーがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
PS.今の所はこの事で義父母から責められたり詰られる事はありませんが、実家ではほとんどの
食事を作っていたので週末の麺類の時だけでなく、味噌汁やすまし汁を作るたびに
ダメだしされたり尋ねて作ることにストレスを感じます。
1-
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s