[過去ログ] 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?118【義弟嫁】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 2015/04/30(木)11:57 0 AAS
>>381
関西は、三都(京都・大阪・神戸)が並立しているのに対し、
関東は、全土が東京にひれ伏しちゃってるからね。
「関東」と名乗ってしかるべきところで「東京」となのっちゃう。

たとえば「東京ディズニーランド」なんか、千葉県にあるくせに、「東京」www
383: 2015/04/30(木)12:27 0 AAS
千葉にある東京ドイツ村とかもはや何がなんだかな
384: 2015/04/30(木)12:34 0 AAS
景表法違反だよな>東京ディズニーランド&東京ドイツ村
たっぷり鼻薬嗅がせて黙らせているんだろうけど
385: 2015/04/30(木)13:02 O携 AAS
ハハッ
386
(1): 2015/04/30(木)13:13 0 AAS
いま鼻つまってるからいい薬があるなら嗅ぎたいわ
387
(3): 2015/04/30(木)13:21 0 AAS
>>38
騙されたと思ってやってみ

1.正座する
2.息を思いっきり吸って止める
3.鼻をつまんで上向いて3秒下向いて3秒
4.↑を出来る限り繰り返す
5.鼻が通る
388: 2015/04/30(木)13:21 0 AAS
>>386
>>387
間違った
389
(1): 2015/04/30(木)13:23 0 AAS
はなぐすり?
390
(1): 2015/04/30(木)13:28 0 AAS
>>387
耳がおかしくなったw
391: 2015/04/30(木)13:50 0 AAS
>>390
アクビしろw
392: 2015/04/30(木)16:05 0 AAS
>>387
息吐きたい
393
(2): 2015/04/30(木)16:11 0 AAS
義妹の結婚式で飛行機で移動する際に、義兄嫁が「飛行機慣れてないから♪」と赤んぼ連れでわざわざ私達の乗る便と合わせて同行して来た時が最悪だったわ
うちは私実家が飛行機の距離だから義兄嫁よりは慣れてるけど、当時は子梨だったから赤んぼの飛行機の情報なんか知らんでよw
合わせたって聞いて、機内で並んだ席とか選ばれて疲れたくなかったから事前にスーパーシートにアップして正解だった

空港で待ち合わせたら、手荷物と預け荷物の分別が出来てなくてロビーのイスで旅行バッグおっぴろげて中身あさって「ない、ない」と騒ぐ
幸い、目の前にコンビニがあったので不足品買えて、無事に預けることが出来た。

ベビーカーを手荷物に預けるのを忘れて(乗せたまま機内に持ち込めると思ってた?)安全検査の所で引っかかってパニック起こす
ベビーカーをカウンターに預けに行くのに抱っこひもが無いとまたパニック(そんなん手で抱けよ、と思ったらスタッフが貸出用のベビーカを持ってきてくれたので良かった)

列の流れで私と旦那は先に検査を済ませて搭乗ロビーのラウンジへ入ったのでその後は良く知らないけど
義兄夫婦はベビーカーを預けに行ってから安全検査を受けてロビーに入り、その後赤ちゃんが泣き止まなくなってたらしい
義兄嫁が旦那携帯に電話しらそうだが、早めに電源切ってたので繋がらず
省7
394
(2): 2015/04/30(木)16:33 0 AAS
うーん、何とも言えない。

赤ん坊に関してアドバイスできないのと、助けを求められてもどうしようもないから、
隣り合わせにならない席にクラスチェンジしたのはまあわかる。
全く調べなかった方も悪いが、
機内に持ち込める物にはサイズ限度があるくらいは教えてあげてもよかったんじゃないのかな。
395: 2015/04/30(木)16:35 0 AAS
>>389
そうだよ
396
(1): 2015/04/30(木)16:47 0 AAS
>>394
子供居なかったら、ベビカの事なんか思いもよらないと思うww
397: 2015/04/30(木)16:52 0 AAS
元から大嫌いで関わりたくないと思う関係だったんでしょ
398: 2015/04/30(木)16:55 0 AAS
>>394
独身の頃はベビーカって赤ちゃんの乗り物だとしか思ってなかったから
機内に持ち込むとか、不可で預けなきゃイカンとか、その他ひっくるめで
ベビーカーについてまったく考えたこともナシだったわw

自分の子が出来てベビーカー使うようになったらちゃんと調べたから知ってるw
赤ちゃん連れの旅ナビみたいなサイトみても乗ってるだろうし
義兄嫁、普通に阿呆だと思うww
399: 2015/04/30(木)16:55 O携 AAS
無理して行かなきゃよかっただけじゃん
400
(1): 2015/04/30(木)17:31 0 AAS
普通は初めての時は色々調べたり下準備するよね。
赤ちゃんがいるなら当然だよ。
義兄嫁は基本なんでも人任せの人なんだろうなぁ。
401: 2015/04/30(木)18:02 0 AAS
>>396
でたベビカの人wwww
あんたまだいたのか育児板に帰りな
1-
あと 600 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s