[過去ログ] 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?118【義弟嫁】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 2015/05/03(日)17:07 0 AAS
一回それやったバカいたね
袋叩きになってたから義兄嫁はでてきちゃだめだよー
559: 2015/05/03(日)17:10 0 AAS
そんな私は…
560: 2015/05/03(日)17:11 0 AAS
>>530
メンツの方が大事なら黙ってしたがってなよ
561: 2015/05/03(日)17:15 0 AAS
そもそも学歴や職歴が上だからといって人間的に上ってわけじゃないんだけどね
>>550をみてるとそれがよくわかる
562: 2015/05/03(日)17:22 0 AAS
>>550
人の経歴を聞くのは危険だよね。
覆水盆に返らずです。
普通に接していればいいと思います。
550が子供産むことがあれば、先輩としてアドバイスを貰うのはいいと思います。
563: 2015/05/03(日)17:25 0 AAS
おいおい、空気も読めない人間に子作り勧めないでおくれよ
アスペが生まれてしまうよ
564: 2015/05/03(日)17:29 0 AAS
フルボッコw
565: 2015/05/03(日)17:37 0 AAS
>>550
「悪気なく聞いてしまい」って、ほんと悪気ないのが最悪だって
トメ関係のスレで言われてるのを散々目にしてるだろうに。
悪気なければわかりやすい地雷を踏み抜いていいわけじゃないよ。
それが17とか18での結婚でも、そこは直接触れないのがオトナと
いうもんだろうにな。
550が「嫌味のようなこと」って感じたように、彼女も悪意ある質問と
受け取ったんだよ。
本人の悪気のなさとか、いい人と思われたい気持ちなんて、そんなん
言われた側は知ったこっちゃないわけだから、嫌われとけ。
省1
566: 2015/05/03(日)17:46 0 AAS
男から見ればぶっちゃけ嫁に学歴なんかいらん
そんなものより常識を身につけてくれ
567: 2015/05/03(日)17:48 0 AAS
そうそう、何もしにないのが一番。
義兄嫁だって
>私さんは国立大を出て有名な企業に就職したエリートだもんねー
と返すような人なんだからお互い似たもの同士なんだろう。
これからは会ってもお天気の話だけで充分だよ。
568: 2015/05/03(日)17:50 0 AAS
無いのは悪気じゃなく考える力
つまり考えなし
569(1): 2015/05/03(日)17:59 0 AAS
550叩かれててもにょる。
むしろ550はコンプレックス強いんでしょ。
都会の人なら今時は普通院に進んでから留学くらいは当たり前だもんねえ。
そうすると早くても結婚なんて30はすぎるもの。
それにネトゲとねらーなら属性近いしむしろ似たもの同士で仲良くできると思うよ。
570: 2015/05/03(日)18:02 0 AAS
本当、先に自分の旦那にその辺の情報は聞いとくべきだろ。
それを怠るなら、その辺の話はするべきじゃない。
って、普通に嫁同士じゃなくてもそうだと思うけど
今まで初対面の人に気にせず聞いてたなら
無神経過ぎる。
571(3): 2015/05/03(日)18:28 0 AAS
でも周りに高卒とか短大卒の人がいないと、20歳で結婚したって聞いたら咄嗟に「学校は?」って思うよね
思っても普通は口には出さないけど
572: 2015/05/03(日)18:35 0 AAS
>>571
周りに短大や専門卒がいないってどんだけぼっちなのよ
573: 2015/05/03(日)18:37 0 AAS
はいそさえてぃな世界はそういうのあるでしょ
私は専門だけど
574(1): 2015/05/03(日)18:39 0 AAS
義兄キモい
27歳の時にネトゲで知り合った16歳の少女と付き合い始めたってことだよね
575: 2015/05/03(日)18:43 0 AAS
これだけ叩かれて本人が現れないとなると
勘違い義兄嫁うざいねー、あなたは悪くないよーとか擁護してほしかったんだろうね
576: 2015/05/03(日)18:46 0 AAS
>>574
こういう情報を載せるあたり550の悪意を感じるよね
元から人を見下してそう
577: 2015/05/03(日)18:46 0 AAS
ついにレスすら来なくなった>>569
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*